初めてのコストコ

2020年06月02日 17時42分00秒 | 日記
土曜日は、やっちゃんに声をかけてもらい、今さらながら初めてコストコに行った。

入ってみたら、まぁテレビなどで見たままというか、外国のスーパーみたいな感じで、だいたいイメージどおり。コロナの緊急事態宣言明け直後だったので、すごく混んでるかと心配してたら、まぁそこそこの混雑ではあったけど、思っていたほどではなかった。

中は広い倉庫みたいで、どこに何が売っているのかがわかりづらく、コンタクトをしてこなかったのをちょっと後悔。やっちゃんとかおりさんに色々と教えてもらって商品を見てみるも、サイズが大きすぎて、ちょっと買えないなぁというものも多かった。

ただ、食料品の方では、買いたいものがそこそこあり、蓋を開けてみたら結構な買い物をしていた。

分け合おうと言って買ったものも多かったので、ジイジの家に行ってパンやらピザやらを分けるのも大変だったけど、まぁ結構楽しかったかな。

りょうちゃんなんて、おもちゃを買おうと張り切ってお小遣いを持っていってだけど、結局買いたいものは見つからず、ガッカリ。

それでも、最後にみんなでホットドックとコーラを買って、(コロナの関係で店内での飲食が禁止なので)車の中で食べたり、冷蔵品コーナーの寒い一角に行ったりしたのが楽しかったんだそうな。

ママとしては、一番良かったのは、日曜日にやったパパのお誕生会が、安いチキンの丸焼きのお陰で豪華になったことかな(笑)



このチキン、税込で770円くらいだもんね〜。ビックリだよ。

食べ盛りの子供が3人くらいいたら、週に1回くらい、これを出してるかもね。

宿題提出とレクリエーション

2020年06月02日 08時53分00秒 | 日記
久しぶりの登校となった昨日、たった2時間で何をするのかと思ったら、宿題提出と、自己紹介と、レクリエーションをしたんだそうだ。

昨日はちょっと気温が低かったので、ウルトラマンのトレーナーを着せてたんだけど、たまたま先生が、ウルトラマンゲームをしようと言ったので、りょうちゃんは、

「えっ、オレ、ウルトラマン 着てるし」

と、ちょっと嬉しかったらしい。

たしか、みんなが走り回ってるかなんかしてる時に、先生が「シュワッチ」などと言ってポーズをしたら、子どもたちも一斉にそのポーズをするとかいう遊びだったんじゃないかな。

「楽しかったけど、学校久しぶりだったから、ちょっと疲れた」

とのことだった。

りょうちゃんは、今日は学校は休みで学童に行っている。そして、明日はまた学校。これからしばらく、1日置きの登校だ。
登校日は、クラスを前半と後半に分けて、半分ずつ授業を行い、授業を受けない子たちは縄跳びをしたり、自習したり、という感じになるらしい(合ってるかな?)。
りょうちゃんは幸い、仲良しの子と同じグループになったので、きっと登校のたびに楽しめるんじゃないかな。

まだ本格的に勉強できる状況じゃないので、これからの1年の学習がどう進んでいくのか心配だけど、まだ2年生だから、とりあえず国語と算数を気をつけていれば、あとはどうにかなるよね。
平日は難しいけど、何とか土日には少ししっかり勉強を見るようにして、気をつけていよう。