吉見浄水場は埼玉県5番目の県営浄水場で荒川右岸に初めて、県西部地域の給水拠点として平成13年度から工事を始め16年度に完成しました。
荒川水系だけではなく武蔵水路を通して利根川水系の水も取水できるよう吉見町に建設されたそうです。
この浄水場の敷地の東側約3分の一位がススキの草原となっていて荒川右岸土手から一望できます。
浄水場の外周は遊歩道が整備され一般に開放しているのですぐ近くまではいけま . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 通りすがり/ダイサギ? or チュウサギ?
- 元気な野の花/森林公園のレンゲショウマ
- shiro169/上高地散策
- masa-shi166/庭の花
- ぼんぺい/赤城自然園の花(1)
- 風/クガイソウ
- 寒がりたー坊/ペンステモン
- sazanka/ペンステモン
- MAYU的/ペンステモン
- himaarizin/エリシマム