17.6.26(水)天気雨のち曇り。参加者14名。本日の作業は次のとおりでした。
雨の炭焼き小屋風景です。
1 炭焼き:3号窯火入れ。1300時蓋しめ解散
2 その他の作業:液採取、窯の入口の蓋作り
ドラム缶の蓋を電気のこで切り取り、窯の入口の蓋をつくりました。しっかりした鉄板なので長く持つことでしょう。
3 お知らせ
①7月26日(水)は一学期最後の炭焼き活動の日です。いつも通り火入れします。その後吾妻屋にて打ち上げを行う予定です。
②8月は夏休みです。炭焼き活動はありません。
③8月9日(水)はリクレーションの一環で、恒例の釣り大会を行う予定です。川釣りにするか、海釣りにするか検討中です。決まり次第ブログまたは炭焼き小屋にてお知らせいたします。多数ご参加ください。
④8月(日にちは未定)に恒例の「ゆめところの会とのバーベキュー大会」が行われる予定です。後日お知らせいたします。
(阿部)
雨の炭焼き小屋風景です。
1 炭焼き:3号窯火入れ。1300時蓋しめ解散
2 その他の作業:液採取、窯の入口の蓋作り
ドラム缶の蓋を電気のこで切り取り、窯の入口の蓋をつくりました。しっかりした鉄板なので長く持つことでしょう。
3 お知らせ
①7月26日(水)は一学期最後の炭焼き活動の日です。いつも通り火入れします。その後吾妻屋にて打ち上げを行う予定です。
②8月は夏休みです。炭焼き活動はありません。
③8月9日(水)はリクレーションの一環で、恒例の釣り大会を行う予定です。川釣りにするか、海釣りにするか検討中です。決まり次第ブログまたは炭焼き小屋にてお知らせいたします。多数ご参加ください。
④8月(日にちは未定)に恒例の「ゆめところの会とのバーベキュー大会」が行われる予定です。後日お知らせいたします。
(阿部)