吉川晃司と美人薄命

2020年07月16日 10時47分02秒 | 日記
最近は、ほとんど、テレビドラマを録画で見ています。

のんびりしすぎる生活のせいか、決まった時間にTVの前に座れないのです。

見たかったのに、他の事をしていて後から悔しい思いをするので、予め録画予約をしておきます。

昨夜、遅くに、吉川晃司主演の「探偵・由利麟太郎」 再生!

最終回でした。

今朝、掃除しているとき、急に、従妹と、祖母のことを思い出しました。

10歳ちょっと年下の美人の従妹の事。ある日、祖母の家に行くと、楽しげに大騒ぎして

お弁当を作っていました。

高校の創立記念でお休みなので、友達と吉川晃司のコンサートに行くとのこと。

祖母が、物陰で、「創立記念で休みで、ちょうど吉川晃司が来るん?」って(笑)疑っていました。

今は、その祖母も、従妹も亡くなってます。祖母は長生きで95歳まで生きて人生を全うしました。

でも従妹は・・・  癌なんて! 

この年下の従妹を思う時いつも、「美人短命」って言葉を思ってしまいます。

ご主人と、可愛い子供を残して心残りだったよね。

久しぶりに吉川晃司さんをドラマで見て思い出したエピソード。

コンサートの日の、事の真偽は不明のままですが(笑)可愛い思い出です。

綺麗な自慢の従妹。

祖母似の私は、きっと長生き。

どんどん年を取って行きますが、いつまでも覚えていますよ。

あなたの事。


    今日の俳句

    「メロンに刃すこし震えて昼の月」



片付けのスイッチが入る!

2020年07月14日 18時01分37秒 | 日記
目覚めた時から雨。

先日来、すっきりしない。原因は、家の中が、なんとなく散らかってるから。

分かっているけど見えないふりをしてました。

が、

今朝は、スイッチが入りました。めくらめっぽう片づける。

紙類を片づけ、本を片づけ、筆記用具を片づけ・・・

PCも隅っこへ。

どうせ、また出すのに・・・ (笑)

出すんだけど一旦片づけて、リセットすることで気分が良くなるんです!   顔も明るくなりますよ!

とりあえず、何も無い部屋にしたい。(願望です)

床を綺麗にして、100均のスリッパを新調して気持ち良い朝になりました。

足裏が綺麗って感覚が好きなんだな・・・きっと。

昨夜から、キッチンのふきん、台ふき、を洗えるペーパータオルに変更しました。

以前に、このペーパータオルを使っていたので、在庫は有りました。

毎晩、石鹸で洗って、キッチンハイターに着け置き、干す、を繰り返してましたが、連日の雨で乾かない。

私は、布の手触りが好きです。絞る時が特に、紙より布ふきんのほうが良い。

しかし、洗えるペーパータオルを一日使って捨てる。こっちの方が安上がりでは?しかも、清潔。

手間が掛からなくて楽。←これ大事

元来がケチなので、使い捨ての紙がもったいなく感じて布の布巾を使ってましたが、

紙に変更です。最後は、使い捨てなので汚れた個所を思いっきり拭いてポイします。

すっきりです。

     今日の俳句

     「畳跡頬に残りて梅雨寒し」

疲れました! 雨の吟行

2020年07月13日 20時13分46秒 | 日記
今日も、よく降りました。まだまだ、夜も降る予報
 
 
黄色い花は、「ウイキョウ」ハーブのフェンネルと同じらしいです。
 
漢方の匂いがします。
 
 
 
今日は朝から、雨の中吟行へ・・・
 
はぁ  
 
くじけずに、嫌にならずに、休まずに参加し続けていれば、きっと上手になるはず!
 
見たものでさっと良い句に出来るようになる。
 
そう信じて、皆勤賞で参加中です。  が・・・
 
今日も、自分が嫌いになっての帰宅です。
これは、吟行の帰りに見つけた「ホテイアオイ」池にびっしり。
 
どんなにびっしりかって?

過ぎたるは及ばざるがごとし・・・ 多すぎて気持ち悪いワ もう!
 
って口が悪いですね(笑) 八つ当たり。
 
 

さきほど、携帯写真のメモリーを開いて見たのですが、
 
これ、すごいですね。
 
知りませんでした。勝手に写真がファイリングされています。
 
旅行の場所別。そして、「モフモフのお友達」てファイルが出来てる 今は亡きみーちゃんだけの写真集です。チュール舐めてる動画も。
(畳が似合わないのに、ごめんね。みーちゃん)
 
いつから、出来ていたのかな? 知らないのは私だけかな?
 
今日は、疲れたけれど携帯から思いがけないプレゼント貰ったみたいで、気分が良くなりました。
 
携帯音痴で良かったです。

    
    吟行の句から
 
    今日の俳句
 
     「訪なえば茂りの中や耶蘇の墓」

今朝もまたまた仏法僧

2020年07月12日 13時33分06秒 | 日記
おはようございます。
キッチンに立ちたくない朝です。
きゅうり切るとかもしたくない(笑)
先日、デパートで買った木村屋のシナモンレーズン。売り子さんのお勧めで冷凍保存してました。
いつもの、水出しコーヒーとのパンのだけの朝ご飯
どちらも、美味しいです。 だらだらしてます。


今朝、探鳥の先輩から連絡が有り、NHKの「小さな旅」を見ました!

昨日のブログに書いた、仏法僧の町 吉備中央町が取り上げられています。

田園風景と巣箱、おととい見た景色がTVに・・・

町の人が心待ちにしている渡り鳥「ブッポウソウ」

小学生も、スコープや双眼鏡で探鳥します。

自宅の前から巣箱の観察が出来る羨ましいお宅もありました。

巣箱を作って、専用の柱も立てて。町中が関心を持つ。普通に暮らしているだけでは自然は守れないんですね。


番組でブドウ農家さんのご夫婦の様子が紹介されてました。手間をかけて一粒、一粒、毎のぶどうの間引き。


「一人で黙々とやるより側にいて話ながらやるほうが・・・」と朴訥に語るご主人 夫婦二人三脚ですね。


じーんとしてしまう。果樹を植えて実り始めるまでの時間も含めて「じーん」です。

鳥と関係ない所も琴線に触れる番組でした。



ブッポウソウの町で見つけた「沙羅の花」


     今日の俳句

     「和三盆舌に崩るる紗羅の雨」





縁あってライバル

2020年07月08日 22時04分09秒 | 日記
今日は、月に一度の句会。

終了後、久しぶりにお仲間数人とお茶会です。

喫茶店の入口の薔薇が見事なので、皆さん少し触っては・・・

「本物や!」「わぁー!」って  ホント綺麗。



お茶会は、ほとんど、俳句の話で場が盛り上がる楽しい時間でした。

噂話や悪口が一切無い。

私は、一番の新参者ですが、この人達に出会えてホント良かったです。

この会に巡り合うまで苦労してますから(笑)



「縁あってライバル」

今日見つけた、電車に書かれていた「ことば」です。

          俳句が、たくさん作れない・・・

          締切前が苦しい・・・

          いい俳句が出来ない・・・ などなど・・・

         みんな同じように悩みながら日々精進。

           私たち「縁あってライバル」

              そして俳句友達


   今日の俳句

   「ビール注ぐ嘘はやんはり受け止めて」




にほんブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村