ヒトリ言。と、回顧録

些細な独り言。音楽と海外ドラマ好き。映画は時間があれば見たい。ブログは最近失速気味。

8/16とかのこと

2009年08月18日 02時39分20秒 | 素人陸上
すっかり秋っぽくなってきまたが、夏が盛り返したりはするのかなぁ。
ミンミン蝉が鳴きまくっている中で、やっとツクツクボーシの声を聞くことが出来ました♪


リスモくん
大文字だけでなく、船や鳥居、法の字までも出てきた!
ほんと、細かいなー・・・。(笑)



■世界陸上@地デジチューナー買っちゃったよ。
あまりに入りが悪かったので、地デジチューナーを買ってしまった。。
お金が出たのは痛いけど、貯まっていたポイントも使って、7000円くらいで買えたので良かった。。
これで地上派の全てのチャンネルがまともに見れる!


◆女子100M2次予選
福島選手は、7位で2次予選通過となりませんでした。
タイムもベストを出すことが出来ず残念でしたが、まだまだ若い福島さん。
これからに期待です!


◆男子100M準決勝
ボルト選手は楽勝決勝へ。なおかつ、タイムは9秒8台でした(笑)
フライングが2回もありましたが、この余裕・・・凄いっすねー・・。

つかぽんくんは、ゲイ選手、パウエル選手たちと走りましたが、8位で決勝進出ならず。
個人的にはスタートもあまり良くなかったような??感じがしました。素人目ですけど。
タイムは、10秒25。
落としてしまいました・・・
本人も、タイムを落としたことは、かなりガッカリしておりましたね。当たり前でしょいけども・・。
「タイムを落として終わるっていうのはね・・」と。
でも!落胆はいつまでもしていられません!

リレーに気持ちを切り替えて、そこでリベンジしていただければと思います!
そこで、記録を出せるような走りを是非!

塚原くんらしく、画面にガチ寄る感じでお願いします(笑)。
1走ではないだろうから紹介はないでしょうけどね(笑)

しかし、タイソン・ゲイ選手は、朝原さんも言っていらっしゃいましたが、スタートが悪いのか抑えているのか分かりませんね(笑)
でも、後半の伸びは本当に凄い・・・・


◆男子100M決勝
瞼が閉じそうになりながら、スタジアムの声援があまりに凄くて目を開けている事ができました。
異様な盛り上がりでしたなぁ~。いやぁ~こんな会場にいたら、居るだけで鳥肌です(笑)

そしていよいよスタートとなりました。
速い~!
ボルト選手は本当に凄いです!
最後も横のタイソン・ゲイ選手を見る余裕がありました。
しかも、またしても世界新記録です!
9秒58!!! 
凄すぎます・・・。
タイソン・ゲイ選手も9秒71!これで2位ですものねー・・・。

いやー。。。ボルト選手を追いかけて走ってるカメラマンさんも結構速いよ・・すげぇ・・

とかとか、思いつつ・・・
どんなに凄い記録を目にしても、突入タイムに押し寄せる眠さには勝てず、頭の片隅で
「すげぇよ。この人達おかしいよ………」
と思いながら瞼が閉じてしまいました・・・。

さ!明日から200Mが始まります!
高平くん、斎藤くん、藤光くん。楽しみにしてまーす!
高平くんの綺麗な走りを早く見たいです☆

金丸くんは大丈夫なのかなぁ・・・。

あ、吉田くん(男子400MH2次予選)突破ならず残念でした。。
でも、吉田くんもまだ大学生さん。若いですから!
これからの吉田くんの活躍を楽しみにしています!



■甲子園(8月17日のこと)@本当の甲子園
ほとんどが、結果だけを見ているだけだったり、結果すら見ていなかったりもしますが、今年は接戦が多い気がします。

地デジチューナーのおかげで(笑)、地上波がまともに見られるようになったので、チャンネルいろいろ変えていたら「熱闘甲子園」に出くわし、尚且つ「捕手くん」を中心に番組が進んでいたので、久しぶりにこの番組を見てしまいました(笑)

たまたま天理高校さんの正捕手くんが怪我をしてしまい、県大会にも出ていなかった捕手くんが本日の試合に出ているのを、ネットで見ていたこともあり・・。
捕手くん。
負けてはしまいましたが、インタビューにはしっかり答えていました。
「出来ることはやりました。」
プレッシャーも不安もあったと思われる中、最後まで頑張りましたよね。
試合勘とか色々大変だったでしょうね。
責任を凄く感じてしまっているかもしれませんが、前を向いていって欲しいです!

控え選手の生かし方、難しいですねぇ・・。


こちらも負けてしまいましたが、関西学院さんの山崎くん。
キャッチャーとピッチャーで試合に出場。
キャッチャーで先発、途中でピッチャーとしてマウンドへ。また捕手へ。
最後は投手としてサヨナラを浴びてしまいました。
2役を大車輪の活躍でこなしていました。
良くこなせますよねぇ…
おばちゃんは感心しちゃいました!


しかし、花巻東さん戦は、捕手くんではなく、やっぱり菊池くんなのね(苦笑)
横浜隼人さんは笑顔が多くて良かったです(笑)←母校がちょっと近所。
ユニフォームはアレだけど(爆)



■野球
世界陸上期間につき、淡白になります。はい。

◆神奈川
ランドルフくん。
アメリカで打率が3割超えだったのねー!
15打数5安打!素晴らしいー!
関根潤三さんにも「フォームが良い!」って言われていましたよ!!
さっそく日本プロ野球入り初ホームランですしね!!!初登板初ホームラン!
これは、期待ですよ!<もちろんばっちんぐ投球はねー。もう少し回ってみないと分かりませんので、保留ー。(笑)
また四球多い投手のようなので。。。

しかし・・・木塚くんはやっぱり広島さんに弱いのね・・・。
横浜くん:4-6:広島さん
石川くん。がんばれー(笑)


◆名古屋
井端くん。今まで気が付きませんでした。
出囃子はビートルズさんなんですねー。(笑)
この曲は、私も好きだけど、私はテンションは上がらないよう(笑)←お前のことはどうでもいい。
どっちかって~と、この曲ってビートルズメンバーが・・・な時だったような(笑)
だから私は好きなんだけども(笑)
ドラさん:1-3:燕さん
由規くん。がんばりましたねー!!勝ち星はつかなかったけど、野手くんたちが勇気をもらえる投球だったと思いますよ!



ハムさんは・・・神がかり的になってきましたねー・・。
中嶋さんの激走に、梨田さんも笑っちゃっていたみたいですけども(笑)
執念と勢いを感じますな。


鷲さんも、ここに来て上向きな感じですね!
山崎くんも凄かったですね~(笑)

ホント、試合は最後まで分からない。
だから面白い!





本日は見られるところまで世界陸上。

男子10000M、見たいんだけどまだ1時間以上あるから、多分もたないだろうなぁ(笑)
しかも30分くらいかかるし(笑)

女子棒高跳びもやっているから見ていたいんだけども・・

さすがに眠くなってきた

2009年08月16日 04時32分11秒 | 素人陸上
リスモさん
向日葵が少し頭を垂れてきました。
細かいなぁ(笑)

携帯はいよいよ買い替えかなぁ
電池の減りが一気に早くなってきた~



■世界陸上@やっぱりチューナー買わなくちゃ

◆100M1次予選
日本の選手は全員2次予選へ!
凄~い!
木村くん、江里口くん。落ち着いていました。頼もしい若手です!

しかしここからが勝負。
江里口くんは日本選手権のタイムが出せれば準決勝が見えるんだと思います。
と言ってもタイムがどれくらい2次であがるのか、始まってみないと分からないけど…。
木村くんは自己ベスト更新が必須ですね。
塚原くんは、とにかくミスなく行ってくれれば良いですっ!(笑)

とりあえず、2次予選までは頑張って起きていよう!


◆100M2次予選
100M2次予選が終了!

この時間は朝原さんではなく伊東浩司さんが解説していた。良かった良かった(笑)←なんの心配だよ(笑)

江里口くん
8着で準決勝進出ならず。10秒50だったので悪かったですね…。

つかぽんくん
フライングが2回あり、失格者2名出た中での試合となりました。
が、落ち着いて見えていた塚原くん。頼もしくなりましたねぇ~♪
後半、危なかったですが、粘って3着に入れました!!
僅差の戦いでした。
10秒15にて準決勝進出!
しかし本当に2次から雰囲気が変わりますなぁ(笑)

木村くんはパウエル選手と同じ組で敗退濃厚の中、頑張りましたが、身体のブレが素人目にみても分かる感じで加速できませんでしたね…。
木村くんの組は、ザワついていたり、警告?で仕切り直しがあったりで。2回もスタートが中断されて更に可哀相でしたが、良い経験にはなったと思われます。
この組1着通過のパウエル選手は9秒台でした(苦笑)
木村くんは10秒54でした
しかし外人選手さんの中に入ると木村くん、江里口くん、ちんまりしてますね(笑)

つかぽんくん。一応エースの面目は保ちました(笑)
日本選手権敵前逃亡のリベンジは出来ましたな(笑)
準決勝、組合せが気になりますが頑張ってね~!

江里口くんは少し修正して頂いてリレー頑張って頂かねばです!
江里口くん、木村くんともにスタートは凄く良いよね!あとは後半に上げられるようにこれから頑張って下さいね!

パウエルさん、ゲイさん、ボルトさん
順当に準決勝進出。
いやぁ~。ボルトくんとベイリーくん…やっぱり君達は変だよ(笑)
一緒に練習もしていて親しいそうだけど、ラスト20Mくらいから微笑み合う2人(笑)
余裕過ぎです(笑)


◆女子10000M決勝
中村さんが7位入賞
福士さんが10位
佐伯さん、2週遅れの最下位でしたが142cmの小さな選手の完走に、陸上好きなヨーロッパのファンの方々がとても温かい満場の拍手で完走を後押しして下さっておりました♪
しかも、ゴール後に大会キャラクターの着ぐるみくんに軽々と抱っこされ(笑)、場内のインタビューにも呼ばれていました!
結果は最下位でありながら、一生懸命な姿に伝わるものがあったのですね~。
なかなか無いことですよね!(笑)
見ているこちらまで笑みが出てしまいました♪

断トツに、ケニア勢対エチオピア勢だった訳だが、今大会はケニアが優勝した。
しかしホント、何度見ても最後のスパートは尋常じゃないね(笑)


そして、起きていられたので
◆400MH
吉田くんが3着で準決勝進出となりました!
初めての世界選手権で、自己ベスト更新しての通過!
こういう大会で自己ベストを出せるのは凄い!
良い意味で開き直ってスタート出来たようなので、準決勝も「命を取られる訳でもなし~」てな感じで思い切って行って欲しいです!

成迫くんは、予選5着。
タイムでも拾われず、予選通過となりませんでした。
ううむ。壁だねぇ…


砲丸投が熱いです(笑)


故障明けのイシンバエワさんも現在は順調そうです。


ヨーロッパは陸上とか盛んだからお客さんがいっぱい入っていいですね☆



■野球
◆夏は甲子園@ここはハマスタ

大竹くん、吉見くん
と言う先発なので、お互い吉と出るか凶と出るか(笑)

広島さんも四球で先頭打者を出させてもらいながら、なかなか点が取れませんでしたねぇ。

うっち~。
ちよっとプレーが姑息な感じだったぞぉ~(笑)

石川くんの2ランスクイズがで出ました~~。

吉村くんも足の速さを生かして2塁から良く帰ってきましたが、大竹くん、石原くん。ちよっと全体が見えなくなってしまっていましたかね(汗)
最後はちよっとエラーでバタバタしちゃった広島さんでした(汗)。
ちよっと「目指せ甲子園」になっちゃいました(汗)

吉村くんだけでなく、石川くんもちよっとした相手のミスを見逃さずホームに帰ってきたり、積極的な走塁が良かったです!

吉見くんは四球を出したりホームランだったりで勝っていたのに同点に追いつかれてしまいました。勝負はつかず。
しかも大竹くんと揃ってノーヒットでした。

試合終了後の監督インタビューにて
ヒット打たれるのは良いが、いきなり先頭打者に四球を出すとかね。俺はそういうの嫌いだから
とバッサリ。
でもね~吉見くんだからなぁ~(苦笑)

広島さん:失策4
横浜くん:失策2
横浜くん:6ー3:広島さん

特になにも無し~

2009年08月15日 02時54分59秒 | 日記
今日はサッサと帰宅。お盆中ですから(笑)
会社は土曜日かと勘違いしてしまうほどの静けさでした。


サッサと帰ったので、テレビにて野球をば
と思ったのに~(笑)

■野球
◆横浜スタジアム
早々にマウンドを降りちゃったらしいウォーランドくん。
せっかく前回頑張ったのに~(笑)
その前は早々にKOだったけど(笑)

