ふれ炭会狭山丘陵いきものふれあいの里炭焼きの会

所沢市狭山丘陵ふれあいの里センターにて煙の出ない炭焼きの活動中

ふれ炭会研修旅行

2005年12月22日 | 2005年1月
11月19日、20日にふれ炭会の研修旅行「旅、荒川源流の森へ」が行われた。総員17名晩秋の秩父路を目指し出発する。飯能まで佐々会長が同乗し、会長手製のしおりでスケジュールの打ち合わせ等をする。最初に到着したのは秩父の祭り会館、笠鉾、ビデオなどを鑑賞し、つぎの予定地「あらかわ亭」に移動する。そば打ちを体験し昼食をとり、本日の宿泊地旅籠甲武信に向かう。旅籠は囲炉裏のある食堂をはじめ古民家造りで、しっとりと落ち着いた雰囲気である。甲武信岳の山小屋で長年勤められた主人の貴重な体験談を聞き、食後は全員集合し楽しい歓談の時を過ごす。二日目も快晴のなか不動の滝を見学し、途中休眠中の炭窯を見つけ、まだ中に立てかけてある上質な黒炭を拝見させていただいた。途中昼食をとりながら午後三時無事に所沢に到着する。写真を押すと拡大