マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

Gapの山々よ、またね♪

2014-08-24 | Hautes-Alpes
 二泊三日の弾丸プチ山バカンスの最終日は、朝お腹一杯にプティ・デジョネを頂いてから、ホテルをチェックアウトして、Hauts Alpesの中心地Gap を散策することに
 小さいですが、とても綺麗で山々に囲まれて新鮮

 途中、歩くのを拒否しだしたチビ丸も、、乗り物メリーゴーランドを発見し、一気にご機嫌それにしても安い・・4回乗車できて5ユーロですって。それに、、乗ってる途中、お姉さんがサルの縫ぐるみを竿で釣るし、、それを子供達がゲット出来たら、、もう一回乗車無料というシステムで、、乗車後半から、子供達が次々に両手をあげて、サルのぬいぐるみをゲットしようとしてる姿が非常に可愛かったです

 で、チビ丸も一回サルの縫ぐるみをゲット出来、大喜びそして計5回乗車なり~。。見てるこっちの方が目が回ったわ。。
 




 お昼は、何食べよう~?とかなり迷ったのですが、ありきたりかもですがクレープでお昼ごはん。たまにしか食べないのである意味新鮮でしたそれにしても、、、南仏とこのHauts Alpesでのレストランでの風景が全く違うのが非常に面白かったです!人の雰囲気もまた全然違うな~。

 どっちに住みたい?と聞かれたら・・・やっぱり私は南仏かな~。んでもってマルセイユかな~。。嫌なことも盛りだくさんですが、、海が私達の日常で、ちょっと行けばプロヴァンスのブドウ畑が広がり、色んな所にも行きやすい。
 んでもって、こうやって、車で2時間ちょっと飛ばせば、こんな素晴らしい山々にも出会える。最高です

 普段マルセイユに居るときは、こういう水遊びをすると服を脱ぎ始めるチビ丸も、、さすがに、、山の水の冷たさにびびったか・・・タダ単に手で水遊びをするだけで終わりました(笑)


 たった二泊三日でしたが、楽しかったね

 次はスキーをしに訪れたいな~。パラグライダーもしたいな~。。

 ってか、、その前に、、己の車を買い替えたいな~。。ってか、今回は義母の車で行ったから良かったものの、、マイ・コルサちゃんだったら・・即座にエンジンヒートでしょうねマルセイユの坂でもひぃひぃ言ってるので。。やっぱり四駆が欲しい~~。まぁ、しばらくは無理なので、、想像だけしておいて、、次なるバカンス・・・・10月の日本を目指してマルセイユ食堂一家はまた旅に出るのです。

 さて、やっと怒涛の一週間が終わり・・藤丸の週末です蛍イカと海老を仕事帰りに購入して、帰ってから一人晩酌用に天麩羅にして、ワインを飲みながらちみちみ頂きましたはぁ、、明日はチビ丸と旦那を迎えに実家へ出向きます~。これで、、楽チンだった一人生活も終了~~~月曜日からは、いつもどおりの・・保育園送り迎えに、食事の用意、掃除洗濯とばたばたの毎日が待っている~~そして再来週は・・・・わぉチビ丸幼稚園入園だわ・・・・正直な話何も用意してないっすちゃんとしなくては!

でもやっぱり賑やかなマルセイユ食堂の方が好きかな~。。クリッククリック