ウォーランドくん。君は
普通
悪い
良い
悪い

って感じなの?(苦笑)
前々回の早々にKOされた時も広島さんだったってことは、広島さんが苦手なの?(笑)

次に出てきたのは高崎くんでしたが、テレビを着けた時には既に炎上してました。
いやぁねぇ。もう(笑)
結局6失点。そのイニングは最後まで投げさせた田代さんでした。

高崎くんの後は、たけはるくぅ~ん(笑)の登場。
今日はしっかり投げられるかしら?(笑)と思いながら見ていましたが、今日は展開(1ー11)もあるだろうけどなかなかのピッチングでした。
こういうピッチングが安定して出来るようになると良いですな。

武治くんが出てきたところで、捕手が武山くんに交代。
その武山くん。
川口さんに褒められました!
レベルが高いって言われていましたよ(笑)
良かったですね!
とは言え、大量点差と武治くんが今日は安定していたからって言うのはあるかと思いますけどね(笑)

細山田くんは2~3年は良いのよ。
今は良いことも悪いことも経験ですから。
武山くんもプロとしても先輩な訳で、やっぱり負けられない気持ちがあるでしょうしね。
お互いライバルだけど、仲間であり、競いあって高めあって成長してくれればね。それでチームも成長する訳ですからね!

残念なのは、交代した捕手くんが黒羽根くんじゃなかったこと。武山くんどうこうではなく、単純に黒羽根くんが見たかっただけなんだけどね(笑)。すまぬ。武山くん(笑)

武治くんが好投した後を継いで、あとりくん登場!(笑)
武山くんは、アトリくんも湘南で受けていたし、昨日も神宮で受けてたし、そういう意味ではアトリくんも慣れた中で投げられたことでしょう。
アトリくんのグローブには
「豪快かつ繊細」
と刺繍してあるのか~。
へ~(笑)可愛いのぅ(笑)

内容は神宮で首を傾げながら投げていた昨日とは違いまずまずでしたかね。
2イニング目は打たれちゃったみたいですが(笑)
ごめんよ。2イニング目は見てないんだ(笑)←おい

石川くん。
今日もエラーしちゃったのね~(笑)
頑張れよ~(笑)

こういう負け試合もすっかり見慣れているし、いかんせん戦っているのが子ども達なんで、腹も立たないし悲しい気持ちにもなりませんな(笑)
子供たちがどうするのかしらね~とか思いながら微笑むながら、時に大笑いしながら見られる横浜くん戦です(笑)

ジョンソンくんもタイムリーエラーをしちゃいましたが、仕方ないですな。
これは、サードで使っている監督のせいだから(笑)
高崎くんは可哀相でしたがね。

しかし横浜くん。
燕さん以外にも燕さん戦みたいな試合をしておくれよ(笑)
とは言え広島さんには割と頑張ってるけどね。打ち合いにはなるけど(笑)

広島さん
昨日打ちまくって、打線は活発になってますからな。
横浜くん:3ー12:広島さん
うっちーはそんな中、今日もホームランを打っていた。



◆名古屋
ちよっと不思議です。
確かにレギュラーを固定出来るのは良い事です。
でも、競争であったり、その時の選手の調子であったり、相性であったりで、打線に手を入れても良いと思うんですけどねぇ。
今、好調なドラさんだって、日ハムさんだって固定ではありませんしね。

神宮で試合を見ていて、調子悪いんじゃないのかなぁ。と思う選手をずっと固定しているのはちよっと不思議です。
燕さんも良い選手は結構いるのにねぇ…。と思うのですがねぇ。
まぁ…他チームさんのチーム事情は良く分かりませんけども…。

ドラさんは変わらず好調維持!
しっかりした野球で、ドラさんの野球も良いですよね!
シゲが面白いし(笑)
ドラさん:12ー1:燕さん

2009-08-14 20:00:11

2009年08月14日 20時00分11秒 | 日記
すっかり電車も空いています。
季節感が薄れてきたとはいえ、お盆なんですな。

リスモは、大文字やきを見ていた昨夜でした。



昨日の蒸し暑さが嘘のような本日。
湿度も低く、吹く風と夕暮れが夏の終わりっぽいですな~。



■週末から世界陸上です。@今年は起きていられる自信がないよー(涙)←がんばれ

室伏くんは欠場となりました。
いつも頑張ってきてくれていましたからね。年齢的にもね・・。
若い世代が出てきてくれるといいんですがね。。

金丸くんも肉離れとかで・・・
軽症とのことで、ベルリンには向かうようなのですが・・・・・大丈夫なのかな・・。

4×100Mリレー
斉藤くんがアンカー候補かも?みたいな記事が雑誌に掲載されていた。
2走はエース区間と言われているので塚原くんが候補の様である。
そうなんだよね。
ただ…斎藤くんがいきなりアンカーをやるにはプレッシャーになっちゃわないのかしら。。
そういう意味では北京を経験している塚原くん

