本日もスカッと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
カラリとした気持ちのいい空気!透明感がありますな。
油断していると野焼きの煙の香りもいたしますが…
仕事終わりに、お山を見上げると秋の雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/a965b9f808437bb55442c5b736f41dfa.jpg)
もう少し、秋が深まると
岩手山がピンク色に染まる夕焼けが見られます。
八幡平方面の空は夕日が沈むので
そこそこ秋らしい夕焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/1f8f39b4718e339c1377bcd1035f2f78.jpg)
新人戦が近いので、娘のピッチングの仕上げをと思っていたのですが
昨日から肩の痛み(肩甲骨内側)の訴え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
とりあえず昨日・今日とピッチングお休み。
フォームを少しずつ変えているための筋肉痛と思われます。
まあ、痛みのせいで変なクセついても困るし
中二日の休みも良かろう。
…という訳で筋肉再合成のためにも
本日は良質タンパクをたんと食べてもらいましょう!
久々の創作料理
酢豚ならぬ 『酢鳥』!!
これです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/e7d0b4bb5167e45a71ba8e2831addc89.jpg)
作り方はいたって簡単&お安いのが魅力![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
材料は、鶏胸肉たっぷり、玉ねぎ、ピーマンのみ
①鶏胸肉を一口サイズに切り
②適当な「たれ」を入れたビニール袋に投入、そしてモミモミ
③たれが馴染んだ頃に別の片栗粉を入れたビニール袋に投入
④中華鍋にサラダ油を入れ唐揚げに…いい香り!
⑤玉ねぎ、ピーマンを刻み
⑥中華鍋の油を油入れに移し、鍋はそのままで⑤を炒め
⑦唐揚げを投入!
⑧めんつゆ、醤油、砂糖(これがキモ)、お酢・豆板醤少々で味付け、
⑨最後に芋焼酎をふりかけ、さっと炒めて出来上がり。
使うのは中華鍋とビニール袋のみ
洗いものも少ないのが魅力
鶏胸肉はグラム40円弱とお安い割には
低脂肪・高蛋白の優れもの食品
ただバサバサとした食感がちょっとね、という方
マジ旨いっすよ、『酢鳥』!!
おためしあれ
でも、やっぱりビールのつまみか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
カラリとした気持ちのいい空気!透明感がありますな。
油断していると野焼きの煙の香りもいたしますが…
仕事終わりに、お山を見上げると秋の雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/a965b9f808437bb55442c5b736f41dfa.jpg)
もう少し、秋が深まると
岩手山がピンク色に染まる夕焼けが見られます。
八幡平方面の空は夕日が沈むので
そこそこ秋らしい夕焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/1f8f39b4718e339c1377bcd1035f2f78.jpg)
新人戦が近いので、娘のピッチングの仕上げをと思っていたのですが
昨日から肩の痛み(肩甲骨内側)の訴え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
とりあえず昨日・今日とピッチングお休み。
フォームを少しずつ変えているための筋肉痛と思われます。
まあ、痛みのせいで変なクセついても困るし
中二日の休みも良かろう。
…という訳で筋肉再合成のためにも
本日は良質タンパクをたんと食べてもらいましょう!
久々の創作料理
酢豚ならぬ 『酢鳥』!!
これです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/e7d0b4bb5167e45a71ba8e2831addc89.jpg)
作り方はいたって簡単&お安いのが魅力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
材料は、鶏胸肉たっぷり、玉ねぎ、ピーマンのみ
①鶏胸肉を一口サイズに切り
②適当な「たれ」を入れたビニール袋に投入、そしてモミモミ
③たれが馴染んだ頃に別の片栗粉を入れたビニール袋に投入
④中華鍋にサラダ油を入れ唐揚げに…いい香り!
⑤玉ねぎ、ピーマンを刻み
⑥中華鍋の油を油入れに移し、鍋はそのままで⑤を炒め
⑦唐揚げを投入!
⑧めんつゆ、醤油、砂糖(これがキモ)、お酢・豆板醤少々で味付け、
⑨最後に芋焼酎をふりかけ、さっと炒めて出来上がり。
使うのは中華鍋とビニール袋のみ
洗いものも少ないのが魅力
鶏胸肉はグラム40円弱とお安い割には
低脂肪・高蛋白の優れもの食品
ただバサバサとした食感がちょっとね、という方
マジ旨いっすよ、『酢鳥』!!
おためしあれ
でも、やっぱりビールのつまみか…