こりゃめでたい‼️

2016年01月15日 18時27分11秒 | 日記
昨日、大学時代の友達から寒中見舞のハガキが届いた。

いつもキチンと年賀状をくれるのに、今年は来ないなぁと思っていたら、なんと、去年の11月末頃に赤ちゃんが生まれたとのこと。

いや~、おめでたい

私の年だと、もうそういうお知らせはほとんど来ないけど、一昨年は高校の後輩が出産したし、みんな頑張ってるなぁ。

出産は、体力面では若いに越したことないけど、精神面では高齢出産のメリットは結構あると思ってる。

きっと、友達も優しくていいママになるに違いない。本当に良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青汁牛乳のおひげ

2016年01月15日 10時08分35秒 | 日記
朝飲んだ青汁牛乳でおひげ。



りょうちゃん、こんなのが嬉しいんだねぇ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスタンブールの自爆テロ

2016年01月14日 18時25分37秒 | 日記
おととい起こったイスタンブールの自爆テロには、本当に驚いた。身体に戦慄が走った。
イスタンブール旧市街の中心部。旅行に行った時に何度も往復したスルタンアフメット広場。ハミットさんのお店の、まさに目と鼻の先だ。

真っ先に、ハミットさんといずみさんは大丈夫だろうかと、今回は心の底から心配した。昨日の夜には、亡くなったのは観光客だとニュースで知ったけど、今朝、いずみさんからのメールを見た時には、ホッとして涙が出そうになった。一方で、亡くなった方々のご家族の気持ちを思うと、本当に胸が痛む。

ずっと遠い世界の出来事だったテロ。
それが、手の届くところにまで迫って来たという実感が、今回はあった。本当に恐ろしい。

自爆テロをしたって何の解決にもならないのに、そんなことで自分たちの思う理想の世界なんて絶対に手に入るはずかないのに、幸せにはなれないのにと、ISや実行犯に言いたいけど、でも、きっといま、いろんな理由で不幸な彼らには、全く説得力のない言葉なんだろうな。

信仰心からか、お金のためか、家族のためか、何かの復讐か、人生への絶望からか、それともその全部か。私には、自爆テロに走る理由は全く理解できないし、みんな実行する理由は違うのかもしれないけど、一つだけ確かだと思うのは、彼らは命令する人間に利用されているだけだということだ。

上の立場の人間は、いつだって自分は命令するだけで、先頭に立って死んだりしない。ISは、「イスラム教の国を作る」なんて大義名分を掲げているけど、あれは宗教なんかじゃない。宗教を利用しているだけの、邪悪な何かだ。自爆させられている人は、自分の意思と思っているかもしれないけど、そう思わされているだけ。何人も代わりのいる捨て駒だ。

利用している人間にも、近い将来、必ず終わりが来る。暴力で作り上げた世界が長く栄華を誇るなんて、絶対にあり得ない。 それは歴史が証明してる。善良な人々を痛めつけて上に立った人間には、不幸な最期が待ってる。

だけど、それまでに、どれだけ多くの善良な人々が不幸になるんだろう?

昨日もニュースで、瘦せおとろえたシリアの子どもたちの様子が紹介されていた。10日に一度しかミルクを飲めない赤ちゃんは、塩水で命をつないでいるそうだ。なんとか生きながらえたとしても、あれじゃあ脳が育たない。障害が残ってしまうかもしれない。見ていて本当に悲しかった。

どうしたら、こんな不幸を終わりにできるのか。
最近は、そんなことばかり考えてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園で餅つき

2016年01月14日 08時20分33秒 | 日記
昨日は幼稚園の餅つき大会。プレ保育の子供たちの今月の保育はこの餅つきへの参加ということで、りょうちゃんもジイジと一緒に行ってきた。


ジイジと一緒に杵を持って餅つきペッタン。
できたお餅は、一口サイズのを4つお皿に乗せてくれて、味はきな粉とみたらし。

りょうちゃんは、それを3皿お代わりして食べたんだって

お餅大好きだもんね~

明日は幼稚園の入園準備説明会。

入園まで、あと3か月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こわい夢見た

2016年01月13日 08時20分16秒 | 日記
旅行から帰ってから、りょうちゃんが、

「こわいゆめみた」

と言って目を覚ますようになった。

その前にも時々あったけど、旅行後は2日続けて見てるようだ。しかも、夕べから今朝にかけては2回。今朝なんて、泣きながら目を覚ましたから、よっぽど怖かったのかな。

最近、例えばウルトラマンの怪獣が怖いとか、サンダーバードで、飛行機が制御不能になったら怖いとか、何かのキャラの顔が怖いとか、つまりは「怖い」という感情がはっきりしてきている。

きっと、旅行でたくさん刺激を受けて、脳がたくさん働いて、強い刺激が「怖い何か」として夢に出てくるんだろうな。

私も小さい時はしょっちゅう怖い夢を見てた。新しいことを知ることで、不安という感情を覚える、という面もあるんだろう。きっと子供ってそういうものなんだ。脳が成長してる証拠だ‼️

ちなみに、今日は幼稚園の餅つきだから、きっとすごく楽しめるはず。怖い夢なんて吹き飛ぶくらい、うんと楽しんで来てくれたらいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする