藤野商工会青年部

『圧倒的当事者意識』
~未来につなぐ 活力ある ふるさと藤野~

2013-10-28 10:23:20

2013-10-28 | インポート

Img00041_2
昨日 は津久井やまびこ祭りに遊びに、そして激励に。

10月のイベントは天候に悩まされていましたので中止にしたところ、決行したところ、どちらの判断も称賛されるべきもので、すべてのイベントが全力です。

快晴の中で沢山のお客さん、すごい盛り上がり、子供達の笑顔、津久井青年部の一生懸命さ。車一万円で販売やDSの抽選などお楽しみも。

本当にすばらしかったです。 広報 神田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-10-25 22:01:31

2013-10-25 | インポート

昨日は県青連小山理事と津久井JC 主催の片山右京氏講演会を聞いてきました。

世界の片山右京さんはやはり説得力がある。


藤野に自転車チームの拠点があるので藤野の話もたくさんでました。


私たちが今後やるべきことのヒントも沢山ありました。

広報 神田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 藤野ふる里まつり

2013-10-20 | インポート

第6回 藤野ふる里まつりが本日行われました。

ふる里まつり実行にあたり青年部員、事務局、青年部OBの

方々にご協力いただき誠にありがとう御座いました。

晴天を願っておりましたが、残念な事に開催している

時間帯だけ大雨となりました

人気のフワフワも、一度膨らましてみたものの、

中が水浸しになってしまい、子供を入れられるような

状態ではなっか為、中止にしました

しかし、金魚とスーパーボールは全て売り切れとなり、

こんな悪天候の中でも楽しみにしてくれている子供達

がいる事が、非常に嬉しかったです。

来年はこの雨の流れを立ちっ切ってくれる晴れ男

の出現に期待しています

A_2


                      広報 臼井




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県北ブロック会議

2013-10-17 | インポート

昨夜は 県北ブロック会議でした。

津久井の河内副部長のお店 「野楽」にて、

県青連事業の交流事業に何をするか、話し合いました。

灯台下暗しというか、1周まわって 突き抜けたというか

逆に斬新というか 的な アイデアが 出ましたので、

明日の県青連会議で発表したいと思います。

吉と出るか 凶と出るか。

藤野からは、私の他に 原田部長と 岩松副部長が参加しましたよ。

写真は相模湖の坂本監事のFacebook用のものを拝借しました。

こうしてみると この写真は、みんな表情が硬いですね。(笑)

1375186_377448069054695_1995284694_

1383184_377448095721359_1134507891_

こやま しん

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトタケルノミコト東征古代行列

2013-10-16 | インポート

1374580_1454973608061787_1021535426

1376764_1454973928061755_1010437054

1394868_1454973521395129_1265117432 藤野ふる里まつりまであと数日と迫りました。清水映彦会長始め藤<wbr style="TEXT-ALIGN: left; TEXT-TRANSFORM: none; BACKGROUND-COLOR: rgb(255,255,255); TEXT-INDENT: 0px; FONT: 11px/14px &quot;lucida grande&quot;, tahoma, verdana, arial, &quot;hiragino kaku gothic pro&quot;, meiryo, &quot;ms pgothic&quot;, sans-serif; WHITE-SPACE: normal; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(128,128,128); WORD-SPACING: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px"></wbr>野経営者協議会の皆さんと青年部でヤマトタケルノミコト東征古代<wbr style="TEXT-ALIGN: left; TEXT-TRANSFORM: none; BACKGROUND-COLOR: rgb(255,255,255); TEXT-INDENT: 0px; FONT: 11px/14px &quot;lucida grande&quot;, tahoma, verdana, arial, &quot;hiragino kaku gothic pro&quot;, meiryo, &quot;ms pgothic&quot;, sans-serif; WHITE-SPACE: normal; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(128,128,128); WORD-SPACING: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px"></wbr>行列の旗立てです。10月20日(日)に晴れることを祈って奮闘<wbr style="TEXT-ALIGN: left; TEXT-TRANSFORM: none; BACKGROUND-COLOR: rgb(255,255,255); TEXT-INDENT: 0px; FONT: 11px/14px &quot;lucida grande&quot;, tahoma, verdana, arial, &quot;hiragino kaku gothic pro&quot;, meiryo, &quot;ms pgothic&quot;, sans-serif; WHITE-SPACE: normal; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(128,128,128); WORD-SPACING: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px"></wbr>中。

たくさんのご来場お待ちしています。

藤野経営者協議会様にはつくいリングにも後援、協賛、ポスター掲<wbr style="TEXT-ALIGN: left; TEXT-TRANSFORM: none; BACKGROUND-COLOR: rgb(255,255,255); TEXT-INDENT: 0px; FONT: 11px/14px &quot;lucida grande&quot;, tahoma, verdana, arial, &quot;hiragino kaku gothic pro&quot;, meiryo, &quot;ms pgothic&quot;, sans-serif; WHITE-SPACE: normal; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(128,128,128); WORD-SPACING: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px"></wbr>示、職業体験の指導と多大なるご支援を頂いております。青年部の<wbr style="TEXT-ALIGN: left; TEXT-TRANSFORM: none; BACKGROUND-COLOR: rgb(255,255,255); TEXT-INDENT: 0px; FONT: 11px/14px &quot;lucida grande&quot;, tahoma, verdana, arial, &quot;hiragino kaku gothic pro&quot;, meiryo, &quot;ms pgothic&quot;, sans-serif; WHITE-SPACE: normal; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(128,128,128); WORD-SPACING: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px"></wbr>良き兄貴分としてこれからもご指導よろしくお願いします。...

広報 神田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする