フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

シチリア島

2008-11-15 | イタリア

P1010152_2 P1010155_2 P1010148_2

イタリアシチリア島のアグリジェントに行ったときの写真です

今から約2500年もの昔、地中海を渡ってギリシア人達がシチリア島南部に植民都市を築きました。地中海の十字路に位置したこの町は国際色豊かな都市として大きく発展し、今日まで残る壮麗な神殿が複数建造されました。これが今日のアグリジェントの起源です。

『神殿の谷』と言われるだけあって、遺跡が複数残っている考古学地区です真っ青な空に神殿がよく映えます。1997年世界遺産に登録されています。2月にはアーモンド祭が行われ、薄いピンクのアーモンドの花が咲き乱れます。シチリア島に行く計画をしている方は、2月に行かれるといいですよ。花の時期は、気候によって変化しますが・・・。

神殿を利用して、ファッションショーが行われることがあるそうです。日本で言う、お寺でコンサートっといった感じでしょうかは、ライトアップされより一層神秘的に輝きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バニラアイスにオリーブオイルかけ

2008-11-13 | オリーブオイル

Img_28611 写真は、バニラアイスにオリーブオイルをかけたところですオリーブオイルをかけるなんて信じられないという方も多いのでは・・実は非常に美味しくいただけるお勧めの食べ方です

特にサンタクローチェエクストラバージンオイルはコールドプレスで香がよく、くせのないクリアーな味で評判のオリーブオイルです。ちなみにスーパー販売のものをかけてみると油くさくまずいので要注意ここでも良いオイルと悪いオイルは違いが出ます。どうぞお試しください。

アイスクリームは、やっぱりハーゲンダッツがいいかなフレージェでお出しするアイスクリームはブランド卵で作った自家製アイスクリームですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の蕎麦屋を見つけました(^.^)

2008-11-12 | 究極のグルメ

Img_28321 Img_28261 Img_28291

新そばを食べに・・・以前から調査対象のお店で行ってみないことには語れないので、行ってきました裏磐梯にある蕎麦屋で裏磐梯の粉で打ちます裏磐梯のそば粉は地元でほとんど食べられるので、外ではなかなか出まわりせん。地元の交流があるオーナーは食べれますが、一般的な蕎麦屋ではなかなか食べれないそば地粉になりますこのお店も1日20食のみで、ほとんど一般の方には回りません。

Img_28311 これが幻の裏磐梯のそばですそばの食べ方を間違えるとそばの旨みが分からなくなるの、前回のそばで書いたのですが、わさびはつゆにといてはいけません。理由:わさびの風味がなくなるうえ、つゆの風味もなくなるし、蕎麦湯も美味しくいただけなくなります。

わさびはそばに適量直接つけ、それを箸でつまみ、つゆに入れますがつゆに全部入れてはいけません。つゆはそばの3分の1だけつけ、一気にそそります。

裏磐梯の粉はこしがありますが、この蕎麦屋はこしが一段と強く驚きますお店も蕎麦屋の雰囲気が本物のうまさを倍増させてくれるので大内宿に行かれるよりよいと思います。ここで是非本物の古民家を見ていただきたい・・そんな素敵なお店です。オーナー超お勧めですが、1日20食でこれ以上はブログでお教えできませんので、行ってみたい方はオーナーに聞いてみてください。

今年は16日が最終で来年4月下旬までお休みになるそうです。又来年、再オープンした頃にブログで公表いたしますのでお楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のシメジ

2008-11-11 | 食・レシピ

Img_28211 オーナーの知り合いからいただきました本物のシメジです。スーパーさんのシメジとは味や食感が異なります。きのこは取れたり取れなかったりでお約束が出来ないのが・・・出てきたら、よく味わって楽しんでくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の紅葉は

2008-11-10 | 紅葉情報

Img_28451 今週の紅葉の穴場は旧会津⇔旧米沢街道が、まだまだ紅葉が綺麗ですここは知る人とぞ知る穴場で、カーナビにも出ていません旧道と平行して走るので要所要所に見所もある、穴場です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスクラス

2008-11-08 | マイルの達人

493_2 490_2 491_2 ビジネスクラスくつろぐオーナです。

イタリアミラノマルペンサ空港~成田まで帰りの便でアップグレードしましたアリタリアとのコードシェア便でボーイング777、これは広くてシートも自動で快適です

アップグレードに必要マイル数は、片道27500マイル往復55000マイルです。(利用できる便や、座席数に制限があるので事前によく確認してください。)

写真は、機内食です。陶器で出され、この時は何種類かのパスタを選べました味も美味しかったですアリタリアのスチュワート男性の接客が結構乱暴なのが印象的ですJALの丁寧なサービスとは具合が違います

ワインも有名どころのものが用意されています。ワイン以外にもビールや焼酎などもあります。ワインのテイスティングができるいい機会なので、全て少しずつ試飲します飛行機は気圧が高いので、飲みすぎるとへべれけになってしまうので、要注意

3枚目の写真は、機内の広さが伝われば・・・と思い撮影しました。足を伸ばしても、前のシートに足が届きません前のシートポケットの雑誌を取るにもシートベルトを外さないと、手がとどきませんビジネスクラスでこの広さ・・・ゆったりくつろげるので快適です。12時間くらいのフライト時間があっという間に感じます

