マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

色んな戦い

2010-07-07 | 日々マルセイユ食堂
 何かにつけて物事がすんなりぃ~といかないこのフランス社会。またしても藤丸、銀行と揉めております。以前お話したかとも思うのですが、私の二枚持っている銀行カード(私専用と夫婦共同口座用)の引き落としの件。どちらのカードを使っても・・何故か藤丸普通口座から引き落とされるという何とも・・カード二枚持ってる意味ナッシングな現象が起きてしまい、それを担当者の<藤丸さんの口座のほうがマイナスになってるわ!>との連絡を受けるまで知らなかった藤丸ていうか・・おかしぃだろ二人分の給料振込み口座も夫婦共同口座にしてるし、、普段使うのもほとんどが夫婦共同カードの方で、、それがァ~全部わしの普通口座から引き落とされてたら・・そりゃぁ、マイナスなるわいな。

                  で.で.で.

 何故かその銀行側の責任で起きてしまったこの口座マイナスの件なのにも関わらず・・


       ちゃっかりマイナスになった手数料34ユーロも取られてた~


 これにはさすがの藤丸も怒り爆発己は時間が無いので、旦那を銀行に送り込み二日に及ぶバトルっす。金額の34ユーロはどうだっていい。ただ、己たちのミスを認めずに取るものは取ろうとするこの根性が気にいらね。
 結局は、今までの証拠書類などをコピーして提出して、パリの本部に送って返事待ちですって~・・。あぁ、、なんかくだらないことなのに、、長い時間がかかりそうっす。(涙)
 

そして藤丸は時間との戦い野菜でかっ!休憩時間に乱れ切りして、大急ぎでカレーを作り頬張りましたとさ

 そして、やぁ~っと先月末に提出したはずの確定申告も結局は<この書類もってこい>だのの連絡を受け先週出向いてやっと終了したし(涙)なんか色んなことがすんなりいかないっす。

 極めつけはご近所さんバトルも
 先日我が家に2階住人の方から手紙が入ってたので見てみると・・<1階住人の夜中までに及ぶ騒音に悩まされ注意しても聞き入れてもらえないため、弁護士と相談し裁判することになりました。つきましては、彼らの騒音が聞こえたら証拠としてすぐご一報ください>
 とのこと。。うきょーーー怖っ!

 ただでさえ疲れてるのに、、こんな事で更に倍ドンでもっと疲れてしまう藤丸です。げそ。週末大掃除しよっと。でもこうやって色んなことを学んでいくのね。

嫌なことを乗り越えた先に学びありそしてクリックあり。