佛暦2561年 1月23日
え?
笑ってる……んでありますか(笑)。
(^^;)とか、まあ、一瞬そんな風に思い込んでしまった私なのでありますが……実はこの笑顔には理由があります。
実は鳥たちの瞼は私たち人間とは逆に、下から上に開け閉めできるようになっています。
だもんで実際は、残念ながら、ただ単に目を閉じているだけなのでしょうけれども……もしかして、もしかしたら、ホントに微笑んでいる可能性も極々僅かにあるのかも知れません、ね(笑)。
(^^)それでもまあ、やっぱりコブチャたちの、かわええビームで癒され捲らざるを得なかった、今朝も平和な川っペリであります。
昨夜から今朝にかけてこちら地方もおっそろしく冷え込んでしまい……私、今朝はまたしても二度寝という甘美なる誘惑に捕らわれてしまいました。
(^^)みんなおはよ。
今朝は快晴なのですが、日の出から小一時間程経ってようやく少し暖かさが増して来ます。
えっ? …………犬?。
かと、思いきや……五、六羽のカルガモたちが、とうとう上陸して地べたをほじくり返しながら、一所懸命にごはんを探していました。
冬の食糧危機もいよいよ本格化してきている模様。
今朝は瞑想中にイタズラを仕掛けることもなく……
(^^)コブチャ☆カポーがお出ましお出まし。
んで、昨日は右足パカーンだったのに……
今日は左足パカーンとなっています。もしかしてもしかすると、一日交代の掟でもあるのでしょうか?(笑)。
オヤスミ〜(笑)。
各の如く時を忘れてコブチャたちと遊んでいると、寒がりジョビコンヌお嬢様を始めに、今までどっかに隠れていた小鳥たちがようやくお出ましに相成りまして候。
手足が痺れる寒さをも吹き飛ばす、朝日と笑顔の輝きに満ちた今朝の川っペリはこれまでに御座います。
生きとし生けるものが幸せでありますように。
230 拝