マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

大満足13ユーロランチ

2010-03-10 | レストラン・店
 マルセイユの中で私が一番好きなレストラン。海沿い近くに存在するレストランABACOのランチに、友人の遅すぎる誕生日祝いと称して行ってきましたランチメニューは、前菜と主菜で13ユーロ。もしくは主菜とデザートで11ユーロかの2コース。勿論アラカルトもございます!この日は13ユーロのランチメニューを選んだのですが、初めにタプナードとガーリックトースト、それにメチャ濃厚なお味の栗の一口スープランチに御付だしが出る時点で素晴らしい
  
 ABACOはサービスと料理人の二人で全て経営しており、洗い場もコミもおりません。。でもこの二人の動きが本当一つ一つに無駄が無い。プロです。特に私は彼のサービスが本当に好きで、エレガント。カジュアルなレストランに対し、、椅子を引く、コートを掛けてあげる、扉を開ける・・とかのさりげない心遣いが星付きレストラン級っす
ワインを選ぶ時にしろ、忙しい片手間をぬって、色々試飲もさせてくれ好みの一本を探すという・・もうこういうサービス大好きです。本当藤丸憧れのサービス人でございます。私もこういう人になりたいのぉ。

 チーズ(名前忘れました)のパイ包み焼き、サラダ添え。

 焼き具合ばっちりな鶏肉に軽いクリームソース、ゴボウ等の野菜添え。

 食後にまた小さなデザート、そしてガスコーニュのデザートワインまでご馳走になってしまい・・藤丸今日も感動あぁもう大好きさ。そして、また近いうちにいくぞと心に決めたのでありました。サービスで人を幸せで出来る・・すごいことです!

 そして飲み過ぎ、食い過ぎたレストラン後は・・すぐそこの浜辺で昼寝。

 汚れるとか関係なく、、ゴロンと寝転がって空見て。
 
 人を幸せにする・・。美味しいお菓子、料理、綺麗な服、髪を整える、水道工事、掃除、勿論ボランティアでもあったり色んな幸せをもたらす方法が存在し・・彼のようにサービスで人を喜ばす、幸せに出来るという方法も。私は自分のサービス、ワインで人を幸せに出来たらなぁ・・とぼんやり考えていた午後のマルセイユの海でした。

クリックで藤丸を幸せにする方法もあったりします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする