

本日、午前中は盛岡市の上堂老人副センターにお邪魔いたしました。参加者16名。本日は、脳と体のお話、脳トレゲーム。ストレッチ運動、レクリエーション、簡単筋トレ、転倒予防のズンドコ体操を行ってまいりました。


この教室は、5回コースらしく本日最終日であったようです。今まで、栄養の事など様々学んでこられたようです。本日は全日程参加された方より、施設様から皆勤賞が授与されておりました。


今日は、肌寒くすぐれない天気でした。こんな日は、教室に参加する皆さんの血圧も若干高めになります。
季節の変わり目は、体調の変化に注意が必要です。体調がすぐれない日は、無理をしないことが大事です。やっぱり自分の体に耳を傾けることが大事です。
本日、久しぶりにこられた方もいらっしゃいました。1か月ぶりでしょうか??元気なお顔を拝見しこちらも嬉しくなります。
まずは、体調を整える。短時間で継続する。
そこからゆっくり進めて行きましょう

季節の変わり目は、体調の変化に注意が必要です。体調がすぐれない日は、無理をしないことが大事です。やっぱり自分の体に耳を傾けることが大事です。
本日、久しぶりにこられた方もいらっしゃいました。1か月ぶりでしょうか??元気なお顔を拝見しこちらも嬉しくなります。





今日は、宮古市のプールへ指導に行きました。


姉ヶ崎のプールもにぎわっておりました。本日は、障がい者の水中運動教室にスタッフの府金さんと行ってまいりました。皆さん、上達が早く。あっという間の時間でした。



すっかり、秋ですね。過ごしやすいですが、朝晩は寒くなりました。

さて、アクアダンスたくさんの皆さんが集まりました。

今日は、当施設スタッフの千葉さんが指導のデビューでした。笑顔で大きな声で、リードお疲れ様です。
スタッフみんなで、楽しい時間、水中運動の効果を上げて行けるように頑張ります。
