![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/f7b7f0c23067459ae37c2d977a929ac4.jpg)
本日は
のち
、
だんだん肌寒くなってきた八幡平市。
やはりね、稲刈りシーズンともなるとこんな感じ。
今回は先日連休に、海釣りついでにお邪魔した秋田Café報告。
海釣りはと言えば大荒れ、大濁りで釣りになりませんでしたな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
(小クロゾイ1尾、何とかボウズ逃れ)
で本筋、今回ご紹介の素敵なお店は、発酵小路「田屋」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/59518de81e92f1fdc355d8410f397e62.jpg)
秋田県は由利本荘市の美酒『雪の茅舎』齊彌酒造直営?店。
売店にはお酒はもちろん、雪の茅舎大吟醸酒粕やら、雪の茅舎グッズやら、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
日本酒大好きオジサンとしては、ディズニーランドの売店にいる気分です。
折角なので、ここのCaféで一服、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
私は、王道の甘酒を所望、
造り酒屋自慢のツブツブ甘酒はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/fdb195ca9b640a5efb66329e638d1096.jpg)
この甘酒、ツブツブが小さくて丸いよ、
もしかして、磨いてる米の麹?(あくまで個人的感想)
やさしく繊細な甘みがオシャレ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
齊彌酒造、流石です。
妻はといえば、『大吟醸ソフトバウム』という、何やらスゴイものをオーダー、
雪の茅舎大吟醸の酒粕をふんだんに使用したソフトクリームにバウムクーヘンが鎮座した逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/d6e4e0dcdc53cafc6ea0c6a1f2769638.jpg)
スッキリとしたソフトクリームに綺麗な甘みのバウムは旨しですな!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今流行、古民家リノベーションのこのお店、
ギャラリー(タイトル画像参照)や中庭の風景もいい感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f9/162af86528eba007bddcd4951f8e915a.jpg)
由利本荘市は齊彌酒造『雪の茅舎』のチャレンジ精神、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
大変良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
だんだん肌寒くなってきた八幡平市。
やはりね、稲刈りシーズンともなるとこんな感じ。
今回は先日連休に、海釣りついでにお邪魔した秋田Café報告。
海釣りはと言えば大荒れ、大濁りで釣りになりませんでしたな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
(小クロゾイ1尾、何とかボウズ逃れ)
で本筋、今回ご紹介の素敵なお店は、発酵小路「田屋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/59518de81e92f1fdc355d8410f397e62.jpg)
秋田県は由利本荘市の美酒『雪の茅舎』齊彌酒造直営?店。
売店にはお酒はもちろん、雪の茅舎大吟醸酒粕やら、雪の茅舎グッズやら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
日本酒大好きオジサンとしては、ディズニーランドの売店にいる気分です。
折角なので、ここのCaféで一服、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
私は、王道の甘酒を所望、
造り酒屋自慢のツブツブ甘酒はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/fdb195ca9b640a5efb66329e638d1096.jpg)
この甘酒、ツブツブが小さくて丸いよ、
もしかして、磨いてる米の麹?(あくまで個人的感想)
やさしく繊細な甘みがオシャレ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
齊彌酒造、流石です。
妻はといえば、『大吟醸ソフトバウム』という、何やらスゴイものをオーダー、
雪の茅舎大吟醸の酒粕をふんだんに使用したソフトクリームにバウムクーヘンが鎮座した逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/d6e4e0dcdc53cafc6ea0c6a1f2769638.jpg)
スッキリとしたソフトクリームに綺麗な甘みのバウムは旨しですな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今流行、古民家リノベーションのこのお店、
ギャラリー(タイトル画像参照)や中庭の風景もいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f9/162af86528eba007bddcd4951f8e915a.jpg)
由利本荘市は齊彌酒造『雪の茅舎』のチャレンジ精神、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
大変良いと思います。