「大寒波来る」と「白梅俳句」

2025年02月04日 17時25分41秒 | 俳句
テレビのNHKの画面に「大雪注意報」の文字が出ています。

普段、雪が降らない所に住んでいるので少々心配。  で、ありながら少々楽しみ。

どっちやねん。


昨日も寒かったし曇り空でしたが、菜の花を見つけたのでスマホで撮影。

この川沿いの大きな木は、全部「栴檀の木」センダンの木。

栴檀の木には栴檀の実が見事にびっしり付いてます。

そして春になると栴檀の花が沢山咲きます。

栴檀の実も栴檀の花も季語です。



かなりの実が付いています。

道路にもびっしり。

この実を食べようと、ヒヨドリが乱舞。ヒヨドリロードになっていました。



話は変わりますが、スマホもパソコンもとっても便利なので「せんだん」と入力すると、

「栴檀」と出る。書いて下さいと言われるとアレ??。

読めるけど書けない漢字の何と多い事よ。

と反省するのですが、今日も紙に書くことをしないままに終わりそうです。

そして、知ってる漢字もアレ?となる怖さ。


   今日の俳句

   「老ゆるとは神の祝福梅真白」 ことり

   そうであって欲しいと願う私です。














最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (macomaco0819)
2025-02-05 08:47:53
梅の花の写真と、今日の俳句。
感じるものがありました。
作者の背景に思いを馳せたくなるような句(?)
良くわかってないのに、わかったようなこと言ってすみません。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-05 10:19:11
>macomaco0819 さんへ
>梅の花の写真と、今日の俳句。... への返信
おはようございます!実は梅の写真を添えただけで俳句が良くなったような気がしてました!。自己満足女です(恥)俳句って短い故に余韻が膨らむってことありますよね。
このコメントに気が付いて嬉しい朝になりました。感謝。
返信する

コメントを投稿