お寿司🍣パクパク

2020年10月29日 09時41分00秒 | 日記
りょうちゃんは、基本、のんびりさんなんだと思う。超マイペースというかね。そして、結構よくしゃべる。だから、毎日、何か始めるとずーっとそれで遊んでたり、何かをやっては、思い出したことを私に話しかけてきたりして、肝心なことがなかなか進まない。

本当は、話しかけてきたときにはしっかり聞いてあげたいので、なるべく話は聞くようにしてるつもりだけど、宿題や時間割が終わってなかったりすると、つい話をして途中で打ち切って、「さあ、宿題やっちゃおうか」という感じになる。まだ2年生だから仕方ないと思うけど、時計を見ながら行動することができないし、「時計見て‼️」と言っても、そもそもあまり見る気がないしなぁ。


そして、りょうちゃんが一番時間がかかるのが、ご飯。もう、いったい一口に何分かけることか‼️

ところが、そんなりょうちゃんに、最近ちょっと変化の兆しが出てきた。まぁ宿題に取りかかるまでに時間がかかるのは今までとそれほど変わらないんだけど、ご飯を食べるスピードが、結構上がってきたのだ。

夕べは、ジイジが「お寿司を食べに行こう」と言ってくれたので、夜ご飯にみんなで食べに行った。そうしたら、りょうちゃん、サッサと自分が食べるメニューを決め、最初に出てきた茶碗蒸し、お寿司5カン+バアバ、ジイジ、ママからもらった中トロ計3カンと味噌汁を、誰よりも早くペロリと食べ終わった。

今までだったら、お寿司1カン食べるのに、すごく時間がかかって大変だったのに‼️ と、大人3人で思わず目を丸くした。

「お寿司は食べやすいからね😄」

なんて、りょうちゃん、ニコニコ。

でも、考えてみれば、前にお寿司を食べに行った時も、結構サッサと食べてたし、最近は、いつも一番食が進まない朝ごはんでさえ、ほぼ完食できることが増えてきた。
今朝もおでんを4つとご飯、りんご少々を食べられたもんね。

りょうちゃん、遊んでいるわりに食が細めで心配だったけど、この調子で少しずつ食べるペースが上がって、量も増えていくといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする