マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

カピトリーニ美術館とボルゲーゼ公園

2017-11-07 | Roma ローマ

 三日目の朝も、一人でバールでプティ・デジョネ。祝日だったゆえに、車も少なく気分良く朝散歩。


 この日は、コロッセオからフォロ・ロマーノの横を通り・・


 世界最古の美術館と言われる、カピトリーニ美術館へ
 ローマ・・どこもかしこも圧倒されましたが、、ここも凄かったです


 有名な<カピトリーノの雌狼>


 屋上にはテラス・カフェもあり、ローマの街を一望しながらカフェも出来ました。


 ランチは、少し歩いて街中の食堂へ。ムール貝のパスタ美味い!何がこんなにもフランスと違うんだ!!

 
 旦那のパスタも美味しかった・・。


 このチビ丸の頼んだムール貝のワイン蒸し・・・このムール貝の下に、焼いたパンが引き詰められており・・これがムール貝のソースを吸って非常に最後まで美味しく頂けるというこれ、今度家でマネしてみよう!!


 たらふく食べた後は、頑張って大人のバカンスにつき合ってくれてるチビ丸のために、ボルゲーゼ公園へ


 ボートを楽しみました一人3ユーロで20分楽しめます。それにしても、、ボルゲーゼ公園広いですね~~。動物園にも行きたかったのですが、、時間が足りなかったですでもチビ丸はボートが漕げてご満悦~

 子供が居ると、、どうしても公園で遊ばせたりという時間も組み込まなくてはいけないので、見学ばかり!とは、いきませんのぉ~。

 それにしても、以前からギリシャ神話やらローマの歴史に興味があったチビ丸でしたが、今回の旅行で、もう少し興味を深めた感じで、帰ってから旦那に質問したり、歴史の映像をインターネットで観たりしております。おぉ~・・・連れて行ってよかったな~。と思った瞬間です。子供が行ってみたい!観てみたい!という場所には出来るだけ優先的に連れて行ってあげよう現実に行って見て感じるということは非常に大切だと思うので、、次回はアテネに行こうと思っております!さて頑張って働くかあぁあああああ~~・・・明日から仕事です

クリッククリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする