藤野商工会青年部

『圧倒的当事者意識』
~未来につなぐ 活力ある ふるさと藤野~

藤野商工会青年部視察研修会

2017-02-14 | 日記
皆さんこんにちは。
平成29年2月12日(日)~2月13日(月)の2日間を利用して、藤野商工会青年部視察研修会を行いました。
1日目は千葉県野田市にあります、キッコーマン野田工場へ視察に行き、日本人には欠かせない醤油作りの工程を見学させて頂きました。
工場ではガイドさんによる丁寧なアナウンスにより醤油作りの大変さが改めてわかりました。終了後にはお土産も頂き、大変有意義な視察となりました。
キッコーマン野田工場の皆様、ありがとうございました。

2日目には柏の葉スマートシティーへ視察に行きました。
柏の葉スマートシティーは千葉県柏市にあります。
新しい街づくりとして「公・民・学」の連携をベースとした課題解決を加速するオープンなプラットフォームを作りあげ、「世界の未来像」を先駆ける町を実現しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
『柏の葉スマートシティ:http://www.kashiwanoha-smartcity.com/』
柏の葉スマートシティーでは、三井不動産様がスマートシティツアーを実施しており、ガイドさんと一緒に町を案内、解説してもらえます。



三井不動産様、ありがとうございました。
こうして2日間非常に有意義な視察ができました。
今回、経験した内容を自分たちの町、藤野でどのように生かせる事が出来るか、良いきっかけになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月定例会議

2017-02-09 | 日記
平成29年2月8日(水)藤野商工会館で2月定例会議を開催しました。

目前に迫った宿泊研修の内容を全員で細かく打ち合わせました。宿泊研修の内容を持ち帰って地域貢献に役に立てようと意識を統一しました。

また県商工会青年部連合会50周年事業、広報紙の内容、各種セミナーへの参加等について議論しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井商工会青年部創立50周年式典

2017-02-06 | 日記


昨日は津久井商工会青年部の創立50周年式典に藤野から9名出席させて頂きました。

津久井商工会青年部の皆様、本当におめでとうございます。

「青年よバカになれ」をスローガンにしている通り、JA津久井郡の敷地内ではステージやたくさんの出店など、とても華やかに執り行われました。


吉野部長



河内実行委員長



ムーディー勝山さんとジョイマンのお二人も式典に来てくれました。



素晴らしい会にご招待頂きまして、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする