てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

魏社長と再会

2007年09月14日 | Weblog
菜香楼グループの魏賢任社長と久し振りの再会です。
魏社長とは、同じ年に飲食店を始めて以来、良きライバル?(私の思い込み)
として尊敬しています。
「いつかは、金沢に中華街を・・」に感銘しています
また、この日も、中国に店を出さないかと勧められました!
「どうしょうかな~?」
いつかは、てらおか風舎上海店。

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふかひれの姿煮スープ

2007年09月14日 | Weblog
「ふかひれの姿煮スープ上海蟹入り」
これが食べたくって来ました!
金沢の和風と中国・広東料理のコラボです!
薄味のなかにも濃厚さがかんじられました!
「うま~~~~い」逸品
てらおか風舎にも使いたい。

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンチ村村民一同!

2007年09月14日 | Weblog
ベンチ村村民一同で金沢へお出かけ!
石川県内で唯一の「村」が旧富来町にあります!世界一長いベンチの周りで飲食店を営むエリアのことです。
もちろん「てらおか風舎富来本店」も村民の一軒です!
この日は、研修会として金沢市の「和風中華招龍亭」へ出掛けました。
こちらは、「金沢市に中華街を・・!」を提言している菜香楼グループ魏社長の新しいコンセプトの店です。
後ろに飾ってある「佐藤勝彦」の元気な絵が富士の絵が印象的でした!!(私の大好きな現代作家)

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする