イカリソウはメギ科イカリソウ属の多年草です。イカリソウ属は東アジアを中心に南欧から北アフリカに約20種が分布しています。日本にはイカリソウ、バイカイカリソウ。キバナイカリソウ、トキワイカリソウ等が分布し、更に地方変種や自然雑種も多く、北海道南部から本州、四国、九州に分布しています。
イカリソウは落葉樹林の林床や林縁などでよく見かける野草で、北本市子ども公園で見つけた黄色い花のイカリソウもまさしく . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 通りすがり/ダイサギ? or チュウサギ?
- 元気な野の花/森林公園のレンゲショウマ
- shiro169/上高地散策
- masa-shi166/庭の花
- ぼんぺい/赤城自然園の花(1)
- 風/クガイソウ
- 寒がりたー坊/ペンステモン
- sazanka/ペンステモン
- MAYU的/ペンステモン
- himaarizin/エリシマム