いわての山に、川に、海に・・・

八幡平を基地に外遊び三昧!!

旬のブドウと稗貫川の巻~♪

2020年09月13日 | 川に
本日、八幡平市は、ずっと …

なので、yahoo天気で雨の動きを朝から確認、
盛岡以南、内陸は16:00まではもちそう、

で、ホント久々の稗貫川は早池峰ダム下へ遠征。


所々で、フィッシャーマンを見かけます、さすが人気河川ですな。

で、ここから入渓、『名勝 白掛けの岩』


名勝であれば道があるであろう…と思いきや、ブッシュ伸び放題、
何となく獣道らしきところから藪漕ぎ。

で、こんなところ。


第一投からゴツゴツ、カツカツ当たり多数!!
おまけに目印に飛びつく魚クンまで。

で、ルアーみたいなチビヤマメ君



岩下のエゴに大きいの居そうなんだけどなぁ~、
ハイプレッシャーなのか、魚信は多数あれど1回ポッキリ、
厳しいね。

その後、一旦上流部に移動、してまた『白掛けの岩』まで釣り下ります。


竿を振るたび当たりがあります、


が、小型やチビが多数!


まぁ、楽しめるよね、雰囲気良いし。



11:50~15:30まで、途中休憩を除いて180分の釣果は、20dcmオーバーヤマメ君2尾、
リリースサイズは数知れず、サビがつき始めているヤマメ君もおりましたな。

帰りしな、桜の木にはセミの抜け殻が

夏なのか、秋なのか、ようわからんね。

本日のポイントは下記Photoをご参照ください。



帰り道の、今が旬のブドウを購入しようと
吉田ブドウ園さんで「ゴールドフィンガー」と「紅伊豆」を格安で購入

こいつは旨しです。

で、本日の〆は

福井県は永平寺町黒龍酒造の吟醸「いっちょらい」、
サラッと軽めの辛口吟醸、何にでも合います。(早く無くなるお酒ね)

本日の当ては『シュウリ貝の酒蒸し』

オリーブオイルにスライスにんにく投入、
でガーリックの香りを引き出してからシュウリ貝を投入、
その後、少々の塩を振り、酒を振って蓋をし、アルコールが飛べば完成!!
(ほんとは白ワインなんだけどね、日本酒でもOKです)

チョ~旨いよ、これ。
ホタテ稚貝でもできます、どうぞお試しあれ。

八幡平市はずっと雨なれど、
雨を避け、有意義な休日と相成りまして候~♪

ではでは!


夏最終日、水辺の風景

2020年09月09日 | 日記
本日は

岩手においても、連日30℃オーバー
なかなかの残暑。

そんな中、昨日から大船渡入り、
ゆっくり、まったりの遅めの夏休み。

せっかく大船渡に居るので、本日は早朝5:30から赤戸倉漁港へ、
エサは昨日マイア購入したカジキの切れ端、1パック50円也、

朝日の赤戸倉は大変キレイ、


昨晩のお酒がやや残り気味で、バヤッとしながらも、「ウ~ン、これは清々しい!」


60分一本勝負の結果はどうかと言うと…
ドンコ、ドンコ、ドンコのラッシュでございました。

カジキはドンコと改めて学習させていただきました。


遅めの朝食後は、住田~遠野経由のんびりドライブ。

お目当て①気仙川上流部、上有住地区の葉山眼鏡橋、
こんなところ

おぉ~、素晴らしい!!

気仙川上流だけあって、淡いブルーの淵の底まで見えます。

渓流セット持ってくるんだったなぁ~、
まぁ、内水面は今シーズンまだ1ヶ月弱残っておりますので、もう一度来ましょうか


で、その先、お目当て②鏡岩


魚道が円筒状、
ふ~ん、こんな魚道あるんだ、
しかし、更に上流部だけあって、透明度がすごいね、


川面が鏡のようです。

30℃オーバーでも気仙川上流部の川辺は涼しく、大変爽やか

海に、川に、
夏最終日(となるであろう)を満喫した1日でございました。

どんと晴れ!

金紋錦は初体験の巻!

2020年09月03日 | 日本酒
本日は

遥か彼方の台風9号に吹き込む、南からの空気が入り込み、
日中30℃オーバー、夜もムシムシでございます。

この間は20℃切ったのにね、
やたらメリハリのある今日この頃でございます。

『秋桜』も終了したし、
旬の「ひやおろし」を探しに行ったところ、
チョ~お買い得の逸品を発見!!

これです。

佐久乃花『金紋錦 純米大吟 生』!!

by30なので、ほぼ1,000円割引の3,000円未満、
マイルールでは3000円以下でうまい酒を探す事、
普段は手を出さんよね(正確に言うと手を出せんよね)

どんな感じかと言うと、
純吟生原酒っぽい感じ、複雑かつ濃厚…で後を引く香りと旨み。
旨いです!

寝かされて丸くなっているのかもしれません。


で、この『金紋錦』って初体験、

ちょいと調べてみると以下のような記事が、

金紋錦の味の特徴は?
ズバリ、それは複雑な香りと旨み。この“複雑さ”は世界最高級と呼ばれるお酒に共通する特徴で、品を感じさせる味わいの条件とも言えるんです。
金紋錦から醸造したお酒を口に含むと、その複雑さが口の中にぱぁっと散らばるんですが、次の瞬間にしっかりとまとまる、そんな感覚を味わうことができます


出典:しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 楽園信州 > ■エリアで捜す
> Vol123■総力特集! よみがえった幻の酒米「金紋錦」


確かに、納得でございます。

本日は残暑の夕べとなりますので、
当ては地物枝豆&もろきゅう+南蛮味噌

酒質には、サンマか芋煮が合うかもね。
チーズもよさそう。

まぁ、それまでは持たんか。

ではでは!