マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

メイン照明と新チームと

2020-09-21 | 日々マルセイユ食堂
 兎に角、人の流れが激し過ぎるレストラン業。新チームになってからも、続々と変わるし(調理場)常に落ち着かない感じと、まとまりが全く感じられない今週1週間でした。特に土曜日昼の満席サービスは、、フェンタスティックで・・エグゼクティブシェフ最後壊れてましたね。。

 毎日、調理場、パティスリーと私達サービス人の間で大喧嘩勃発こっちも(サービス側)

       かかってこいや絶対負けね

 と、、おいおい。。チームワークは何処へやら何と戦ってんだ?毎日私達・・。といった感じで正直ガッツリ疲れました

 サービスのチームワークは最高で、物凄く面白いし楽しいんですけどね~。残念無念。来週もどんな戦いが勃発するのか・・。いやっ。絶対負けね。(何に?)

 先週山に出掛けていて大正解でした。日曜日は、朝から雨。。途中から晴れましたが微妙な天気ということで、、従姉妹の誕生日プレゼントや、チビ丸の靴を買いに大型ショッピングセンターへ
 ZARA HOME




Maison du Mondeのこの照明・・・来月絶対買うリビングに取り付けたら素敵だろうな~。この秋は、我が家のプチ改装を少しづつ行っていきたいもんです。



 やる事満載な月曜日。郵便局、歳なんで自分メンテナンス病院、久しぶり過ぎる旧友達ともランチに出掛けるので嬉しいな。  
 
クリッククリック

ずっと欲しかった物

2020-09-15 | 日々マルセイユ食堂
 同僚と、船に乗ってエスタックへ。もうこの夏何回行ったことか。今日の海は特に波が穏やかで最高の航海でした。
 大好きな小さな町を散歩して、いつもの食堂でお得なランチセットを食べて、仕事の話で盛り上がり、なんて楽し。


 帰り道に、ずっと欲しかったけどケチゆえに買ってなかった(汗)保冷リュックサックを大型スポーツ店デカトロンでやっと購入。20ℓの容量で、昨日みたいな山にピクニックに行くときには最適です現に、持ってる人が沢山居て買うのを決めました。次のバカンスのお供に!そして、、欲しいものがわんさかあるデカトロン。キャンプ用の頭に付けれる懐中電灯も購入です。両手が空くので、カーブに行くときやら(うちのカーブには電気が無いという)、たまに電気が飛んだりするんで、暗闇で作業するときに超便利という

 いつか絶対買おう!と決めてたものが買えて超幸せ。(サクッと20ユーロとか15ユーロくらいなんですが・・)
 
 そして夕方。いつものように親友N君を預かる月曜日なのですが、N君ママがお迎えにやってきて、以前一緒に飲みに行った時に話題になった、美味しいワインを二本もプレゼントに持ってきてくれましたN君お誕生日会と、アペリティフのお誘いも嬉しいな、幸せだな。何が一番嬉しいかって、、そのワインを見た時に私達の事を思い出してくれたこと。自分もこういう人でありたいな。周りの人達が素晴らしい方達ばかりで、見習うことが沢山ある毎日。今日も感謝。今週も頑張れます。

クリッククリック

 

息抜きにSainte-Baumeの山へ!

2020-09-14 | Provence プロヴァンス
 2月末に大阪からマルセイユに戻ってからというもの・・・マルセイユからあまり出ておりません。約三カ月のロックダウン生活後は、怒涛の観光シーズンゆえ、疲れ切った週末はほぼ海で消化。

 <山に行きたい~!>と、ずっと思っていたので、今朝の日曜日は、義母と一緒にSainte-Baumeの山へピクニックセットを持って出掛けました。Aubagne、 Gemenosを通過し、マルセイユから50kmほどで意外と近いです。山を登り上り~~!

  Le Plan d'Aups Sainte Baume





 森をひたすら歩き、キノコを沢山発見したり、最高・・癒されました。


 途中でピクニックした後、ずっと行きたかったけど気力が湧いてこなかった・・・名所Grotte(洞窟)マグダラのマリアの洞窟に行こうと、頑張って登っていたら、途中で会った青年たちに<今は岩が崩れたか何かで立ち入り禁止で行けないよ!>と言われ、、残念無念仕方ない、、また別の機会にいきましょう。

 
 Hostellerie de la Sainte-Baumeの佇まいが素敵過ぎました。キリスト教の巡礼地のひとつとなっているので、その方たちを迎える宿泊施設なのです。



 帰り道は、Auriol、 Roquevaireと可愛い小さな町を通過しマルセイユへ帰宅です。
 
 見える景色が毎日素晴らしいとは、ありがたいことです。

 明日のお休みは、同僚と船に乗って海です!秋ですが、最後の夏を満喫しまっせ!

クリッククリック

美味しいランチを味わいに

2020-09-08 | レストラン・店
 うちのレストラン、数年前からホテルのお客様専用にブラッスリーを始めていたのですが、今年のコロナ明けからホテルのお客様以外にも開放して、毎日ブラッスリーは営業する!と、オーナーシェフが宣言し、メディアに取り上げられた瞬間から、、ブラッスリーにもお客様が殺到という。嬉しい悲鳴そんでもって、飲み物だけもOKですよ~!と、、誰に対してでも扉を開いたので、、本当に忙しい夏でした。

 たまにブラッスリーも担当させられる藤丸なのですが、、最近新しい二番手も入り、シーズンが終わってまたしても人が替わり、新メンバーでスタートした秋!ブラッスリーも新メニューに変わって、、なんとも美味しそう~~ゆえに、今週の金曜日は義母と叔母さんをブラッスリーの方に招待します!テラスで食べれるし、いい季節だし、きっと素晴らしいランチになることでしょう

 今週の私は、、明日はプティ・デジョネとガストロノミー。明後日はブラッスリーとバー。毎日変わるね~。。柔軟に対応していかねばいけませぬ

 月曜日のお休みは、旦那がチビ丸を学校に送って行ってくれるのでゆっくり寝れるのでありがたし。そして友人と美味しいランチを味わいに、大好きなCédratへ





 あぁ、、本当に美味しい

 毎日、職場で美味しいものを見て、試食試飲してるので、、やっぱり根っからの食いしん坊な私ですが、、最近歳と共にあまり食べれなくなってきました(汗)昼レストランで食べたら、、夜食べれないという・・(汗)それもまた悲しいかな。。美味しいものが沢山出てくる秋。セップやジロールのキノコ類、寒くなったらフォンデュもしたいので今年は専用機械を絶対買おう!など、、食べる事、飲むことが楽しみで仕方ありません

クリッククリック

蚤の市と上海キッチン

2020-09-07 | 蚤の市
 今年はバカンス取らなくてもいいかな~・・なんて、コロナ明けは思ってたもんですが、、この3ヵ月、しっかり過ぎるほど働いたのでやっぱり申請。

 子供の秋バカンスに合わせてニ週間申請したら、珍しく統括支配人があっさりOKくれました。嬉しいな。唯・・・後はバカンス中に<明日働けない?>とか電話をしてこない事を祈るばかりです(汗)

 さて何処に行きましょう!車でスペインってのも魅力的だし、ブルターニュにも行ってみたいな~。。等、最近考えてることはこれのみですな。

 今日の日曜日は、A君が帰ってからは蚤の市へ1年ぶりです。季節的にもやっぱり秋と春に開催されるのが多いのですが、春はロックダウンでしたからね中々、私好みの掘り出しものがあったり、じっくり満喫。


 チビ丸はポケモンカード。旦那はX BOXのソフト。で、私はパスティス51のピィッシェを5ユーロで昔のパスティスグッズ好きなんで、見かけたらついつい買ってしまいます。


 散歩途中に、行って見たいレストランがあったのですが、、メニューが旦那好みで無く却下ゆえに、いつもの上海キッチンへ



 いつもながらの大満足の安定した美味しさ

 テレビ見ながら昼寝して、そこからのマルセイユ食堂の大掃除ずっと気になってた箇所を徹底して要らない使わないものを処分<いつか使うだろう・・>は、、<永遠に使わない>とほぼ同じような気がします。誰か必要な人に使ってもらえるように、ゴミ箱の前にそっと置いておきます。そうすると、マルセイユってゴミ箱前がある意味蚤の市状態で、物色して拾われる人多し。以前私も椅子2脚ゲットしたりしましたからね。何気にいつもゴミ箱の前はチェックしてしまいます。あぁ、また椅子欲しいな~。落ちてないかな~。

クリッククリック