江里口くんが1走も分かるし、高平くんはコーナーリングの上手さを考えて3走から変えたくないしねぇ。

でも思い切って変えちゃったりするのかな。
1走:江里口くん
2走:高平くん
3走:斎藤くん(200Mもやってるし)
4走:塚原くん
とか…
ダメか(笑)←そもそもあんたが考える事じゃない


フライング1発失格
と、ルールが改正になった。
まぁ、1回目をワザとやる。ってーのもあって、「厳格に」ということになったようで・・。



■野球
◆神宮@8月13日生観戦

神宮へ向かう途中、蜩の声を聞いた。
久しぶり~。ツクツクボーシも聞いた。
都内では蜩をもう聞けないのかと思った。
近所でもすっかり聞かなくなっていたからな。

しかし、昨日(8/13)は蒸し暑かったなー・・・・。

神宮に着く前に試合は決していた。(2回表でね)
燕さんの、横浜くんに対しての相性、三浦くん先発ということで、三浦くんが余程の不調でない限り横浜くんの勝利を確信。
蒸し暑いこともあり、グダグダな感じで観戦となりました。<おい

あとりくんが上がってきた。ということで、楽しみにしていましたが、三浦くんがスイスイと投げていたので登板は無し。
ブルペンで投げていたので、じっくり観察。
ちょっとバラバラでしたね(笑) 本人も首をかしげながら投げておりました。
バラバラだったせいなのか、ミットに収まる球の音も軽い感じ。時々「バスッ」という球もあったけど、少なかったかな(笑)
1度くらいは投げる機会があるといいね。

黒羽根くんは大忙し(笑)
外野陣とのキャッチボール、三浦くんとのキャッチボール。
黒羽根くんは、確かにペーペーかもしれんが、外野は誰かやってやれー(笑)
でも、後姿だけでも黒羽根くんがいっぱい見れたからいいか。←おい

うっちー。大活躍!
連夜の大活躍で猛打賞です♪
打率もトップになりました!
まだ先がある事だけど、2年連続首位打者目指してエンジン全開ですね~♪

横浜くんは、とにかく「みんなでいっしょうけんめいがんばります!」って感じ。
それが伝わってきて子ども達。みな可愛い(笑)
打席に立っているその姿からも元気さが伝ってきた。

フライが捕れなかった石川くんなんぞ、申し訳なくて顔をあげられない。と言った感じで、可愛くて大笑いしてしまいました。
イニングが終わって、ベンチに戻る際に俯いたまま三浦くんに謝っている姿。
ああいうのを見ると、一生懸命やってるんだよね。って思う(笑)
下園くんも、正面のちょっと難しかったのかな?なライナー制のフライを落球(汗)
グラブが打球とケンカしてしまいましたかね(笑)相当ガッカリしていました。
そういうミスが命取りになるので、ミスはいけないんだけども、若いうちはね。
そうやって失敗して勉強していくことも大事かな。なんて思う。
三浦くんも言っていたけど、消極的なことをしてのミスじゃない。技術が少し足りなかったり(笑)、頑張ってみたけダメだっただけで。
だから、またそこから上手くなれるように頑張ればいい。
昨日の試合は勝っていたし、三浦くんだったしね。

そうだ!山崎くん。プロ入初ホームランおめでとー!!!!
相手チームの「プロ入初ホームラン」は、良く見るんだけど、横浜くんの選手くんのプロ入初ホームランって、誰か生で見たことあったけなぁ・・・。
山崎くんのプロ入初ホームランが見れて良かったです☆完璧な当たりでしたねー!

三浦くん
序盤の大量援護もあり、安定したピッチングだったので、特に無し(笑)
三浦くんは、こういう安定したピッチングの時も、三浦くんなのですが(当たり前(笑))、やはりなんでしょう・・・
接戦だったり、若干不利な状況の時の方がエロくて好きです☆
本当の意味での「負け」が似合う投手は、好きなのでね☆
何故か、その「負け」た瞬間に「格好いいーー!」とか思っちゃう時もあったりするしな(笑)

藤井秀悟。ヤクルト時代に首位を争っている試合でサヨナラホームランを打たれ、いつまでの打球の消えた外野スタンドを見つめていた時の背中。
自分的には、いやいやいや。って感じだけど(笑)、斎藤隆も1度だけ忘れられないサヨナラ負けの場面と表情がある。
そういうのって、時間が経っても、自分がどんなに忘れっぽくても(笑)、案外今でも鮮明に記憶として残っている。(きっと、ちょっとづつ美化されてそうだけど(笑))
そういや何で三浦くんはあそこでストレートの四球なんて出しちゃったんだろう(笑)
可哀相だったの?(笑)

燕さんは、横浜くんには完璧に見下ろされている感じでしたね(汗)
燕さん:2-13:横浜くん

割と点の入っている試合が多かったですね。夏だからねー。

2009-08-12 00:59:05

2009年08月12日 00時59分05秒 | 日記
ハっと、目が覚めて・・・テレビを見たら「緊急地震速報」が出ていた。
ん?どこかで地震があったの?地震で目が覚めたの?とか、寝ぼけた頭で考えていたら、揺れ始めた。
「ああ。そうか・・。これって、地震到着前に出る速報か・・・」
揺れている中で、原稿を読む国営放送のアナさんを見ながら、日曜日の地震が引き金になったの?などなど考えていた。
静岡に知り合いがいるので、すぐにメールをしてみたところ、被害はなかったそうで良かったです。

東海沖地震ではない。とのこと。
東海沖地震の予測マグニチュードは「8」
考えただけで怖い・・・・・。

そして、寝ている時はやはり目が覚めるらしい。
いつも思う訳だが、目が覚めた時に、「なんで目が覚めたのか」が分かればいいんだけどねー・・・。

しかし、考えてみれば、「緊急地震速報」の原稿を渡されたアナさん。怖いですよね・・・・
「これから強い地震がきます」と読みながら、地震の到来を待つ訳ですものね・・・。


台風は・・。出勤時には風向きも変わっていたので、大丈夫だった。
午前中のうちに、既に太陽さんも顔を出しております。
でも、風は、湿度もなく爽やか。
直撃しなくて良かったー・・・・・・。



■世界陸上
が、始まる訳ですが、時差を計算をちょっと間違っていた・・・・
げげー・・・。<結局そうなる。
夏休みをこれに合わせようとは思ってはいるので、戦略をたてねば・・・・・。

今回は、江里口くん、木村くんが楽しみ♪
結果どうこうより、世界の舞台に立つこの2人を見るのが楽しみ♪
がんばって起きていないとねー・・・・・・。
・・・・そろそろ自信ないなー(笑)



■野球
◆横浜くんのこと
佐伯くん。150号本塁打。おめでとうございます!←遅い
石川くん。今季1号。おめでとー!

吉川くんは抹消になってしまいました。。。
本当に「夏休みの思い出」になってしまいそうだな・・・・(汗)
もう1回チャンスを
と言っていた佐々木くんは
「だから育たないんだよ」
とか怒っているかしら。

真田くんは本当に頑張ってくれているよなぁ~
先日のドラさんにサヨナラ勝ちした試合でも真田くんがしっかり投げてくれたから、リズムも良くなりましたしね!

ジョンソンくんが思ったより無難に守備をこなしていて笑えます(笑)
まぁ…守備を舐めんなよ。と守備好きはちよっと思ったりもしますが(笑)、横浜くんですし、勝ちたい為の苦肉の策なので仕方ない。ってことで(笑)

今日も得意燕さんに接戦でしたがサヨナラ負けとなりました。

下園くん。勝越し弾だったのに残念でした。でも思い切りの良いスィングで良かったですよ♪

武治くん……(汗)(汗)(汗)
燕さん:5×ー4:横浜くん
村田くんは精密検査の結果、全治2ヶ月とのこと。
とにかく、もう無理せずしっかり治して下さいな。
来年に万全で出来るように。


ハムさんを見ていると、しっかりした野球をしているなぁ~。と思う。
見ていて気持ちが良いです。