本日は
時々
過ごしやすいSeptemberの月曜
先週土曜日、盛岡cafeの新規開拓
盛岡中の橋通り「お茶とてつびん」さんで夕方cafetime

「古民家リノベ」っぽいけど民家じゃなく古い写真店リノベ

入り口近くは小ぢんまりとしたテーブル席
奥は中庭がみえる和室スペース、ほっと一息のcafeね
靴脱いでリラックス珈琲も良いね
今日は生チョコも所望

ふぅ~、旨いねここの珈琲、
好きだな~、深入りながら優しい感じ
鉄瓶のお湯ということもあろうが、
さすが職人、豆や焙煎も手抜きはございませんな
なんでもここはkanakenoブランドの直営のカフェ&ショップだそうな
https://kanakeno.com/pages/shop-cafe
店内には鉄瓶の展示もございます

妻は前々から鉄瓶が気になってたらしく、
ツボにはまった様子でマスターと鉄瓶談義
何か欲しくなるね鉄瓶
このお店、向かいは旧第九十国立銀行本店本館を利用した『もりおか啄木・賢治青春館』

盛岡~って感じの一角
「お茶とてつびん」良いお店でございましたな
ではでは~(^^)


過ごしやすいSeptemberの月曜
先週土曜日、盛岡cafeの新規開拓

盛岡中の橋通り「お茶とてつびん」さんで夕方cafetime

「古民家リノベ」っぽいけど民家じゃなく古い写真店リノベ

入り口近くは小ぢんまりとしたテーブル席

奥は中庭がみえる和室スペース、ほっと一息のcafeね
靴脱いでリラックス珈琲も良いね

今日は生チョコも所望

ふぅ~、旨いねここの珈琲、
好きだな~、深入りながら優しい感じ
鉄瓶のお湯ということもあろうが、
さすが職人、豆や焙煎も手抜きはございませんな
なんでもここはkanakenoブランドの直営のカフェ&ショップだそうな
https://kanakeno.com/pages/shop-cafe
店内には鉄瓶の展示もございます


妻は前々から鉄瓶が気になってたらしく、
ツボにはまった様子でマスターと鉄瓶談義
何か欲しくなるね鉄瓶

このお店、向かいは旧第九十国立銀行本店本館を利用した『もりおか啄木・賢治青春館』

盛岡~って感じの一角
「お茶とてつびん」良いお店でございましたな

ではでは~(^^)