目安箱

2023年05月09日 18時33分41秒 | 探鳥
麦秋の中を探鳥です。

この麦畑には、雲雀がいっぱい飛んでました。

みんな素早くて写真は撮れません。

今日撮影できたのは「オオヨシキリ」

初めて見ました。

とっても変わった鳴き声ですごくにぎやかです。

口の中が赤い。

随分前に「カッコーの托卵」の番組を見たことがありますが、その時カッコーが選んだ

巣が「オオヨシキリ」の巣でした。

オオヨシキリの卵はカッコーに落とされます。オオヨシキリはカッコーの卵と知らずに

温めて育ててました。

自分と変わらない位、大きなカッコーの雛に餌を一生懸命運んでる鳥が気の毒で

たまらなかったです。

今日見た鳥がその「オオヨシキリ」でした。

オオヨシキリは雛の口の中が赤いと餌をやりたくなるとか・・・

そういえばオオヨシキリも口赤い!

今日の「オオヨシキリ」が自分の雛を育てられますように。(祈ってます)

これも、初めて見ました。

「コシアカツバメ」

前から見ると

胸がシマシマです。

やっぱり飛んでいる所は撮れません。

今日のおまけの写真
きっと、スズメの赤ちゃん。

可愛い。


今日は随分遅いお昼ご飯になりました。


道の駅で観光客気分で食べていると、厨房のおばちゃん達の話し声が筒抜け。

ちょっと「あれ? え!」な内容を大声で。

県外の本物の観光客の方に聞かせられない!!

「目安箱」ってこういう時に必要です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (orai)
2023-05-09 21:44:01
昨日、、いつもよく行く食品スーパーの
入口で従業員らしい人と店長らしい人が
何かややこしそうな話をしていました。
つい「入口で立っていたら入れんよ」と
言いました。
二人はすみませんと言って道を開けて
くれました。
返信する
Unknown (ことり)
2023-05-10 06:22:17
orai様
一体何でしょうね?全体に気配り目配りの必要な店長さんが我を忘れて入り口で立ち話とは・・・
「明日の卵の仕入れが出来ませーん!」とか、「バックヤードでバイトさんが卵が全部割ってしまいました!」なんて卵報告を受けていたのかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