いわての山に、川に、海に・・・

八幡平を基地に外遊び三昧!!

BGM設備設置完了~。お疲れ様でした~!!

2010年01月30日 | ボルダリング
本日は14:00から作業開始。

先日は東京日帰りでお仕事
何やら忙しく全く作業開始できずにおりました。
(東京もあたふたと仕事のみでジムにもいかず帰ってまいりました。)

食器棚を加工し吊戸棚として取り付け、
スピーカーも梁に取り付けました。

その後はスピーカーコードも含め電気の配線工事。

何とか17:30には完成と相成りました。





作業中、部活が休みの娘が壁に張り付いておりました。

しかし回数やっていると、だんだんそれらしくなってくるもんですな。
やはり何につけ子供の成長は早い。

親の方は筋肉疲労の抜け具合と相談しながらのアタック
成長ではなく衰退との戦いとなります。しかし、しかし !!


片付けが終わった頃は外は真っ暗。
ウォール製作開始時は冬の欠片もなかった車庫兼ボルダールームの風景が雪の世界です。


煙突から煙が立ち上る一コマでした。


明日はスキーだ~っと。
(ワックス剥がねば…)


ボルダールームに音楽を♪

2010年01月26日 | ボルダリング
本日は地吹雪!!

車で走っているとホワイトアウト状態。

車庫・兼ボルダールームにはシャッター隙間から雪が吹き込んでおり、
本日は作業は無しでございます。
(薪ストーブの煙、逆流するしね)

先日久々の平日休みで
ボルダールーム用の音楽機材を揃えに盛岡へ。

ヤフオクも利用しお安く揃えることができました。


中古スピーカー      300円
MD・CDコンポ       740円
吊り戸棚         2,980円
スピーカー固定金具   940円
その他電気ケーブル類 1,200円

なんとコンポ一式1040円(送料の方が高い1200円)

スピーカーはさすが300円だけあり片方のウーハーがうんともすんとも言わない。
(シャカシャカ ツィーターの音だけ…)
惜しげもなく分解し(300円だしね)、いじくっていたら「復活」!! 拍手~

コンポはMD不良のためお安く購入できました。

ニトリの吊り戸棚(食器棚)に入れたら、前後2mm程度の余裕でピッタリ。


あす以降、車庫・兼ボルダールームの梁にスピーカーをぶら下げ
吊り戸棚&コンポを取り付けましょう。

IBCラジオの民謡を聞きながらのボルダーもおつなもんですが
ノリの良い音楽をBGMにボルダリングする「正統派」も良いのでは。

明日はマット追加搬入&電気工事となります。



マット材料入荷の巻

2010年01月20日 | ボルダリング
本日はです。

なんちゅう極端な天気でしょうか?
気温差が3日間で20度以上。
あったかくて良いけどね。

そういえば1月~2月に雨が降るというのは最近何回かはあるものの
子供の頃は考えられなかったなぁ。
記憶の中では1993年雫石で世界アルペンやった年が初めてだったな。2月の雨。


それはさておき
やっとマット材料手配ができました。
本日初入荷。
なんと無料で譲っていただきました。(廃棄マットをご厚意で譲っていただく形)
後3回ほど頂ける予定です。


マットを搬入するには最悪の天気でしたが
なんとか車庫兼ボルダールームへ搬入完了。
良い感じです。

あとはブルーシート買ってカバーすればOK.
ほっと一息です。

3月まで手配できなかったら
統廃合の学校関係から陸上用のマットを譲っていただけるよう
なんとか交渉する予定でしたが、手間を取らずとも解決。

めでたしめでたしの雨の大寒でした。

クライミングウォール製作大作戦(ルート設定中の巻)

2010年01月11日 | ボルダリング
本日は大変良いお天気、スキー日和でございます。
しかし、昨日の転倒で首が痛い!、きつきつのブーツで踝(くるぶし)も痛い!

よって今日は小屋の中でIBCを聞きながら黙々とルート設定をいたしましょう。
早速ホーマックでビニールテープ5色買ってきての作業となりました。

私と娘用として足フリー初級者ルートを5本、
息子用として足限定ルートを3本設定いたしました。

本日はデカ写真で紹介。太線は手・足ホールド、細線は足ホールドといたします。
素人なのでルート図をどのように表示して良いかわからないので適当に。
その道に詳しい方におかれましては、どうかご勘弁の程。


まずは4m垂壁
足フリーの3ルート設定。
右のルートは準備運動用。簡単ではありますが高くて怖い。
真ん中のルートは一旦左に動いてから。ガバは少なく掌や指でバランスを。
左のルートは一旦右に動いてから。ここはフットホールドが高かったり、かからなかったり。

何とか登りました。フゥ~ 
バランスが悪い!! 毎日運動しなければ。



次はハング超えルート。
赤は足フリー。その他は足も限定。
青ルートは一本足スタート。

赤は登りましたが、他は無理ッス。
足が上がらない!!
毎晩柔軟体操しましょう。



お次はかぶり壁ルート。
赤は足フリー。
黄色とそれに続く緑色は足も限定。
黄色の細線は足。トゥー・ヒールフックの練習課題。

赤すら登れない。
体が重い!! 指で体重が支えられない!! お話しになりません。
体重を落とさなければ。
毎日ダイエットいたしましょう。



という訳で、毎日の生活課題が明確になるウォール製作でございました。
チャンチャン♪


クライミングウォール製作大作戦(ホールドセット完了!!)

2010年01月09日 | ボルダリング
本日ホールド全てセットいたしました。

ここの所の大雪で毎朝毎晩の雪かきに追われ
ホールドセットどころではございませんでした。

1日で50㎝(2日で60~70㎝)ほど積もりましたな。

玄関脇の屋根から雪が集まって落ちるところは
2メートル以上の高さになっておりました。
さながらその雪山はユングフラウヨッホのようでした。
(写真でも撮っとけばよかったなぁ)
そのユングフラウを片付けるだけで2時間半…

まあ昨日今日はお天気がよろしくホッとしているところであります。


それはさておき、ホールドセット完了
全景はこちら


ハング部分はこういった状況


早速ハングルートを息子が試登
(青ホールドスタート:とりあえず足フリーで)




ハング部分のホールドは比較的楽


問題のハング超え
この後、肘下に見えるグレーホールドにヒールをかけようとしますが


おしくも落!!


私もやってみましたが娘と同じレベル。
意外と垂壁は難しい。


あす以降ルート決めのテープを張りましょう。

う~ん体が重い、手が痛い…。
明日はスキーにでも行きましょう。