子どもの日にふさわしい好天気になりました。
お昼前、ちょっと学校へ
その途中、池上あたりで、お父さんと二人の姉妹が、一生懸命畑を耕しておられます。
「精が出ますね。」「何を植えられるんですか?」
「すいかとか・・・。」
何とも、ほのぼのとしたすてきな光景でした。
「子どもの日」を改めて思い、我が家の髭のはえた?子どもには、はてさて・・・と、頭をひねっているところです。
今日、5月5日は「おもちゃの日」でもあるようです。
子どもの日が昭和24年にスタートしたのに合わせて、東京玩具人形問屋協同組合が制定。
例年、おもちゃの展示、風船の無料配布などのイベントが開催され、1週間の会期中に子どもから大人まで10万人近くが訪れるとのことです。
4連休もあと1日となりました。
みんな、元気に楽しく過ごしてください。