藤野商工会青年部

『圧倒的当事者意識』
~未来につなぐ 活力ある ふるさと藤野~

緑のカーテン

2011-07-29 | インポート


最近グリーンカーテンが
流行っているようで。
始めました的な話をよく耳にします。


かく言う私の実家も、
グリーンカーテンを作成(栽培か?!)中。
実家の周りのご家庭にも、
ちらほら見受けられます。


流行りはゴーヤ、のようですね。
ゆくゆくは私のほうにも
おすそ分けがきそう(笑)。


私のところは借家なのと、
嫁さんがゴーヤが苦手、ということで
遮熱シート、になりました。


すっかりエコ意識が
高まっているようです。


それにしても、
虫、とか平気なのでしょうか???


部長 アベ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思う事ありませんか?

2011-07-25 | インポート


前から、思っていて いつか 誰かに 話そうと
思っていた事があります。


ホチキスの芯って、ここぞ! という時に 無くなりませんか?

急ぎの書類を綴じるときとか。

「このタイミングでー?!」

と思う事ありませんか。

くだらないことで 失礼しました。

広報 sk







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物流

2011-07-22 | インポート





先日、商工会主催の
チャリティーゴルフコンペに参加してきました。


台風前の晴天で、
猛烈な暑さの中、楽しんできました。


納期が迫っている中、
参加できたのは 理由がありまして...。


うちの元請け会社の工場が、
福島県は飯舘村にあります。
ただいま非難区域指定中。

その中でも元請ふくめ、10数社は
業務を続けているようです。


ただ、モノを運ぶ業者がいないと。
現在、ヤマトの営業所留めで
送っている状態。
送ったものが
出戻ってくることもしばしば。


今回も材料の納品が遅れ、
晴れてゴルフに参加できたわけです。
(その後、散々あおられましたが...)


昨今はTVでの原発報道もめっきり減り、
私自身、解決したように錯覚しますが、
依然問題は続いていると
感じさせられました。


部長 アベ。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザイン更新

2011-07-21 | インポート
電力量メーターとマル秘ボタンを追加しました。(マル秘ボタンは絶対に押さないでね、大変な事になります)

きゅーぶ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おどろいた。

2011-07-19 | インポート
昨日、津久井の国道を車で走っていると、
全裸の男性が、道を横断しようとしてきた。
度肝を抜かれた。(O.O;)
あれは何だったんだ。

広報 sk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする