「投手王国」(とうしゅおうこく)
も
「再建」(さいけん)
も意味が分かりません。
牛島さんが、テレビでお話されてる時に、出ていたテロップ。
確か・・・昼間の宜野湾では若手投手陣が・・・・・
ま、いいですかね。えぇ。
それはいいとして、権藤さんも宜野湾に行かれているのですね!
それは、牛島さんの師匠として。でしょうか。
それとも、何となく見てみたくなったのかしら。
牛島さんの現役当時を
「ピンチに強かった」
と、おっしゃっておりましたね。
そうでしたね。満塁で出てくる時の牛島さんは、楽しそうでした。
盛田さんと一緒で、きっと、わざとランナー出したりした事もあったんだと思います。
牛島さんを、追いかける様に中日を応援していたにも係わらず、私は、気がつけば、牛島さんの投球をあまり覚えていません。
何故ならば・・・エキサイティングなホットスポットが、ショートと、言うところにあったからです。
投げている牛島さんよりも、その後ろで守っている、あの方が、いつ、何をするのか、期待で胸いっぱいだったからです。
でも、マウンドを吠えている牛島さんは、覚えています。ちゃんと。
で、えーっと何の話でしたかねぇ。
三浦くんとアゴくんが、共に300球超え
楽しく投げ込み出来たようなのでいいですが、開幕/
久しぶりに、すぽるとを見た。
達っちゃんは、相変わらず面白かった(笑)
春先から飛ばし過ぎです(笑)
9日、さいたまスタジアムに、サッカーを見に行った会社後輩夫婦
昼時に、一緒になったので、サッカー観戦の話などを聴いていると、彼女が言った
「私・・きっとほんのちょっとだと思うんですけど、○○さん(私)の、気持ちが分かったと思うんですよ!」
「あら。そうなの?」
「私・・初めて自分で買っちゃったんですよ・・・選手のTシャツ・・・・」
旦那さんは、レプリカ物が大好きで、サクっと買って、現地で着用する方である(笑)
旦那さんが、選手のTシャツを2枚あるうちの1枚を自分で着用。
もう1枚を彼女に手渡した。
渡されたのは、年代的に少し前で、尚且つ、彼女的に非常に微妙な選手だったらしい。
彼女的に、「うん」と、着る気にはなれず、会社の人に買ってきて欲しい。と頼まれたものを探しに売店へ・・・。
売店に選手Tシャツなどが並べられており、彼女が今、応援している選手のTシャツが眼に飛び込んできたらしい。
少々悩んだらしいが、残数も少なかったそうで、シッカリとブツを握り締め、「これ下さい!」と購入したらしい(笑)
そして、
「あぁ・・・こういう物を買う時って・・・こういう気持ちなのかぁ・・。って○○さんのこと思い出してました!」
と、現地にいる訳でもない私のことを、有り難くも思い出してくれていたそうだ(笑)
「で・・それ着てたの?」
「はい。しっかり着て応援してきましたよ!!」
ちょ・・・ちょっと待った!!
「そんな時に、そういう理由でも(笑)私を思い出してくれたのは嬉しい。ありがとう。
でもね・・・私は、買うのは買っても、現地で着たりは絶対しないのよー!!」
彼女は、その選手Tシャツを着て、知らない叔父様方と、抱き合い喜びを分かち合ってきた。
しかし、本当に喜びを分かち合ってみたかったのは、斜め前にいた彼女好みの男子だったらしい。
デビューなるか!
ミュージカル観劇?鑑賞?
舞台鑑賞は、大学時代の友達の同級生が劇団に所属していて観に行ったことが数回あるだけ。
決して嫌いな分野ではない気はするのだが、今までは、音楽系で金が消え、最近は、野球観戦で金が消えていて、社会人になってから、舞台やミュージカルを観たのは、アメリカの旅行に行った時に見た(ベタだけど)「キャッツ」1本だけ(汗)
友達の粋なお誘いがあったので、ここは一丁行ってみようかな♪と、思う。
自分にとって新しい境地が拓けるのか分からないけど、色々な面で行き詰ってることも多い昨今。
これで新しい楽しみや、刺激を得られたら嬉しいな♪
チック・コリアが来日。
ちょこちょこは来てるけど、エレクトリック・バンドとして来る。
しかも、日比谷野音。
5月だと、まだ多少寒い気はするけど、行こうかなぁー。
プレオーダーは14日
忘れないように申し込まなくちゃ!
すごい事になっていたニッ○ン放送さん株
昨日になったら、違う意味で、驚いた。
1000円の下落していた。
株は、全然分からない。
やろうと思ったこともないし。
でも、企業同士の、駆け引きや、読みを、傍から見てるのは「そんな決まりがあるのかぁ」と、なるほど。と思うことが多い。
株にハマる人の気持ちが、何となく分かる様な気がした。
でも、8,500円のライブのチケットを「高いよう(泣)」とか言っている様な私には、踏み込むことのない世界だろう。
も
「再建」(さいけん)
も意味が分かりません。
牛島さんが、テレビでお話されてる時に、出ていたテロップ。
確か・・・昼間の宜野湾では若手投手陣が・・・・・
ま、いいですかね。えぇ。
それはいいとして、権藤さんも宜野湾に行かれているのですね!
