“Are you quite sure?”
“Oh, yes, sir.”
「それは確かですか?」
「ええ、確かです。」
“Has anyone else in the house got a green dress?”
Dorcas reflected.
“Miss Cynthia has a green evening dress.”
「ほかに誰か緑のドレスを持っている人はいますか?」
ドーカスは考えてみた。
「シンシアさんが緑のイブニングドレスを持ってらっしゃいます。」
“Light or dark green?”
“A light green, sir; a sort of chiffon, they call it.”
「明るい緑か濃い緑?」
「明るい緑です。シフォンっていうんだと。」
“Ah, that is not what I want. And nobody else has anything green?”
“No, sir—not that I know of.”
「ああ、それが聞きたいのではないのです。他に緑のものを持ってる人は?」
「いいえ、私の知る限りでは。」
Poirot’s face did not betray a trace of whether he was disappointed or otherwise. He merely remarked:
“Good, we will leave that and pass on. Have you any reason to believe that your mistress was likely to take a sleeping powder last night?”
ポアロは、その返答にがっかりしたのかどうか見せず、ただ単にこう言った。
「よろしい、その点はさておき次にいきましょう。あなたの主人は昨夜睡眠薬を摂ったと思いますか?」
“Not last night, sir, I know she didn’t.”
“Why do you know so positively?”
「いいえ、昨日は違います。飲まなかったです。」
「どうしてわかるのですか?」
“Because the box was empty. She took the last one two days ago, and she didn’t have any more made up.”
「箱が空だったからです。最後の一つを2日前に飲んで、次をお求めになりませんでした。」
“You are quite sure of that?”
“Positive, sir.”
「間違いないですか?」
「間違いないです。」
“Then that is cleared up! By the way, your mistress didn’t ask you to sign any paper yesterday?”
“To sign a paper? No, sir.”
「ではその点は明らかになりました! ところで、夫人は昨日何かにサインするように言いませんでしたか?」
「書類にサインですか? いいえ。」
“When Mr. Hastings and Mr. Lawrence came in yesterday evening, they found your mistress busy writing letters. I suppose you can give me no idea to whom these letters were addressed?”
「ヘイスティングスさんとローレンスさんが昨日の夕方来た時、夫人が手紙を書いてらっしゃったのを見ています。あなたはその手紙の宛先をご存じないでしょうな?」
“I’m afraid I couldn’t, sir. I was out in the evening. Perhaps Annie could tell you, though she’s a careless girl. Never cleared the coffee-cups away last night. That’s what happens when I’m not here to look after things.”
「わからないです。夕方は出かけていました。アニーならわかるかもしれませんが、彼女はそそっかしい子なので。昨日もコーヒーカップを片づけませんでした。私がここで気をつけていないとそうなんです。」
Poirot lifted his hand.
“Since they have been left, Dorcas, leave them a little longer, I pray you. I should like to examine them.”
ポアロが顔をあげた。
「もしそのままになっていたら、ドーカスさん、もう少し放っておいてください。私は調べたいのでね。」
“Very well, sir.”
“What time did you go out last evening?”
“About six o’clock, sir.”
「わかりました。」
「昨日何時に出かけましたか?」
「6時ごろです。」
“Thank you, Dorcas, that is all I have to ask you.” He rose and strolled to the window. “I have been admiring these flower beds. How many gardeners are employed here, by the way?”
「ありがとう、ドーカス。聞きたいことは以上です。」彼は立ち上がって窓へと歩いていった。「この花壇に感心していたんですよ。何人の庭師を雇ってらっしゃるのですか?」
“Only three now, sir. Five, we had, before the war, when it was kept as a gentleman’s place should be. I wish you could have seen it then, sir. A fair sight it was. But now there’s only old Manning, and young William, and a new-fashioned woman gardener in breeches and such-like. Ah, these are dreadful times!”
「3人だけです。戦争前は5人いて、紳士の庭らしく整えていました。その時の庭を見ていただきたかったです。素晴らしい眺めでした。でも今は年取ったマニングと若いウィリアムと、半ズボンとか履いて流行りの格好をした若い女の庭師がいるだけです。ああ、ひどい時代です!」
“The good times will come again, Dorcas. At least, we hope so. Now, will you send Annie to me here?”
“Yes, sir. Thank you, sir.”
「またいい時が巡ってきますよ、ドーカス。少なくとも私はそう願います。さて、アニーをここへ呼んでくれますか?」
「わかりました。ありがとうございました。」
“How did you know that Mrs. Inglethorp took sleeping powders?” I asked, in lively curiosity, as Dorcas left the room. “And about the lost key and the duplicate?”
「イングルソープ夫人が睡眠薬を飲んでるってわかったんだい?」ドーカスが行ってしまうと、私は好奇心にかられて聞いた。「それから失くした鍵とか合鍵とか?」
“One thing at a time. As to the sleeping powders, I knew by this.” He suddenly produced a small cardboard box, such as chemists use for powders.
「一度に一つで頼むよ。睡眠薬のことは、これでわかった。」彼は突然小さな紙箱を取り出した。薬剤師が粉薬を入れるのに使うものだ。
“Where did you find it?”
“In the wash-stand drawer in Mrs. Inglethorp’s bedroom. It was Number Six of my catalogue.”
「どこで見つけたの?」
「イングルソープ夫人の寝室の洗面台の引き出しだよ。これが私のリストの6番目だ。」
“But I suppose, as the last powder was taken two days ago, it is not of much importance?”
“Probably not, but do you notice anything that strikes you as peculiar about this box?”
「でも、最後の薬は2日前に飲んでしまったんだから、もう重要ではないのじゃないか?」
「そうかもしれない。しかし、この箱がおかしいことに気づかないかね?」
I examined it closely.
“No, I can’t say that I do.”
“Look at the label.”
私はよく見てみた。
「いいや、特に気づくものはないな。」
「ラベルを見てみたまえ。」
I read the label carefully: “‘One powder to be taken at bedtime, if required. Mrs. Inglethorp.’ No, I see nothing unusual.”
私は注意深くラベルを読んでみた。「『必要時、就寝時に1袋。イングルソープ夫人』いや、変わったところはないように思う。」
“Not the fact that there is no chemist’s name?”
“Ah!” I exclaimed. “To be sure, that is odd!”
「薬剤師の名前がないことは?」
「ああ!」私は声をあげた。「本当だ。これはおかしい!」
“Have you ever known a chemist to send out a box like that, without his printed name?”
“No, I can’t say that I have.”
「薬剤師が名前のないラベルで薬を出すなんて聞いたことがあるかい?」
「いや。ないよ。」