2枚目の写真で、1シート3つの窓が使われているのがわかるでしょうかこの広さを味わったら、なかなかやめられませんが・・・席を取るのも制限があるので大変です

『私は普段飛行機に乗らないからマイルは貯まらないわ~』と思っている方、大間違いです普段の買い物でもマイルが貯まります毎月の電話代や光熱費なども全て、JALカード経由の引き落としにすれば、知らず知らずにマイルが貯まります

最近は年間費のかからないイオングループのカードがJALマイレージバンクと提携しているものあるので、それで貯めるのもひとつの手です。

また、イオンカードでイオンiDも対応してるので、携帯でコンビニやマクドナルドなでiDで支払えばマイルが貯まります。電子マネーWAONのご利用200円(税込)につき1マイルたまります。 貯まったマイル10,000マイルを、10,000円相当のWAONに交換することもできます。(2009年3月31日まで交換分)

11月1日からはJMBWAONクレジットチャージが始まりさらにWAONでマイルがプラスされて貯まるキャンペーンを行っていますので、要チェックhttp://www.jal.co.jp/jalmile/card/waon/マイルが最大100円=1マイル(ショッピングマイルに加入の場合。)+さらにWAONで支払うと200円=1マイル貯まります。2010年3月末までカードの種類などによって条件が異なるが場合があるので詳細は、ご自身でWAONのHPで確認してください。

貯まったマイルで、国内旅行や海外に行ったり、WAONなどの電子マネーに換えてほしいものを買ったりすることもできます。複雑でわかりにくいかもしれませんが、色々研究してマイルの達人になって賢くマイルを貯めましょうわからないことがあれば・・・オーナーに尋ねてみてください。オーナーは、かなりのマイルの達人です

ちなみに、フレージェはJAL特約店です。宿泊代は勿論、お土産の購入でもマイルが貯まりますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪苗代のガソリンは安い

2008-11-07 | お得情報

11月6日の猪苗代ガソリンは、レギュラーは1リットルあたり129円ほぼ猪苗代のスタンドは129円です。周囲のスタンドに比べ10円ぐらい安いです。喜多方や米沢は高いので猪苗代で入れることをお勧めします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島⇔沖縄11月10日~19日まで増便

2008-11-05 | 福島空港

Img_2613 福島⇔沖縄11月10日~19日まで増便主な便は下記の通りですが曜日によってある便とない便があるので確認してください。http://www.jal.co.jp/dom/

マイルが10000マイルあるとおともdeマイルでお得に飛べますよ

写真は沖縄から福島便JTA156便より今年1月に撮影!

沖縄の方も福島の方も便が多いので楽しんで見てはいかがでしょうか?

  • 08:50
  • 福島
  • 12:00
  • 沖縄
    那覇
  • 09:20
  • 福島
  • 12:30
  • 沖縄
    那覇
  • 17:45
  • 福島
  • 20:55
  • 沖縄
    那覇

沖縄から福島は

  • 06:15
  • 沖縄
    那覇
  • 08:40
  • 福島

  • 14:40
  • 沖縄
    那覇
  • 17:05
  • 福島

  • 15:10
  • 沖縄
    那覇
  • 17:35
  • 福島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円高還元ポルチーニメチャ旨い

2008-11-04 | オーナお勧めグルメ

Img_26351と円高還元で高級きのこソンドリオ産のポルチーニです。ポルチーニもレシピを変えて次々に登場中!季節の味をお楽しみください。

イタリアソンドリオ産のポルチーニは本当に貴重なものですので・・食べてみる価値ありですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の大内宿は大混雑

2008-11-03 | 福島観光ガイド

連休前に大内宿は要注意と書きましたが、大内宿からはやはり6時間を要しました大内宿にいかれた方は、夕食に遅れて来ました。甲子道路開通により、非常に多くの方が大内宿を目指しています。

大内宿に行かれる方は、フレージェをチェックアウトした日に行かれる様お願いします。その場合は、こちらから行く、スーパー裏道をお教しえします但し、その裏道はこちらから行く場合にのみ効果的です搭のへつりなどもうまく網羅できるスーパー裏道になります。詳しくはオーナーに聞いてみてください。

くれぐれも、フレージェのチェックインは遅くても18時までに遅れる場合は、必ず早めにご連絡お願いしますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルチーニきのこ

2008-11-02 | イタリアグルメ

Dscf0529 これは、イタリアで食べたポルチーニきのこのステーキです

ポルチーニきのこの傘の部分をソテーしたものが、ヒレステーキにのせられています肉厚なきのことお肉がこれまた美味しいこと、噛むごとに香りが口の中に広がりました・・・・

写真では、わかりにくいかもしれませんが、高さがあるボリュームのある見た目にもインパクトのある盛り付けでしたんんん・・・・かなり興奮できる美味しさでした

フレージェでも、特別料理(別途料金)としてお出しすることができますので、食べてみたい方は事前にご相談ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円高還元のポルチーニ大好評

2008-11-01 | オーナお勧めグルメ

Img_28121 円高還元で緊急輸入しているポルチーニ大好評です

写真は『ポルチーニのリゾット』贅沢にパルメジャーノレジャノエクストラ30ヶ月熟成のチーズをふんだんに使い、もちろんオリジナルブロードを入れて作ります。これは、ポルチーニの贅沢なリゾットです

ソンドリオ産のポルチーニが繰りだす芳醇でマイルドな香りと、エクストラチーズの濃厚な香りが最高にマッチングなかなか、ソンドリオ産のポルチーニきのこは食べれませんよ~季節の味を楽しみに来てくらんしょ~お早めに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする