いわての山に、川に、海に・・・

八幡平を基地に外遊び三昧!!

桜を求めて南下!

2014年04月20日 | 日記
本日は

桜前線が北上している今日この頃ではありますが、
今週末になって寒気が入り、ちょいと足踏み。

で、盛岡は見頃にはまだまだ、

というわけで、今日は気合を入れ桜をもとめて東北道を南下。


着いた先は宮城県涌谷町。
涌谷城に桜が咲き誇っております。





今日は桜祭りに加え、メインイベントの第26回東北輓馬(ばんば)大会!

着いたころは重量級のレースではなく
ポニーの部が開催されておりました。



迫力は今一なれど、それなりに力が入るレースでございました。
第一障害の様子がこれ!


その後、松島まで足をのばし
『西行戻しの松公園』へ、

ここの桜はバックに松島湾が一望できます。
なかなか美しい!!



帰りしな円通院のお庭を眺めたところ
明日のNHK『あさイチ』の収録準備。


明日だったら有働さんに会えたのになぁ~…残念



円通院の通りも桜がきれいなのでありました。



気温は低めながらも
春のひと時を楽しめた一日でございました。

どんとはれ!

『盛岡町家旧暦の雛祭り』散策の巻

2014年04月13日 | 日記
本日は
それも大変気持のいい晴天!!

春らしい暖かな今日は、
昨日から盛岡市鉈屋町界隈で開催されている
『町家の旧暦雛祭り』へ

鉈屋町界隈は昔ながらの町屋が残る地区、


その町家40件以上が、一般に開放され
町家の作りを拝見しながら、それぞれのお宅に飾られている雛人形やつるし雛を鑑賞する、
なんとも風情のあるイベントでございます。

町家の作りで特徴的な吹き抜けの神棚の間、
こんな感じです。


古いものでは享保のお雛様から、明治、大正、昭和と
それぞれの時代のお雛様を見ることができます。


またつるし雛では桃の節句のお雛様の他、
端午の節句のつるし飾りもございました。
(端午の節句のものは青色基調で鯉等がつるされております)

手作りのものが多く、この八百屋さんでも
野菜と一緒に手作りのつるし雛が飾られておりました。



いやぁ~、盛岡もなかなかですな。

春の日の街歩きもいいもんです。