英語学習は続く・・

英語ドラマや映画を繰り返しみて
そして原書をたくさん読んで☆
声を上げて読む〜☆

The Mysterious Affair at Styles 15

2023-04-04 22:40:40 | スタイルズ荘の謎

We all trooped out into the corridor, leaving the two doctors alone, and I heard the key turned in the lock behind us.

私たちが博士たちを残して廊下へ出ると、後ろで鍵のかかる音がした。

We went slowly down the stairs. I was violently excited. I have a certain talent for deduction, and Dr. Bauerstein’s manner had started a flock of wild surmises in my mind. Mary Cavendish laid her hand upon my arm.

私たちはゆっくり階下へ降りていった。神経がかなりたかぶっていた。私には推論を立てる才があるが、ボウステイン博士の態度には突飛な想像をさせられた。そんな私の腕に、メアリー・キャベンディッシュが手を置いた。

“What is it? Why did Dr. Bauerstein seem so—peculiar?”

I looked at her.

“Do you know what I think?”

“What?”

「何なのかしら? ボウステイン博士が何か・・妙だったわね?」

私は彼女を見た。

「私が何を考えてると思う?」

「何?」

“Listen!” I looked round, the others were out of earshot. I lowered my voice to a whisper. “I believe she has been poisoned! I’m certain Dr. Bauerstein suspects it.”

「聞いてくれ!」私はあたりを見回した。近くには誰もいない。私は声をひそめて囁いた。「彼女は毒を盛られたんだ! ボウステイン博士はそう疑っているに違いない。」

What?” She shrank against the wall, the pupils of her eyes dilating wildly. Then, with a sudden cry that startled me, she cried out: “No, no—not that—not that!” And breaking from me, fled up the stairs. I followed her, afraid that she was going to faint. I found her leaning against the bannisters, deadly pale. She waved me away impatiently.

「なんですって?」彼女は壁にもたれかかった。瞳孔が大きく開いている。そして突然の大声に私は驚かされた。「いいえ、違う、違うわよ!」そして私から離れると、階段を上がっていってしまった。失神するのではないかと心配で後を追っていくと、彼女は手すりにもたれかかっていた。恐ろしく青ざめているが、手振りで近づかないよう言っている。

“No, no—leave me. I’d rather be alone. Let me just be quiet for a minute or two. Go down to the others.”

「放っておいて。一人でいたいの。ちょっと静かにしていたいの。他の人のところへ行って。」

I obeyed her reluctantly. John and Lawrence were in the dining-room. I joined them. We were all silent, but I suppose I voiced the thoughts of us all when I at last broke it by saying:

“Where is Mr. Inglethorp?”

しかたなく私は従って、ダイニングルームにいたジョンとローレンスに加わった。私たちは沈黙していたが、ようやく私が言ったのは、みな思っていたことだと思う。

「イングルソープ氏はどこなんだ?」

John shook his head.

“He’s not in the house.”

ジョンは首を振った。

「家にいないんだ。」

Our eyes met. Where was Alfred Inglethorp? His absence was strange and inexplicable. I remembered Mrs. Inglethorp’s dying words. What lay beneath them? What more could she have told us, if she had had time?

我々の目が合った。アルフレッド・イングルソープはどこなのだ? 彼の不在はおかしい。説明がつかない。イングルソープ夫人の最後の言葉を思い出した。何を意味していたのか? 彼女はなんと言いたかったのだろう?

At last we heard the doctors descending the stairs. Dr. Wilkins was looking important and excited, and trying to conceal an inward exultation under a manner of decorous calm. Dr. Bauerstein remained in the background, his grave bearded face unchanged. Dr. Wilkins was the spokesman for the two. He addressed himself to John:

“Mr. Cavendish, I should like your consent to a post-mortem.”

ようやく、博士たちが階段を降りてくる音が聞こえた。ウィルキンス医師は深刻そうにたかぶった様子で、礼儀正しさで興奮を隠そうとしているようだった。ボウステイン博士は目立たないようにしており、髭の生えた厳粛な顔には変化がない。ウィルキンス医師は2人に状況を伝える役だ。ジョンに言った。

「キャベンディッシュさん、検死の了承をいただきたいのですが。」

“Is that necessary?” asked John gravely. A spasm of pain crossed his face.

“Absolutely,” said Dr. Bauerstein.

“You mean by that——?”

「必要なんですか?」ジョンは重々しく聞いた。痛みに顔がひきつる。

「必要です。」ボウステイン博士が言った。

「どういう意味ですか?」

“That neither Dr. Wilkins nor myself could give a death certificate under the circumstances.”

John bent his head.

“In that case, I have no alternative but to agree.”

「この状況ではウィルキンス博士も私も、死亡診断書を書けないのです。」

ジョンはうなだれた。

「そういうことなら、了解するしかありません。」

“Thank you,” said Dr. Wilkins briskly. “We propose that it should take place to-morrow night—or rather to-night.” And he glanced at the daylight. “Under the circumstances, I am afraid an inquest can hardly be avoided—these formalities are necessary, but I beg that you won’t distress yourselves.”

「ありがとう」ウィルキンス医師は事務的に言った。「明日の夜か、よければ今夜すべきだと思います。」そして彼は外の日差しに目をやった。「この状況では、検死は避けられません。こういう形式は必要なことです。そのことであまり心配されませんように。」

There was a pause, and then Dr. Bauerstein drew two keys from his pocket, and handed them to John.

少し間を置いて、ボウステイン博士が2つの鍵をポケットから取り出すと、ジョンに渡した。

“These are the keys of the two rooms. I have locked them and, in my opinion, they would be better kept locked for the present.”

The doctors then departed.

「二つの部屋の鍵です。鍵をかけたので、そのままにしておいていただきたいと思います。」

そして博士たちは出ていった。

I had been turning over an idea in my head, and I felt that the moment had now come to broach it. Yet I was a little chary of doing so. John, I knew, had a horror of any kind of publicity, and was an easygoing optimist, who preferred never to meet trouble half-way. It might be difficult to convince him of the soundness of my plan. Lawrence, on the other hand, being less conventional, and having more imagination, I felt I might count upon as an ally. There was no doubt that the moment had come for me to take the lead.

私は自分の思いついた案をよく考え、今がそれを言ってみる時だと思ったが、慎重になっていた。ジョンは世間の注目を浴びることを恐れているし、のんきで楽天的だが、トラブルを嫌う。私の計画が堅実であると説得するのは難しいかもしれない。一方ローレンスは、型にはまらず想像力があるので、一緒に組むのにいいかもしれない。私が先頭に立って進めるべき時なのは間違いない。

“John,” I said, “I am going to ask you something.”

“Well?”

「ジョン」私は言った。「聞きたいことがあるんだけど。」

「なに?」

“You remember my speaking of my friend Poirot? The Belgian who is here? He has been a most famous detective.”

“Yes.”

「私の友人のポアロのことを話したのを覚えてるだろう? ベルギー人で、今ここにいる人だけど? 彼はとても有名な探偵なんだ。」

「ああ。」

“I want you to let me call him in—to investigate this matter.”

“What—now? Before the post-mortem?”

「この件を調査するために、彼をここに呼びたいんだ。」

「え? 今? 検死の前に?」

“Yes, time is an advantage if—if—there has been foul play.”

「そう。早いほどいい。もし・・何か犯罪があったなら。」

“Rubbish!” cried Lawrence angrily. “In my opinion the whole thing is a mare’s nest of Bauerstein’s! Wilkins hadn’t an idea of such a thing, until Bauerstein put it into his head. But, like all specialists, Bauerstein’s got a bee in his bonnet. Poisons are his hobby, so of course he sees them everywhere.”

「馬鹿な!」ローレンスが憤慨して言った。「私の考えでは、これは全部ボウステインのでっちあげだよ! ウィルキンスもボウステインに変なことを吹き込まれるまでは、あそんな考えはなかったんだ。でも、ボウステインみたいな専門家ってものは、ああいうことを言いたがるんだ。毒は奴の趣味だよ。だからなんでもそうだと思うんだよ。」

I confess that I was surprised by Lawrence’s attitude. He was so seldom vehement about anything.

John hesitated.

ローレンスの態度には驚いたと認めるしかない。こんなに激しく反応することは滅多にないのだ。

ジョンはためらっていた。

“I can’t feel as you do, Lawrence,” he said at last. “I’m inclined to give Hastings a free hand, though I should prefer to wait a bit. We don’t want any unnecessary scandal.”

「そうは思えないよ、ローレンス」彼はようやく言った。「ヘイスティングスに任せようか。もうちょっと待ちたい気もするが。スキャンダルは避けたいんだよ。」

“No, no,” I cried eagerly, “you need have no fear of that. Poirot is discretion itself.”

「いやいや」私は熱心に言った。「その心配はないよ。ポアロはその点慎重なんだから。」

 

 


The Mysterious Affair at Styles 14

2023-04-04 20:10:00 | スタイルズ荘の謎

I turned to Lawrence, to suggest that I had better leave them now that there was no further need of my services, but the words were frozen on my lips. Never have I seen such a ghastly look on any man’s face. He was white as chalk, the candle he held in his shaking hand was sputtering onto the carpet, and his eyes, petrified with terror, or some such kindred emotion, stared fixedly over my head at a point on the further wall.

もう私がここにいても役に立ちそうもないので、部屋に戻るとローレンスに言おうとしたが、言葉が出てこなかった。こんなに怯えた人を見たことがなかった。顔は蒼白で、手にした蝋燭は震えて、雫が床に飛び散っている。恐怖か何かで凍りついたような目は、私を通り越して壁の一点を見つめている。

It was as though he had seen something that turned him to stone. I instinctively followed the direction of his eyes, but I could see nothing unusual. The still feebly flickering ashes in the grate, and the row of prim ornaments on the mantelpiece, were surely harmless enough.

まるで何かを見て石に変えられてしまったかのようだ。彼の視線の先を追ってみたが、おかしなものは何も見当たらない。暖炉では消えかけた灰が赤くちらつき、炉棚には装飾品が綺麗に並んでいるだけだ。

The violence of Mrs. Inglethorp’s attack seemed to be passing. She was able to speak in short gasps.

“Better now—very sudden—stupid of me—to lock myself in.”

イングルソープ夫人の激しい発作は収まったらしく、少し話せるようになったようだ。

「よくなった・・急に・・ばかだったわ・・自分を閉じ込めてしまうなんて。」

A shadow fell on the bed and, looking up, I saw Mary Cavendish standing near the door with her arm around Cynthia. She seemed to be supporting the girl, who looked utterly dazed and unlike herself. Her face was heavily flushed, and she yawned repeatedly.

人影に気づき見上げると、メアリー・キャベンディッシュがシンシアの腕を取ってドア近くに立っていた。いつもに似ずぼうっとしているシンシアを支えているようだ。彼女の顔は赤く、あくびを繰り返している。

“Poor Cynthia is quite frightened,” said Mrs. Cavendish in a low clear voice. She herself, I noticed, was dressed in her white land smock. Then it must be later than I thought. I saw that a faint streak of daylight was showing through the curtains of the windows, and that the clock on the mantelpiece pointed to close upon five o’clock.

「かわいそうにシンシアは怯えきっているのよ。」キャベンディッシュ夫人が低いが通る声で言う。彼女は白い仕事着を着ている。ということは、思ったより遅い時間のようだ。かすかな光がカーテンの向こうから差してきた。暖炉の上の時計は5時近い。

A strangled cry from the bed startled me. A fresh access of pain seized the unfortunate old lady. The convulsions were of a violence terrible to behold. Everything was confusion. We thronged round her, powerless to help or alleviate. A final convulsion lifted her from the bed, until she appeared to rest upon her head and her heels, with her body arched in an extraordinary manner. In vain Mary and John tried to administer more brandy. The moments flew. Again the body arched itself in that peculiar fashion.

苦しそうな叫び声に私は驚かされた。夫人に新たな苦しみが襲ってきたようだ。激しい痙攣で、見ていられないほどだ。全てが混乱の中だった。私たちは何もしてあげられず、ただ彼女の周りに集まった。最後のひきつけで彼女は起き上がり、弓のように反って頭と踵で支えているかのようだった。メアリーとジョンはブランディを飲ませようとしたがどうしようもない。時が経っていく。再び彼女の体は弓なりに反ってしまう。

At that moment, Dr. Bauerstein pushed his way authoritatively into the room. For one instant he stopped dead, staring at the figure on the bed, and, at the same instant, Mrs. Inglethorp cried out in a strangled voice, her eyes fixed on the doctor:

“Alfred—Alfred——” Then she fell back motionless on the pillows.

その時、ボウステイン博士が厳然と部屋に入ってきた。一瞬彼は立ち止まってベッドにいるその姿を見ていると、イングルソープ夫人が苦しい声をあげながら、博士を見つめた。

「アルフレッド・・アルフレッド・・」そして彼女は枕に倒れ込んだ。

With a stride, the doctor reached the bed, and seizing her arms worked them energetically, applying what I knew to be artificial respiration. He issued a few short sharp orders to the servants. An imperious wave of his hand drove us all to the door. We watched him, fascinated, though I think we all knew in our hearts that it was too late, and that nothing could be done now. I could see by the expression on his face that he himself had little hope.

