いわての山に、川に、海に・・・

八幡平を基地に外遊び三昧!!

初夏の釜石支援的週末!

2012年06月30日 | お仕事
本日も


昨年秋から開始した支援活動も早11回を迎えました。
本日はウオーキング会、はじめての屋外活動となります。

海風が入りながらも、気温25度を超えようかという夏の様なお天気の中、
4km少々のウオーキング会。

途中「桑の実」や「グミ」がたくさん!!



久々に食すと、「う~ん、子供の頃を思い出すなぁ~」
小学校や、中学校の頃が3D映像付のように鮮明に浮かび上がります。

味覚は記憶ととても密接に結び付いているのでありました。



さて甲子川も水がきれいだし、
今度は竿もってこよ~っと。


良い一日でしたな。


銀河鉄道の夜・・・ね!

2011年12月10日 | お仕事
本日は

最低気温更新のキリリとした朝、
釜石支援に暗いうちから出発。


釜石はカラッと晴れて、大変気持ちが良い。

支援活動も順調に進み17:00帰宅の途へ、


今宵は満月、
なんでも皆既月食だそうな、

帰り道、夜空を見上げると、
丸いお月さまが煌々と夜空を照らしている。


宮守の眼鏡橋付近から満月をバックに写真なんて良いんでないかい、と
眼鏡橋の撮影にちょいと寄り道。


眼鏡橋を試し撮りしていると
何と、列車の音が!!

あわててシャッターを押した写真がこれ


おお~、銀河鉄道の夜だ



ついでに宮守・道の駅で本日の疲れを癒すスタミナドリンクを購入
これです



遠野ホップの一番搾りは旨いよね、香りが爽やか。


又、遠野と言えば「どぶろく」

う~ん、これも旨し!!


心地よい疲れと酔いで、いい気分である。


あ~12月だなぁ~

東京出張の夜景・・・都会ね、やはり

2011年12月04日 | お仕事
本日はのち強風!!

台風の様な風が吹き荒れております。


先日の夜23:30頃、東京出張から帰宅。

仕事が終わったのは17:30、新幹線は20:00、
かなり時間があるが…


西日暮里のMacで散策の作戦を練り、
千代田線で日比谷まで行くことに。

12月入ったしね、クリスマスイルミネーションかなんか
どっかでやってないかな~と、携帯検索。

すると、丸の内のイルミネーションの情報がヒット。


日比谷駅から地上に出ると、目の前にイルミネーションの通りが、


おお~、それなりにきれいだ。


奥まで続いているが… まあ歩いてみよう。

両側にショップの明かりが美しく、
雨あがりの通りにイルミネーションの明かりも反射しステキである。


「仙台光のページェント」程の圧倒感はないが、
オシャレ感は高い。


丸の内ブリックスクエアでは、イルミネーションを眺めながら
しゃれた感じで食事をしている人たち多数、


田舎ではこのような夕方~夜の過ごし方はイメージできないな、(寒いかんね、夜)
都会的生活の魅力の一つなのであろう。


若いころは憧れた時もあるが、(まあ、今でもたまに浸るのも良いが…)

このような華やかな空間を見ると、なぜか少しだけ違和感を感じる。


薄い氷の上の空間のように感じるのは、
歳をとったせいであろうか?

それとも3.11を境に価値観に変化が生じたんかね、


…と考えている内に東京駅到着。


まあ、結論的には田舎者なのでありましょう。



しかしながら、雪かきもなく暖かい冬の夜は魅力であることは確かである。
今年の年末は大雪カンベンだな。
地震もね。


神様~頼むよ、ホントに。







山田支援的な週末(ラーメン編)!!

2011年11月16日 | お仕事
本日は

初めて積雪となりました八幡平市。
季節が移ろうのも早いもんで、震災から早8ヶ月。

最近は週末ごとに沿岸地域訪問。
はじめの頃とは一味違う支援活動。

なんか、今頃の活動の方が性にあっている感じ。


支援活動の合間のお楽しみは
ラーメン食べ歩き。


山田支援の時には
豊間根地区、「復活おがた」(店名ね)の中華そば
餃子セットで850円、単品は500円也

こんな感じ

ちょうど食している画像です。
いい感じの『中華そば』ですな。
スープは魚系、あっさり醤油味、チャーシューも良い。




またまた、先日は同じ豊間根地区の『笹』、
名物の黒ラーメン
これです。

黒れ~、すげぇ~。


自分は食していなのですが(…この日はかつ丼が食べたかったのよ)
こんない黒くてもあっさり醤油味だそうな、
麺まで黒く染まっているのにね、不思議。



今週末は釜石の予定。
小佐野駅近くの「佐野屋?」でラーメンですな。

楽しみ楽しみ。




釜石支援的な一日(第二段階スタート!!)

2011年11月02日 | お仕事
本日は

朝から釜石にお出かけ。

支援活動第二弾の始動です。


3.11から早7.5ヶ月、
沿岸地域の復興は結構スピード感を持って進んでおります。

震災当初は駐車場が海になっていた両石地区の漁協、
(2011.4.4記事:両石が…参照)
今はきちんと埋め立てて陸地になっております。

また車止められるんでないかい、これ。


又、画像はありませんが、大槌の「マスト」も12月に営業再開するとのこと、
沿岸地区のパワーを感じますな、何となく。


『微力ながら復興のお手伝いをいたしますぜ~』と心に誓ったのでありました。


さてさて、せっかく釜石に来たのであるから
お土産を買って帰らねばなるまい。

地元にお金を落とすことも大切な復興活動。


そこでかねてから食してみたかった『甲子柿』をお買い求め。
『甲子柿』とはこれ

(見た目トマトね)

説明すると…

甲子柿は、収穫した渋柿を室(むろ)と呼ばれる暗室で
1週間いぶして甘さを凝縮した柿、とのこと。

なんでも、今年は同市大渡町の青果市場が津波で被災。
全国出荷で使う箱を作る仙台市の工場も被災し、
地元の産直やスーパーのみでの販売、との事でなおさら貴重。

食べてみると…う~ん、旨し。
燻煙の香りがほのかに香り、何かいい感じ。

皆さんもぜひ、お試しください、
地元に行って買ってね。


家族には遠野土産「昔あったずもなプリン」
(訳すと「昔あったという話を聞いたことがあるプリン」)



旨いよ~、ホントに。
お勧めです。


また釜石方面へ行く機会が多くなりそうなので、
色々紹介しちゃいましょう。

乞う御期待!!