それは、牛島さんの師匠として。でしょうか。
それとも、何となく見てみたくなったのかしら。
牛島さんの現役当時を
「ピンチに強かった」
と、おっしゃっておりましたね。
そうでしたね。満塁で出てくる時の牛島さんは、楽しそうでした。
盛田さんと一緒で、きっと、わざとランナー出したりした事もあったんだと思います。
牛島さんを、追いかける様に中日を応援していたにも係わらず、私は、気がつけば、牛島さんの投球をあまり覚えていません。
何故ならば・・・エキサイティングなホットスポットが、ショートと、言うところにあったからです。
投げている牛島さんよりも、その後ろで守っている、あの方が、いつ、何をするのか、期待で胸いっぱいだったからです。
でも、マウンドを吠えている牛島さんは、覚えています。ちゃんと。
で、えーっと何の話でしたかねぇ。
三浦くんとアゴくんが、共に300球超え
楽しく投げ込み出来たようなのでいいですが、開幕/
久しぶりに、すぽるとを見た。
達っちゃんは、相変わらず面白かった(笑)
春先から飛ばし過ぎです(笑)
9日、さいたまスタジアムに、サッカーを見に行った会社後輩夫婦
昼時に、一緒になったので、サッカー観戦の話などを聴いていると、彼女が言った
「私・・きっとほんのちょっとだと思うんですけど、○○さん(私)の、気持ちが分かったと思うんですよ!」
「あら。そうなの?」
「私・・初めて自分で買っちゃったんですよ・・・選手のTシャツ・・・・」
旦那さんは、レプリカ物が大好きで、サクっと買って、現地で着用する方である(笑)
旦那さんが、選手のTシャツを2枚あるうちの1枚を自分で着用。
もう1枚を彼女に手渡した。
渡されたのは、年代的に少し前で、尚且つ、彼女的に非常に微妙な選手だったらしい。
彼女的に、「うん」と、着る気にはなれず、会社の人に買ってきて欲しい。と頼まれたものを探しに売店へ・・・。
売店に選手Tシャツなどが並べられており、彼女が今、応援している選手のTシャツが眼に飛び込んできたらしい。
少々悩んだらしいが、残数も少なかったそうで、シッカリとブツを握り締め、「これ下さい!」と購入したらしい(笑)
そして、
「あぁ・・・こういう物を買う時って・・・こういう気持ちなのかぁ・・。って○○さんのこと思い出してました!」
と、現地にいる訳でもない私のことを、有り難くも思い出してくれていたそうだ(笑)
「で・・それ着てたの?」
「はい。しっかり着て応援してきましたよ!!」
ちょ・・・ちょっと待った!!
「そんな時に、そういう理由でも(笑)私を思い出してくれたのは嬉しい。ありがとう。
でもね・・・私は、買うのは買っても、現地で着たりは絶対しないのよー!!」
彼女は、その選手Tシャツを着て、知らない叔父様方と、抱き合い喜びを分かち合ってきた。
しかし、本当に喜びを分かち合ってみたかったのは、斜め前にいた彼女好みの男子だったらしい。
デビューなるか!
ミュージカル観劇?鑑賞?
舞台鑑賞は、大学時代の友達の同級生が劇団に所属していて観に行ったことが数回あるだけ。
決して嫌いな分野ではない気はするのだが、今までは、音楽系で金が消え、最近は、野球観戦で金が消えていて、社会人になってから、舞台やミュージカルを観たのは、アメリカの旅行に行った時に見た(ベタだけど)「キャッツ」1本だけ(汗)
友達の粋なお誘いがあったので、ここは一丁行ってみようかな♪と、思う。
自分にとって新しい境地が拓けるのか分からないけど、色々な面で行き詰ってることも多い昨今。
これで新しい楽しみや、刺激を得られたら嬉しいな♪
チック・コリアが来日。
ちょこちょこは来てるけど、エレクトリック・バンドとして来る。
しかも、日比谷野音。
5月だと、まだ多少寒い気はするけど、行こうかなぁー。
プレオーダーは14日
忘れないように申し込まなくちゃ!
すごい事になっていたニッ○ン放送さん株
昨日になったら、違う意味で、驚いた。
1000円の下落していた。
株は、全然分からない。
やろうと思ったこともないし。
でも、企業同士の、駆け引きや、読みを、傍から見てるのは「そんな決まりがあるのかぁ」と、なるほど。と思うことが多い。
株にハマる人の気持ちが、何となく分かる様な気がした。
でも、8,500円のライブのチケットを「高いよう(泣)」とか言っている様な私には、踏み込むことのない世界だろう。