ベッドに歩み寄ると、博士は彼女の手を取り、人工呼吸を施しているようだ。短く鋭い命令を使用人たちに言い渡している。横柄に手を振られ、我々はドアへと追いやられた。皆で呆然と見ていたが、心の中では手遅れで何もできることはないと思っていた気がする。彼の表情を見ても、望みはほとんどないとわかる。

Finally he abandoned his task, shaking his head gravely. At that moment, we heard footsteps outside, and Dr. Wilkins, Mrs. Inglethorp’s own doctor, a portly, fussy little man, came bustling in.

ついに彼は諦めたようで、重々しく首を振った。その時、足音がして、イングルソープ夫人の主治医であるウィルキンス医師がせわしく入ってきた。ふとって神経質で小さな男である。

In a few words Dr. Bauerstein explained how he had happened to be passing the lodge gates as the car came out, and had run up to the house as fast as he could, whilst the car went on to fetch Dr. Wilkins. With a faint gesture of the hand, he indicated the figure on the bed.

ボウステイン博士の簡潔な説明によると、ウィルキンス医師を呼びに行くための車が出てきた時たまたま門の前を通りかかったので、急いで来たということだ。微かな手振りで、彼はベッドの夫人を示した。

“Ve—ry sad. Ve—ry sad,” murmured Dr. Wilkins. “Poor dear lady. Always did far too much—far too much—against my advice. I warned her. Her heart was far from strong. ‘Take it easy,’ I said to her, ‘Take—it—easy’. But no—her zeal for good works was too great. Nature rebelled. Na—ture—re—belled.”

「なんと・・悲しい。なんと・・悲しい。」ウィルキンス医師がつぶやく。「お気の毒に。いつも・・働き過ぎたんだ。もっと休むように言ったのに。注意したのに。彼女の心臓は弱っていた。『のんびりするように』そう言ったのに。『のんびり・・するように』。でもいいことをしたいという気持ちが強過ぎた。自然の摂理だよ・・自然の・・摂理・・。」

Dr. Bauerstein, I noticed, was watching the local doctor narrowly. He still kept his eyes fixed on him as he spoke.

ボウステイン博士がこの医師を注意深く見つめているのに私は気づいた。話している医師から目を離さない。

“The convulsions were of a peculiar violence, Dr. Wilkins. I am sorry you were not here in time to witness them. They were quite—tetanic in character.”

「痙攣が妙に激しいものでした、ウィルキンス先生。あなたがご覧にならなかったのが残念です。とても・・強直的でした。」

“Ah!” said Dr. Wilkins wisely.

“I should like to speak to you in private,” said Dr. Bauerstein. He turned to John. “You do not object?”

“Certainly not.”

「ああ!」ウィルキンス氏はわかったように言った。

「あなたと内密に話したいのですが。」ボウステイン博士が行った。そしてジョンに向かって、「意義がありますか?」

「もちろんありません。」

 

 

 


The Mysterious Affair at Styles 13

2023-04-04 18:16:47 | スタイルズ荘の謎

CHAPTER III.
THE NIGHT OF THE TRAGEDY

悲劇の夜

To make this part of my story clear, I append the following plan of the first floor of Styles. The servants’ rooms are reached through the door B. They have no communication with the right wing, where the Inglethorps’ rooms were situated.

ことの経緯をわかりやすくするために、スタイルズ荘の1階見取り図を以下に示す。使用人の部屋はドアBに通じており、イングルソープ夫妻の部屋のある右棟には通じていない。

 

It seemed to be the middle of the night when I was awakened by Lawrence Cavendish. He had a candle in his hand, and the agitation of his face told me at once that something was seriously wrong.

ローレンス・キャベンディッシュに起こされたのは、真夜中だったと思う。彼は蝋燭を手に、動揺した様子で、何か異変が起きたと告げた。

“What’s the matter?” I asked, sitting up in bed, and trying to collect my scattered thoughts.

「どうしたんだ?」私はベッドに起き上がって、落ち着こうと努めながら聞いた。

“We are afraid my mother is very ill. She seems to be having some kind of fit. Unfortunately she has locked herself in.”

“I’ll come at once.”

「母の具合がひどく悪いようなんだ。何かの発作かもしれない。でも運悪く、鍵をかけてしまってるんだ。」

「すぐ行くよ。」

I sprang out of bed; and, pulling on a dressing-gown, followed Lawrence along the passage and the gallery to the right wing of the house.

私はベッドを飛び出しガウンを着て、ローレンスについて右棟への通路、ギャラリーを進んだ。

John Cavendish joined us, and one or two of the servants were standing round in a state of awe-stricken excitement. Lawrence turned to his brother.

