マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

週1花マルシェ

2021-02-10 | 日々マルセイユ食堂
 久しぶりに副支配人と電話でお喋り。

 そう、私達は先週から職場復帰してるのですが、副支配人含む他の同僚たちはまだ自宅待機中という、コロナ禍経済対策。ゆえに彼女も<あぁ、、早く働きたい!先週どうやった仕事?>という感じでお互いの近状報告を。気持ち凄く分かりますわ(涙)そんな彼女も、今週末はバレンタインデー満室御礼ゆえに職場復帰で、3ヵ月ぶりにオールスターズが揃います

 今年のバレンタインデーは日曜日!ということで、、バレンタインを前倒しで祝おうとするお客様の予約で、金曜土曜日が満室御礼となり、日曜日は通常ならホテルは閉めるのですが予約が伸びてるので特別に開けて、月曜日のお昼にお客様を送り出してから閉める形。ゆえに明日から月曜日まで仕事です(嬉)

 変な形の勤務体制ですが、今は仕方なし。週初めにやれることをやって予定を組んでと。火曜日の朝、マルシェに出掛けて今週の植物を購入です。


 ニューフェイス。この植物・・・メチャクチャでかくなるんです。


 今週は、大きいユーカリをヒヤシンスの花も出てきて良い香りが家中に。良い気が漂ってます。


 我が家は日当たりが良くないのですが、、植物がやたら育つ・・。まだまだマルセイユ食堂緑化計画は進みますもっと心地の良い家づくりを!


 リビングの照明は本当買って良かった

 面白いもんで、、、物凄く時間がありすぎて、でも気分が停滞してると何も買う気にもする気にもなれないのに(特にロックダウン中)・・。忙しくなってくると<あれもしたい!これも買いたい!>と人間の欲が湧いてくる。仕事が始まった瞬間から欲しいものだらけです

クリッククリック