
前回の臼井くんのぶらり散歩ってなんかブログっぽいな。
篠原のお祭りはいつも町中に看板がでてるからどんなものかと思ってたけど、盛大そうでちょっとビックリ。失礼か。行ってみたい。
佐野川には昔から小さい祭りしかないけど明日は隣の2つのでお祭りがあるから我が地元の青年会もついにTシャツを作りました。
デザイン案はオレ。どう?
青年部も作ろうよー。
相模原市緑区篠原にあります、大石神社にて行われました
演芸大会(夏祭り)の様子と周辺をぶらり散歩しましたのでご紹介します。
ステージ横では地元の方による、美味しそうな手ずくりフードと、
子供に大人気、射的ゲーム、くじ引きなどが出店。
篠原地区の子供達による篠っ子ソーラン。
会場からは大きな拍手
篠原の里による、保養プロジェクトしのばらんどに
参加した福島県の家族のみなさんによる合唱。
藤野町の山や川で遊んでもらい、大いに楽しんでいって
もらいたいですね
がんばろう東北
篠原地区ぶらり散歩の様子
篠原の里(旧篠原小学校)
旧篠原小学校が今では、宿泊施設、各種イベント会場、
農業に関する倫理的な土地利用、伝統的な知恵文化を体験しながら
永続可能な農業、食文化を学べる研修施設です。
目の前には川が流れており、ノスタルジックで心地良い雰囲気な建物。
私の質問に親切に対応してくださったパーマカルチャースタッフの皆様、
ありがとう御座いました。
藤野町ぶらり散歩。次回もお楽しみに 広報臼井