ジョン・キャベンディッシュも加わり、数人の使用人が恐れた様子で立っている。ローレンスが兄に向かっていった。

“What do you think we had better do?”

Never, I thought, had his indecision of character been more apparent.

「どうしたらいいと思う?」

彼の優柔不断さがこれほど明らかだった時はない。

John rattled the handle of Mrs. Inglethorp’s door violently, but with no effect. It was obviously locked or bolted on the inside. The whole household was aroused by now. The most alarming sounds were audible from the interior of the room. Clearly something must be done.

ジョンはイングルソープ夫人のドアを乱暴に揺さぶったが無駄だった。鍵がかかっているか、掛け金がかけてあるかだろう。家中のものが起きてきていた。室内からは、恐ろしい音が聞こえてくる。なんとかしなければならない。

“Try going through Mr. Inglethorp’s room, sir,” cried Dorcas. “Oh, the poor mistress!”

「イングルソープ氏の部屋から行ってみよう」ドーカスが叫んだ。「かわいそうに!」

Suddenly I realized that Alfred Inglethorp was not with us—that he alone had given no sign of his presence. John opened the door of his room. It was pitch dark, but Lawrence was following with the candle, and by its feeble light we saw that the bed had not been slept in, and that there was no sign of the room having been occupied.

ここで初めて私はイングルソープ氏がいないことに気づいた。いないのは彼だけだ。ジョンが彼の部屋へ行くと真っ暗だったが、蝋燭を持ったローレンスも入り、そのわずかな灯りで、ベッドに寝た様子がないだけでなく誰もいないことがわかった。

We went straight to the connecting door. That, too, was locked or bolted on the inside. What was to be done?

“Oh, dear, sir,” cried Dorcas, wringing her hands, “what ever shall we do?”

私たちは部屋の間のドアを試したが、こちらも鍵か掛け金がかけられているようだった。どうしたらいいのか?

「ああ。」ドーカスが手を握りしめながら叫ぶ。「いったいどうしたらいいんでしょう?」

“We must try and break the door in, I suppose. It’ll be a tough job, though. Here, let one of the maids go down and wake Baily and tell him to go for Dr. Wilkins at once. Now then, we’ll have a try at the door. Half a moment, though, isn’t there a door into Miss Cynthia’s rooms?”

「ドアを破ってみるしかないだろう。難しいだろうが。手伝いの誰か行ってベイリーを起こして、ウィルキン先生を呼んでくるように言ってくれ。さて、ドアを何とかしよう。ちょっと待って。シンシアさんの部屋にドアはなかったっけ?」

“Yes, sir, but that’s always bolted. It’s never been undone.”

“Well, we might just see.”

「あります。でもいつも掛け金がかけてあります。外したことがないです。」

「でも一応見てみよう。」

He ran rapidly down the corridor to Cynthia’s room. Mary Cavendish was there, shaking the girl—who must have been an unusually sound sleeper—and trying to wake her.

彼はシンシアの部屋へ向かって走っていった。メアリー・キャベンディッシュが、彼女を揺さぶっている。いつになく深い眠りのようで、起こそうとしているところだった。

In a moment or two he was back.

“No good. That’s bolted too. We must break in the door. I think this one is a shade less solid than the one in the passage.”

すぐに彼は戻ってきた。

「ダメだ。掛け金がかかっていた。ドアを破るしかない。ここは廊下からのドアほど頑丈ではないはずだ。」

We strained and heaved together. The framework of the door was solid, and for a long time it resisted our efforts, but at last we felt it give beneath our weight, and finally, with a resounding crash, it was burst open.

我々は身構えてドアを押してみた。ドア枠はびくともせず、随分長い時間をかけて、ようやく我々の下にドアが傾き始め、響き渡る音と共についにドアが開いた。

We stumbled in together, Lawrence still holding his candle. Mrs. Inglethorp was lying on the bed, her whole form agitated by violent convulsions, in one of which she must have overturned the table beside her. As we entered, however, her limbs relaxed, and she fell back upon the pillows.

我々は部屋に転がり込み、ローレンスはまだ手に蝋燭を持っていた。イングルソープ夫人はベッドに横になっていたが、恐ろしい痙攣に襲われた様子で、そばのテーブルがひっくり返っていた。しかし、彼女の手足の力が緩み、枕に倒れ込んだ。

John strode across the room, and lit the gas. Turning to Annie, one of the housemaids, he sent her downstairs to the dining-room for brandy. Then he went across to his mother whilst I unbolted the door that gave on the corridor.

ジョンが部屋を横切ってガス燈をつけ、手伝いのアニーに、下のダイニングルームに行ってブランディを持ってくるように言ってから、母の元へ行った。私は廊下へのドアの掛け金を外した。

 

 


The Mysterious Affair at Styles 12

2023-04-04 14:21:19 | スタイルズ荘の謎

I was anxious to get hold of John, but he was nowhere to be seen. Evidently something very momentous had occurred that afternoon. I tried to forget the few words I had overheard; but, do what I would, I could not dismiss them altogether from my mind. What was Mary Cavendish’s concern in the matter?

私はジョンと話したかったが、どこにも見当たらない。何か重大なことがあったようだ。漏れ聞いたことを忘れようとしたが、どうしても心から消し去ることができなかった。メアリー・キャベンディッシュが話していたのは何のことだろう?

Mr. Inglethorp was in the drawing-room when I came down to supper. His face was impassive as ever, and the strange unreality of the man struck me afresh.

夕食に降りてきた時、イングルソープ氏は客間にいた。いつも通り無表情で、現実味のなさが改めて感じられた。

Mrs. Inglethorp came down last. She still looked agitated, and during the meal there was a somewhat constrained silence. Inglethorp was unusually quiet. As a rule, he surrounded his wife with little attentions, placing a cushion at her back, and altogether playing the part of the devoted husband. Immediately after supper, Mrs. Inglethorp retired to her boudoir again.

イングルソープ夫人が最後に現れた。まだ落ち着かない様子で、夕食はぎこちない静けさだった。イングルソープはたいてい無口だ。いつも通り、妻に気を遣いクッションを背中に当てたりして、献身的な夫を演じている。夕食後すぐに、イングルソープ夫人は自室へ退いた。

“Send my coffee in here, Mary,” she called. “I’ve just five minutes to catch the post.”

「コーヒーを持ってきてちょうだい、メアリー。」彼女が行った。「投函まで5分しかないの。」

Cynthia and I went and sat by the open window in the drawing-room. Mary Cavendish brought our coffee to us. She seemed excited.

シンシアと私は客室の開いた窓のそばに腰掛けていた。メアリー・キャベンディッシュがコーヒーを持ってきてくれたが、興奮しているようだ。

“Do you young people want lights, or do you enjoy the twilight?” she asked. “Will you take Mrs. Inglethorp her coffee, Cynthia? I will pour it out.”

「あなた方、明かりが欲しい、それとも、夕闇を楽しむの?」彼女は聞いた。「イングルソープ夫人にコーヒーを持っていってくれる、シンシア? 今つぐから。」

“Do not trouble, Mary,” said Inglethorp. “I will take it to Emily.” He poured it out, and went out of the room carrying it carefully.

「いいんだよ、メアリー」イングルソープが行った。「私がエミリーに持っていこう。」彼はコーヒーをそそいで、注意深く持っていった。

Lawrence followed him, and Mrs. Cavendish sat down by us.

ローレンスが彼に続き、キャベンディッシュが我々と共に座った。

We three sat for some time in silence. It was a glorious night, hot and still. Mrs. Cavendish fanned herself gently with a palm leaf.

私たち3人はしばらく静かに座っていた。暑く風のない夜だった。キャベンディッシュ夫人はパームの葉で静かに自分を扇いでいた。

“It’s almost too hot,” she murmured. “We shall have a thunderstorm.”

「暑すぎるくらいね。」彼女は小さくつぶやいた。「雷でもくればね。」

Alas, that these harmonious moments can never endure! My paradise was rudely shattered by the sound of a well known, and heartily disliked, voice in the hall.

ああ、こんな平和なときというのは続かないものだ! この楽園は、私が本当に嫌っているあの声が玄関から聞こえて壊れてしまった。

“Dr. Bauerstein!” exclaimed Cynthia. “What a funny time to come.”

「ボウステイン博士!」シンシアが驚いて言った。「こんな時間に来るなんて。」

I glanced jealously at Mary Cavendish, but she seemed quite undisturbed, the delicate pallor of her cheeks did not vary.

私は注意深くメアリー・キャベンディッシュを見たが、彼女は気にもかけない様子で、白い頬を染めることもない。

In a few moments, Alfred Inglethorp had ushered the doctor in, the latter laughing, and protesting that he was in no fit state for a drawing-room. In truth, he presented a sorry spectacle, being literally plastered with mud.

すぐにアルフレッド・イングルソープが博士を招き入れ、博士は笑いながら、客間に行ける状態ではないと言っていた。実際彼は泥まみれで、哀れな姿だった。

“What have you been doing, doctor?” cried Mrs. Cavendish.

「何をしてらっしゃったの、博士?」キャベンディッシュ夫人が叫んだ。

“I must make my apologies,” said the doctor. “I did not really mean to come in, but Mr. Inglethorp insisted.”

「お詫び申し上げます。」ドクターは言う。「入ってくるつもりではなかったのですが、イングルソープさんがどうしてもとおっしゃるので。」

“Well, Bauerstein, you are in a plight,” said John, strolling in from the hall. “Have some coffee, and tell us what you have been up to.”

「ボウステインさん、あなたお困りだ。」ジョンが言いながら玄関からやってきた。「コーヒーでも飲んで、どうされたのかお話しください。」

“Thank you, I will.” He laughed rather ruefully, as he described how he had discovered a very rare species of fern in an inaccessible place, and in his efforts to obtain it had lost his footing, and slipped ignominiously into a neighbouring pond.

「ありがとう、そうします。」彼は、とても珍しい種のシダを手の届かないような所で見つけ、取ろうとたが、バランスを崩して哀れにもそばの池に落ちてしまったのだと悲しげに笑った。

“The sun soon dried me off,” he added, “but I’m afraid my appearance is very disreputable.”

「すぐに乾くと思いますが」彼はつけ加えた。「この姿はどうもみっともないです。」

At this juncture, Mrs. Inglethorp called to Cynthia from the hall, and the girl ran out.

“Just carry up my despatch-case, will you, dear? I’m going to bed.”

このときイングルソープ夫人がホールからシンシアを呼ぶ声がし、彼女は走っていった。

「私の鞄を持ってきてくれる? 私はもう寝るわ。」

The door into the hall was a wide one. I had risen when Cynthia did, John was close by me. There were therefore three witnesses who could swear that Mrs. Inglethorp was carrying her coffee, as yet untasted, in her hand.

ホールへのドアは大きい。私はシンシアと共に立ち上がり、ジョンはすぐそばにいた。つまり3人が、イングルソープ夫人がまだコーヒーを飲まず持っていたのを目撃したと誓って言えるわけだ。

My evening was utterly and entirely spoilt by the presence of Dr. Bauerstein. It seemed to me the man would never go. He rose at last, however, and I breathed a sigh of relief.

私の夕べは、ボウステインの存在で完全にぶち壊されてしまった。あの男は絶対にいなくならないようだ。ようやく彼は立ち上がったので、私はほっとした。

“I’ll walk down to the village with you,” said Mr. Inglethorp. “I must see our agent over those estate accounts.” He turned to John. “No one need sit up. I will take the latch-key.”

「村までご一緒しますよ。」イングルソープ氏が言った。「地所の件で代理人に会わないといけないので。」それからジョンに向かって、「起きていなくていいよ。鍵を持って行くから。」

 

The Mysterious Affair at Styles 11

2023-04-04 12:14:06 | スタイルズ荘の謎

“You’ve been entertaining a celebrity unawares,” I replied.

「君は知らずにすごい人をもてなしていたんだよ。」と私は答えた。

And, for the rest of the way home, I recited to them the various exploits and triumphs of Hercule Poirot.

帰りの道中、私はエルキュール・ポアロの偉業や功績を語って聞かせた。

We arrived back in a very cheerful mood. As we entered the hall, Mrs. Inglethorp came out of her boudoir. She looked flushed and upset.

こうしてかなり明るい気分で家に着いたが、玄関に入るとイングルソープ夫人が動転した様子で私室から出てきた。

“Oh, it’s you,” she said.

“Is there anything the matter, Aunt Emily?” asked Cynthia.

「あぁ、あなたなのね。」彼女は言う。

「どうかしたの、エミリーおばさん?」シンシアが訪ねた。

“Certainly not,” said Mrs. Inglethorp sharply. “What should there be?” Then catching sight of Dorcas, the parlourmaid, going into the dining-room, she called to her to bring some stamps into the boudoir.

「なんでもないわよ。」イングルソープ夫人は鋭く返す。「何があるというの? 小間使いのドーカスがダイニング・ルームに行くところだったんだけど、切手を部屋へ持ってくるようにって言ってるのよ。」

“Yes, m’m.” The old servant hesitated, then added diffidently: “Don’t you think, m’m, you’d better get to bed? You’re looking very tired.”

「そうです、奥様。」年老いた小間使いはためらった後、おずおずと言った。「奥様、もうお休みになった方がよろしいのでは? 随分お疲れのようです。」

“Perhaps you’re right, Dorcas—yes—no—not now. I’ve some letters I must finish by post-time. Have you lighted the fire in my room as I told you?”

「そうかもしれないわね、ドーカス、ええ・・いえ、まだよ。今日出せるように手紙を書かないといけないの。私の部屋に火を焚いてくれた?」

“Yes, m’m.”

“Then I’ll go to bed directly after supper.”

「はい、奥様。」

「では夕食後すぐ休むわ。」

She went into the boudoir again, and Cynthia stared after her.

“Goodness gracious! I wonder what’s up?” she said to Lawrence.

シンシアは部屋へ戻る彼女を見つめていたが

「まぁ! どうしちゃったのかしら?」とローレンスに言った。

He did not seem to have heard her, for without a word he turned on his heel and went out of the house.

彼はそれを聞いていないようで、踵を返して外へ行ってしまった。

I suggested a quick game of tennis before supper and, Cynthia agreeing, I ran upstairs to fetch my racquet.

夕食前にちょっとテニスをしようとシンシアを誘って、私は部屋へラケットを取りに行った。

Mrs. Cavendish was coming down the stairs. It may have been my fancy, but she, too, was looking odd and disturbed.

キャベンディッシュが階段を降りてくるところだった。気のせいかもしれないが、彼女も様子が変というか動揺しているように思えた。

“Had a good walk with Dr. Bauerstein?” I asked, trying to appear as indifferent as I could.

「ボウステイン博士と散歩を楽しみましたか?」私はできるだけ何でもないように装って聞いた。

“I didn’t go,” she replied abruptly. “Where is Mrs. Inglethorp?”

“In the boudoir.”

「行かなかったわ。」彼女の返事はそっけない。「イングルソープ夫人はどこ?」

「彼女の部屋だよ。」

Her hand clenched itself on the banisters, then she seemed to nerve herself for some encounter, and went rapidly past me down the stairs across the hall to the boudoir, the door of which she shut behind her.

彼女は手すりを握りしめていたが、何か意を決したかのように、私とすれ違いに降りていくと、イングルソープ夫人の部屋に入ってドアを閉めた。

As I ran out to the tennis court a few moments later, I had to pass the open boudoir window, and was unable to help overhearing the following scrap of dialogue. Mary Cavendish was saying in the voice of a woman desperately controlling herself:

その後テニスコートに行くとき、彼女の部屋の窓が開いていて、二人の会話が聞こえてきた。メアリー・キャベンディッシュは必死で自分を抑えながら話しているようだった。

“Then you won’t show it to me?”

To which Mrs. Inglethorp replied:

“My dear Mary, it has nothing to do with that matter.”

「では見せてくれないと言うの?」

それに対してイングルソープ夫人の返事はこうだ。

「メアリーったら、それに関してはどうすることもないのよ。」

“Then show it to me.”

“I tell you it is not what you imagine. It does not concern you in the least.”

「では見せてください。」

「あなたの思うようなことじゃないのよ。あなたには全く関わりのないことなの。」

To which Mary Cavendish replied, with a rising bitterness:

“Of course, I might have known you would shield him.”

それに対するメアリー・キャベンディッシュの応答はやや辛辣になってきた。

「もちろん、あなたは彼を庇うわよね。」

Cynthia was waiting for me, and greeted me eagerly with:

“I say! There’s been the most awful row! I’ve got it all out of Dorcas.”

“What kind of a row?”

シンシアが私を待っていて、興奮した様子だった。

「ねぇ! すごい喧嘩よ! ドーカスから聞いたの。」

「なぜ喧嘩してるの?」

“Between Aunt Emily and him. I do hope she’s found him out at last!”

“Was Dorcas there, then?”

「エミリーおばさんと彼よ。ついに彼の正体に気づくんならいいけど!」

「じゃあドーカスはその場にいたの?」

“Of course not. She ‘happened to be near the door’. It was a real old bust-up. I do wish I knew what it was all about.”

「もちろん違うけど、『たまたまドアのそばにいた』のよ。本当にすごい喧嘩よ。詳しくわかればいいんだけど。」

I thought of Mrs. Raikes’s gipsy face, and Evelyn Howard’s warnings, but wisely decided to hold my peace, whilst Cynthia exhausted every possible hypothesis, and cheerfully hoped, “Aunt Emily will send him away, and will never speak to him again.”

ライクス夫人のジプシーっぽい顔や、エヴリン・ハワードの忠告を思い出したが、私は心の平安を保つことにした。シンシアはありそうなことを思い描いては、希望を持とうとしている。「エミリーおばさんはきっと彼を追い出して、2度と話さないわよ。」