本日は
だけどね、車で走ってたらバラバラと雹
寒気が入ってきたからね、不安定なんですよ
なんちゃら心と秋の空と言いますが、その通り。
お庭もすっかり秋らしくなってまいりました

さてさて、午後から盛岡内丸で一仕事、
内丸に来たからには寄らねばならぬ所がございます。
言わずと知れた『戸田久餅店』さん

盛岡庶民のお茶うけNo1
「お茶餅」がこちら

一本、155円也
お店のショーケースの中にはブツはございませんが
お茶餅トレイの上に「中にあります」って札が鎮座
注文してから丸平たいお餅を炙り温めた上にクルミみそ?をたっぷりとトッピング
旨んめぇ~よぉ~これ!
こちらの方言で至極旨いお味の事を「クルビィ味ぁすんなぁ~」と表現いたします
(訳:クルミ味がするなぁ~)
まさしくこれが「クルビィ味」でございます。
皆様も、盛岡にお越しの際には戸田久餅店の『お茶餅』、ぜひご賞味くださいませ
旨んめぇ~よぉ~
ではでは~(^^

だけどね、車で走ってたらバラバラと雹

寒気が入ってきたからね、不安定なんですよ
なんちゃら心と秋の空と言いますが、その通り。
お庭もすっかり秋らしくなってまいりました


さてさて、午後から盛岡内丸で一仕事、
内丸に来たからには寄らねばならぬ所がございます。

言わずと知れた『戸田久餅店』さん

盛岡庶民のお茶うけNo1

「お茶餅」がこちら

一本、155円也
お店のショーケースの中にはブツはございませんが
お茶餅トレイの上に「中にあります」って札が鎮座
注文してから丸平たいお餅を炙り温めた上にクルミみそ?をたっぷりとトッピング

旨んめぇ~よぉ~これ!
こちらの方言で至極旨いお味の事を「クルビィ味ぁすんなぁ~」と表現いたします
(訳:クルミ味がするなぁ~)
まさしくこれが「クルビィ味」でございます。
皆様も、盛岡にお越しの際には戸田久餅店の『お茶餅』、ぜひご賞味くださいませ
旨んめぇ~よぉ~
ではでは~(^^