てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

名古屋でひつまぶし

2008年03月19日 | Weblog
名古屋でひつまぶし。
この春から次男が名古屋の大学へ進学するので名古屋へ行ってきました。
 名古屋と言えば「ひつまぶし」
   ひつまぶしと言えば「あつた蓬莱軒」(ほうらいけん)
 ・・・・と言うことで!
   「ひつまぶし」は、「あつた蓬莱軒」の登録商標だそうです!
おひつに入っている「うな重」を四等分して、最初の一杯目をそのまま食べ、二杯目は、山葵(わさび)や海苔と混ぜて食べ、三杯目は、だし汁を掛けて「お茶漬け風に」!!
 そして4杯目は、「お好きな食べ方で」。
       その土地での伝統の食文化を食す!

         『地元で地物を食べる事』

  能登で能登牛を食べる事
         「旨い能登牛は、てらおか風舎で」


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする