ふれ炭会狭山丘陵いきものふれあいの里炭焼きの会

所沢市狭山丘陵ふれあいの里センターにて煙の出ない炭焼きの活動中

15.9.26 作業内容

2015年09月29日 | 2005年1月
15.9.26(土)天気晴れ。参加者 名。本日の作業は次のとおりでした。
1 炭焼き:火入れなし。3号窯出炭。
2 その他の作業:所沢祭り出店準備。

                                                   (阿部)

15.9.23 作業内容

2015年09月25日 | 2005年1月
15.9.23(水:祝日:秋分の日)天気晴れ。参加者14名。本日の作業は次のとおりでした。

1 炭焼き:3号窯再火入れ。14時既定の温度に達し、窯閉め。
2 その他の作業:所沢祭り出店準備

3 連絡事項
10月24日~25日の市民フェステイバル出店の場所が決まりましたのでお知らせします。
福祉コーナーの道路沿いの場所(シルバー人材センターが出店していた場所です。)

                                                  (阿部)

15.9.20 作業内容

2015年09月25日 | 2005年1月
15.9.20(日)天気晴れ。参加者10名 本日の作業は次のとおりでした。

1 炭焼き:3号窯火入れ。温度上がらず220度で蓋閉め。
2 その他の作業:所沢祭り出店準備

                                                  (阿部)

15.9.16作業内容

2015年09月16日 | 2005年1月
15.9.16(水)天気晴れ。参加者13名。本日の作業は次のとおりでした。
 秋晴れの炭焼き小屋

1 炭焼き:2号窯火入れ。14時30分窯閉め。3号窯竹材仕込み。解散。
 順調に炭が焼きあがっていきます。
 いい感じの薄い煙です。間もなく終了。

2 その他の作業
① 液採取
 純度の高い液が採取できています。
② 所沢祭り出店準備
 慎重に工芸品の竹を裁断しています。
 今年も目玉商品の風車
③ 炭切り
④ 燻製
 竹の工芸品を燻製しています。
⑤ 灰作り
 少しずつですが灰が作られていきます。
④ 廃材処理(クリーンセンター)

3 イベント、リクレーションのお知らせ
① 10月11日(日)所沢祭り出店
② 10月24日(土)~25日(日)所沢市民フェステイバル出店
③ 11月7日(土)~8日(日)静岡県伊東方面1泊旅行(所沢発、所沢着の貸切りバス旅行です。)
④ 11月中旬 日帰り歩け歩け大会(東京都江東区:富岡八幡宮、清澄庭園など)

写真をクリックすると拡大して見ることができます。
                                             (阿部)

15.9.12 作業内容

2015年09月16日 | 2005年1月
15.9.12(土)天気晴れ。参加者10名。本日の作業は次のとおりでした。

1炭焼き:火入れなし。
2その他の作業:所沢祭り出店準備

                                               (阿部)

2.15.9.9 作業中止

2015年09月09日 | 2005年1月
2015.9.9(水)天気雨。風弱し。
本日の作業は台風18号による雨のため、炭焼き作業は中止になりました。

 



(天気図、台風進路予想および雨雲の動きの画像はネットから引用させていただきました。)

                                                 (阿部)

15.9.2 二学期スタート

2015年09月02日 | 2005年1月
15.9.2(水)天気小雨のち晴れ、参加者13名。
 久しぶりに青空がのぞいたお山です。
今日から二学期。真っ黒に日焼けした面々が元気に集まりました。会長さんから二学期も頑張っていきましょう。特に出店の機会があるため、計画的に準備を進めましょうとのご挨拶がありました。

本日の作業は次のとおりでした。

1 炭焼き、2号窯火入れ。雨続きのため点火に時間がかかりました。14時には窯閉めとなり、解散。3号窯は暫く湿気がたまっているため、空焚きを行いました。
 懐かしい炎。いい感じですね。

2その他の作業:風車作り。工芸品の燻製作り。灰作り。

3 10月~11月の主な行事の説明がありました。
 イベント準備に取り組む皆さんの真剣な素顔
● 10月11日(日):所沢祭り(出店)
● 10月24日(土)~25日(日):所沢市民フェステイバル(出店)
● 11月1日(日):桑の実の畑において野外コンサート開催(ゆめところの横山様の琴独演)
● 11月7日(土)~8日(日):旅行会


写真をクリックすると拡大して見ることができます。
                                             (阿部)