これは12月18日(日)に行われたやまなみクロスカントリー駅伝のスタート風景。消防団の佐野川分団チームの選手が急遽カゼをひいてド素人がムリヤリ一区を走らされました。ゼッケン順で最前列でしたが名倉グラウンドをでるころには最後尾グループ。自分の目標の歩かずタスキを繋げる、は何とか達成しました。しかし区間最下位。打ち上げのビールは何よりもおいしかったです。来年は青年部チームを出そうって言ったら誰も乗らないだろうなー。 研修厚生委員長 神田
これは12月18日(日)に行われたやまなみクロスカントリー駅伝のスタート風景。消防団の佐野川分団チームの選手が急遽カゼをひいてド素人がムリヤリ一区を走らされました。ゼッケン順で最前列でしたが名倉グラウンドをでるころには最後尾グループ。自分の目標の歩かずタスキを繋げる、は何とか達成しました。しかし区間最下位。打ち上げのビールは何よりもおいしかったです。来年は青年部チームを出そうって言ったら誰も乗らないだろうなー。 研修厚生委員長 神田
んー本当に寒くなりました。我が家では電気をできるだけ使わぬように、石油ストーブを導入。ファンが無いやつで、電池を使用。これがなかなか寒い!・・・ところで今日青年部の予定を見たら、研修日程が1/29-30となっていることに気がつきました。・・・29日はすでに予定が入っていました!!!・・・何とかなりませんかねー?
佐々木。
佐々木。
もうすっかり冬ですね...。
最近、覚えていたら
車にシートを掛けています。
多少の時短になってます。
濡れたシートはそのままですが...。
今年の青年部事業もほぼ終了。
あとは忘年会やら、歳末の防災やら。
空気もすっかり乾燥して、
のどにダメージのある時も。
何より火災には気をつけて!
部長 あべ。