心配ないさ~

ふくたまの日常生活のつぶやき

早起き

2010年08月19日 21時33分52秒 | その他
今日は朝6時に起きて、40分間の軽めのサイクリングをしてきました。

肩、腰が完治したので、これからしばらくはリハビリがてら軽めの運動を
していこうと思います

朝から軽い運動をするというのは快適なものですね。

前にも書きましたが、自転車はバランスを使うので、脳が活性化される乗り物です。

いつもは午前中よりも午後の方が集中力が増すのですが、今日は午前中の方が
頭が冴えていました。

夜12時前には寝て、6時に起きる。

この健康的な生活リズムを続けていきたいと思います

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (マナティ)
2010-08-19 22:54:38
朝6時に起きて、サイクリングをするなんて…健康的ですね

普通の人では、なかなかできない事を平然とやってのけるのが、
ふくたまさんなんですよね

ホントに感心します


朝に弱い、今の自分には到底できないでしょうね(笑)

腰も肩も良くなられて、ホントに安心しました

溜まっていた物が一気に解放されたんでしょうね

それでも、ふくたまさんなりに、力をおさえてトレーニングを
再開されたことがうかがえます

自分も今のふくたまさんを見習って、自分らしく生活のリズムを
大事にしようと思います

自分も心身共の健康のため、自分のためにも良い汗を流す事を
トレーニングを通して継続していきます
返信する
リハビリ (ふくたま)
2010-08-23 23:01:11
マナティさん、コメントありがとうございます

マナティさんがおっしゃる通り、
「力をおさえてトレーニング」を心掛けています

自転車も平坦な道を中心に、軽く汗をかく程度に
しています。

合わせて、水中歩行を始めました
足、腰に負担がかからず、リハビリとしてはかなり
有効な手段だと思います。

早起きはさすがに毎日は難しいですね~。

あるサイトに書いてあったのですが、
「早起きを心掛けても、なかなか毎日できるものじゃない。
よくないのは、一度できなかったからといって
自己嫌悪して、
諦めてしまうこと。
できなかったら、また次頑張ろ、といった気持ちで
臨むことが長続きのコツ」と書いてありました。

ですので、僕も起きれる日だけ起きる、ぐらいの
軽いノリでやっています

もちろん徐々に習慣化していく気持ちは忘れずにですが

マナティさんも一緒に、軽いノリでちょっとずつ
日々の生活習慣を良くしていきましょう
返信する

コメントを投稿