マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

気軽にコロナ検査

2021-03-05 | 日々マルセイユ食堂
 <コロナ検査受けた?><勿論!俺陰性!><俺も陰性!>

 ってか陽性だったら街歩いちゃいけんわな・・と、街で聞く人々の会話に耳を傾け、一人妙に納得。
 そう、マルセイユでは、至る所にコロナ検査をしてくれるテントが薬局前に開設されており、勿論ラボで予約してもやってくれるし、大型スーパー前にあるコロナ検査場なんて超便利で、検査受けてから買い物済ませてテスト結果を受け取れるという(←陽性だったら嫌ですが・・汗)

 そんな私達マルセイユ食堂一家も、既に二度も検査受けておりまっせ陰性でホッとしましたが、、初めコロナ検査に行く前のあの恐怖感といったら・・
 <コロナだったらどうしよう?>ってか全員健康で生活してたので、今思うとそんなに心配しなくてよかったものの。。行ってみると、鼻の中に綿棒みたいなものを左右5秒づつ入れて終了。そんでもって15分後に結果が出てくるというこのスピィーディーなこと陰性証明書も直ぐに出してくれます!ゆえに二度目は気軽に行ってきましたが、、もうあれは慣れですね。このコロナ禍・・・コロナ検査はもう日常の一部となりそうです

 昨日、市役所前を歩いていたら、アーティストたちのデモが 


 昨夜18時からの首相演説により、、週末ロックダウンは免れたマルセイユ来週はどうなるのか?うちのホテル再開するのか?美容室いつ行こうか・・出来れば仕事始まる前日がいいんやけどな。



 今週末で、子供達のスキーバカンスも終了です。予約していたスキー合宿に行けなかったのだけが残念でしたが、チビ丸はニ週間、学童保育で沢山の事を学んだみたいです。昨日も、全員で違うカランクに出掛けてゴミ拾いをし、海でピクニックをしたそうな。自分たちの素晴らしい故郷、大切にしていこうね。ええこっちゃ。

 バカンス最終お楽しみは、違う町に引っ越しした親友G君の家へパジャマパーティーしかもお迎え付きという。楽しんで来い

クリッククリック