金魚の水槽が大きくなった

2019年06月04日 08時44分00秒 | 日記
りょうちゃんが生まれてから初めて金魚を飼った時に、用意した水槽は、17×17×17cmの小さなもので、金魚2匹用のものだった。
 
最初にうちに来た金魚は3匹だったけど、金魚すくいですくった金魚なんてすぐに死んじゃうだろうから、小さい水槽でいいよね、と思っていたら、実際にすぐに死なせてしまった。
 
翌年のお祭りの金魚すくいでも、また3匹の金魚がやってきて、2匹は生き残り、水槽の大きさもちょうど良かった。そのうち1匹追加して3匹飼っていたら、成長してきた金魚には水槽が小さすぎたのか、2匹が相次いで水槽から飛び出して死んでしまった。
 
それで、去年の金魚すくいで、また3匹追加して4匹になったら、今度は全部生き残って4匹のままになり、みんな順調に成長してきた。見ていて、明らかに水槽が狭く、窮屈そうに泳いでいるので、パパとりょうちゃんで、日曜日に新しい水槽を買いに行ってもらった。
 
今度の水槽は、30×20×20cmくらいの大きさ。 水草を入れて、セットで付いてきたブクブクを入れても、まだ余裕がある。金魚たちも心なしか伸び伸びと泳いでるように見えて、気持ち良さそう。
 
りょうちゃんは、水槽が大きくなったのがよっぽど嬉しいらしく、
 
「金魚かわいい〜💕
「ブクブクで遊んでるよ」
 
とご機嫌。
 
昨日も家に帰るなり、
 
「ママ、エサあげるね」
 
と、さっさと餌やりをし、さらに、
 
「飛び出さないように、上にりょうちゃんのオモチャを置いておこう」
 
と、リュウソウジャーの変身アイテムをズラリと蓋の上に並べ、
 
「これで飛び出さないね‼️ リュウソウジャーの剣もここに置いて、守るんだ」
 
と言って、剣まで並べだした。
 
水槽の周りがごちゃごちゃになったけど、そして、餌やりもしづらいけど(笑)でも、りょうちゃんの気持ちはきっと金魚たちにも通じるよ。
 
ただね。金魚たち、あんまり長生きしたら、どうしよう?
うちにも子供の時に10年くらい生きた巨大金魚がいたけど、本当に大きくなるんだよね💦
そうなったら、水槽がどんどん大きくなっちゃうし、それは嫌だなぁ。
 
とにかく、これ以上金魚は増やさないよと、今回、かたく約束した。それだけは、守ってもらわないとね😅