藤野商工会青年部

『圧倒的当事者意識』
~未来につなぐ 活力ある ふるさと藤野~

やまふじ

2013-03-30 | インポート

本日平成25年3月30日の藤野地区内の朝刊に藤野商工会青年部の広報誌やまふじが折り込まれていますのでみなさんぜひ読んでみて下さい。

広報 神田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜にて

2013-03-16 | インポート

3月14日に 神奈川県商工会青年部連合会(県青連)の

臨時総会、T研修会、情報交換会 が横浜で開かれました。

臨時総会は役員改選で、新しい役員が選任され、

県北ブロックでは今回 相模湖と藤野から。

相模湖のつばめ観光の所谷さんが副会長、

藤野の私、小山が理事をさせていただく事になりました。

県青連と県北ブロックの繋ぎ役として2年間頑張らせて頂きたいと思います。

それには、部員の方のお力添えがあってのことだと思いますので、

何卒よろしくお願いいたします。


そして、IT研修会。

今回は、逗子商工会青年部の方々が準備して進めてくれました。

シフトホームページという簡易型HPと名刺をその場で作ってしまうという、

スピーディーな展開は、下準備がとても大変だったのではないかと思いました。

また、司会をされた逗子商工会の 眞下さんは 水道屋さんなのだそうですが、

プロのコンサルタント並のしゃべりでした。

過不足無く、たまにユーモアを交えながらの進行は本当に感心しました。

その様子がこんな感じです。↓

R0014783

そして情報交換会。

新旧の役員の方々と色々お話しさせて頂きました。

みなさん、壇上での挨拶が慣れていますので、

それなりに盛り上がるのですが、

ふと会場ホールスタッフに目をやると、氷のような目で僕たちを見ていました。(汗)

始まったのは昼過ぎでしたが、終わって外に出ると、

もう暗くなっていました。

開校記念会館(ジャックの塔)を通り過ぎたので、パチリ!

R0014785_3

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする