今日の「田舎に泊まろう」は、佐賀県の旧三瀬村でした。
テレビはあんまり観ない私ですが、日曜の午後7時の
「田舎に泊まろう」は欠かさず観ています
田舎の夜の食卓風景がとても好きです。
特にお酒を飲んで、和気あいあいといしている感じが
いいですね。何か温かいといいますか
私の福岡の実家も結構な田舎なんですが、さすがに「田舎に泊まろう」
には出てこないかな
もし、宿泊希望者が訪ねてきたら、まず泊めますね
特に、野球選手なら絶対に泊めます
以前の放送で、日本ハムファイターズOBの岩本氏が、さまよい
歩いてるの観たときは「ああ~、僕なら絶対に泊めるのに~~」と
悔しい(?)思いでした。
お酒といえば、最近はかなり禁酒を意識しています。
今年前半のように、勉強するモードに頭が切り替わっていってます。
ただ前半と大きく違うのは、今は仕事が忙しいということ。
ちょっと刺激になることがありまして、もっと頑張らなければな~と
思うようになりました。
いろいろな分野を勉強してます。といっても、ITの中のいろいろな
分野ということですが。いや~、内容が難しいですね。
もっとも、このモチベーションを持続させるのが、何よりも難しいの
ですが…。
何はともあれ、満足のいく過ごし方ができた土日でした
テレビはあんまり観ない私ですが、日曜の午後7時の
「田舎に泊まろう」は欠かさず観ています

田舎の夜の食卓風景がとても好きです。
特にお酒を飲んで、和気あいあいといしている感じが
いいですね。何か温かいといいますか

私の福岡の実家も結構な田舎なんですが、さすがに「田舎に泊まろう」
には出てこないかな

もし、宿泊希望者が訪ねてきたら、まず泊めますね

特に、野球選手なら絶対に泊めます

以前の放送で、日本ハムファイターズOBの岩本氏が、さまよい
歩いてるの観たときは「ああ~、僕なら絶対に泊めるのに~~」と
悔しい(?)思いでした。
お酒といえば、最近はかなり禁酒を意識しています。
今年前半のように、勉強するモードに頭が切り替わっていってます。
ただ前半と大きく違うのは、今は仕事が忙しいということ。
ちょっと刺激になることがありまして、もっと頑張らなければな~と
思うようになりました。
いろいろな分野を勉強してます。といっても、ITの中のいろいろな
分野ということですが。いや~、内容が難しいですね。
もっとも、このモチベーションを持続させるのが、何よりも難しいの
ですが…。
何はともあれ、満足のいく過ごし方ができた土日でした

三瀬村って我が家からすごく近所なので、
一歩間違えばウチにも交渉に来る可能性があったのかも?!
なんて思いながら観てました。(笑)
そして、この番組を観ながら必ず話題に上がるのは、
「誰が来たら泊めてあげる?」ってね。
あんまり好き過ぎる芸能人だったら、
逆に泊められませんよね、緊張して。
今週もまた1週間始まりましたね~。
適当に手を抜きつつ、ボチボチ気楽に行きましょう。
三瀬村は福岡の県境ですから、非常になじみが
あります。こんな近くにも、かまどでお米を
たくところがあるなんて驚きました
確かに、本当にファンの人がきたら緊張しまくり
ですね。荒川さんや、村さんが来たら、泊められ
ないかも
もう、週の後半に入ってしまいましたが、ぼちぼち
頑張りましょう