ふくらく通信

東北人が記す、東北の良さや震災の事、日々のなんだりかんだり。
他所で見る東北の足跡や繋がり、町の今昔や輝きを発信。

梅雨入り翌日晴れ楽天勝利

2018-06-07 23:33:14 | 今昔あれこれ

昨日六月六日に梅雨入りした関東。


雨の中、向かった先は東京ドーム。

先ずはバッティング練習を見て、胸を踊らせる。

                                                       

                                            

試合は、新人の近藤君が初登板。

本塁打を浴びながらも、その後崩れることなく健闘したが、五回途中降板。 

しかしながら、力強いストレートは魅力的であった。

今後が楽しみである。 

 

かなりアウェイ感の強い中で、周りの視線は冷たいが、構わず熱く大声で応援。

3点を追いかけての9回表、挫けず声援を送り続けた願いが通じたらしい。

フォアボールで茂木が出塁し、ノーマークの中2塁に走塁。

ランナー2塁において、2アウト。

あと一人コールも出る中、外野レフト側の楽天応援団の声が高まり、当方もバックネット後方で声をあげる。


ウィーラーがやってくれた。もうちょっとで本塁打、壁に当たって2ベース。

惜しかったなあ。

しかし、そのおかげで茂木が生還し、

「お帰り茂木ちゃん、やったー」と大喜びであった。


ただし、結果は3対1でこの日は負けた。


翌日、梅雨空が消えて晴れて暑い。


この日はテレビ観戦だが、東京ドームで岸が登板し、見事1500奪三振記録達成。

空と同じく気分も晴れ晴れとした日であった。


それにしても、東京ドームは温度湿度が一定で虫もいないし快適であった。

しかし、どこか臨場感に欠ける。


仙台の球場は虫が出るし、風も吹くが、空の下で自然の空気と人の呼吸や鼓動が調和する感覚がいい。

選手と共にある臨場感が、より一層あふれている。

やっぱり仙台がいいなと恋しくなった。     



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。