今日のお昼はワンタン麺

2020年10月15日 17時45分00秒 | 日記
昨日の会社の帰りに、無性にラーメンが食べたいなぁと思った。
それで、今日のお昼は、お弁当を持ってくのをやめて、ワンタン麺。



ワンタンが4つくらい入っていたかな?
皮が厚めのしっかりしたワンタンで、ものすごくボリュームがある。
麺は細麺、塩ベースの鷄スープはわりとあっさりめ、チャーシューは程よく柔らかくて美味しかった☺️

勝手に醤油ベースのスープだと思っていたので、最初はちょっとあっさりしすぎかと思ったけど、他のお客さんの真似をして、ワンタンに豆板醤を付けながら食べたら、味が締まってますます美味しくなった。

寒い日はやっぱり、温かいラーメンが最高‼️

ごちそうさまでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドセルびしゃびしゃ事件😱💦

2020年10月15日 08時46分00秒 | 日記
夕べ、家に帰って玄関のところにいったん荷物を下ろしてから家に入り、自分とりょうちゃんの大量の荷物を順に部屋の中に運び入れてたら、玄関の、洗面所のドアの手前に水たまりを見つけた。

えっ、どこから来たの、この水⁉️
とビックリ仰天。

最初に考えたのは、りょうちゃんのランドセルの中に入っている水筒のことだけど、りょうちゃんは、

「別になんともないよ」

とのこと。

それで、洗面台から水漏れしたのか? とか、上の部屋から水漏れしたのか? と考えてあちこち確認したけど、どこにも水漏れの形跡がない。
やっぱり、これはりょうちゃんの水筒では? と思ってランドセルを開けたら、やっぱり‼️ 水筒から麦茶が
こぼれ出してる😱💦

慌てて水筒を取り出すと、水筒の蓋のロックが、多分、私がランドセルに水筒を入れるときに外れちゃって、それで漏れ出したみたいだった。

慌てて教科書を取り出すと、被害はそれほど大きくなく、教科書の上か下のへりが少し濡れてる程度だった。ただ、道徳の教科書だけは上がだいぶ濡れちゃって、フニャフニャになっていた。

それをりょうちゃんに伝えると、

「ああ、道徳ね。オレ、道徳一番嫌いだから、大丈夫。だって、道徳ってすごくつまらないんだもん。書くのも面倒だし」

とのことだった。

私の時も道徳はあったけど、教科化されてなかったから、学期ごとに何度かしか授業がなくて、しかも確かにつまらなかった。
今は国語の教科書みたいな感じになってるけど、いったいどんな授業をやってるんだろう?

それはともかく、慌ててランドセルの中を拭いて、教科書やノートも全部出してタオルで拭けるものは拭き、一晩、ランドセルの蓋を開けたまま、中身を入れずに乾かしておくことにした。

前から水筒をランドセルに入れるのは心配だったけど、手に持つのも持ちづらいし、できれば手が塞がるのは避けた方がいいという思いもある。斜めがけも片側に重心がきて肩が痛くなるみたいで嫌がるし、ランドセルの中にしまうのが一番いいんだよなぁ。

とはいえ、また漏れたら大変だから、今日はビニールの袋に入れてからランドセルに入れた。

どっちにしても、学年が上がって荷物が今より多くなったら、ランドセルには入らないわけだけど、その頃には今より身体もしっかりしてくるだろうから、斜めがけしてもそれほど負担には感じなくなるだろう。

とにかく、りょうちゃんもあっけらかんとしてたし、被害が最小限に済んで、良かった😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じろあめと五郎島金時

2020年10月14日 17時35分00秒 | 日記
やっちゃんとかおりさんが、飛騨高山、白川郷、金沢をめぐる豪華旅行に行ってきた。

お土産を色々買ってきてくれたんだけど、りょうちゃんが特に気に入ったのが、
・俵屋のじろあめ
・五郎島金時
の2つ。

俵屋のじろあめは、米と大麦だけで作った水飴で、なんとも言えない香ばしい香りと上品な甘さ。割り箸に絡めて舐めた時の気分は、もう天国としか言いようがない(笑)





「じろあめの、りょうちゃんの評価は、無限大♾です😆‼️」

というお言葉もいただいた。


それから、五郎島金時は、ジイジが蒸したのを持たせてくれたので、冷蔵庫に何本か入れてあったんだけど、りょうちゃんが毎日、レンジで温め直して寝る前に食べ、昨日でなくなってしまった。
りょうちゃんが、多分5本。ママが1本😅

「これ、すごくおいしいね☺️」

と、これまたりょうちゃんはご満悦。
確かにホクホクとして、ほんのりした甘味があって、すごく美味しかった。
五郎島金時は、今が収穫期だけど、2月か3月頃まで寝かせたものが、甘味がピークになって、これまたおいしいんだそうだ。

うーん、どっちも食べたい‼️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳あって小田原城

2020年10月13日 08時34分00秒 | 日記
昨日はちょっと用事があって、小田原に行ってきた。

昔行った小田原城🏯が目的地の近くだったので、せっかくだから、ちょっと寄って行こうかな。


















この後、仕事に行かないといけなかったので、馬出門からちょっと入っただけだったけど、天気が良かったし、すごく綺麗だったなぁ
こんなに立派なお城が、昔、本当にあったんだもんね。なんだか不思議。子どもの頃に来たときよりも、感慨深かった。

コロナの影響で、ニンジャ館はしばらく休館だけど、次はりょうちゃんを連れて来よう‼️
今度、りょうちゃんも連れてこようかな。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂掃除ありがとう‼️

2020年10月12日 09時30分00秒 | 日記
昨日、りょうちゃんが、

「ママ、お風呂掃除🧼していい?」

と言うので、ありがたくお願いした。
りょうちゃん、たまにお風呂掃除したい気分になるんだよね。泡泡にするのが楽しいのかな?

終わったよ〜、出てきて、少しして私がお風呂に入ったら、床がピカピカ✨
でも、洗剤でぬるぬる(笑)
りょうちゃんの足の裏、洗剤だらけなのでは? と思ったけど、今さらか。

バスマジックリンとレモンクレンザーを渡してあったんだけど、案の定、レモンクレンザーはほとんど空になってる💦 去年は、バスマジックリンを1本使い切ってたよね、たしか😅

磨いてくれたのは、床と洗面器、椅子のようだったので、今度はママが、壁面などを磨いておいた(もちろん、りょうちゃんには内緒で)。

そうしたら、今朝、お風呂場を見たりょうちゃんが、

「なんか、思ってたよりピカピカだ」

と言ってるので笑いそうになったけど、「本当にピカピカだね〜」と言ってごまかした。

だって本当に、昨日お風呂に入ったときに、ママも「わぁ、ピカピカ」って思ったしね。すごく助かったから。

また今度、多分年末かな? りょうちゃんに、お風呂掃除を同じしよう‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする