稲架(はざ)乾しの米は、美味しい!
てらおか風舎富来本店から徒歩10分の高田地区です。
この時期は、能登には、至る所で
稲を乾かす稲架(はざ)が多く見かけられます。
ここ富来でも同じような光景が見られます!
富来では、「どこの米か?」より
「稲架乾しの米か?」が重要となります!!
スズメや小鳥達も大好きです。
そんな能登の新米が大好きです。
夕日が稲架と稲に反射して
まさに黄金色に見えます!!
富来高田地区から稗造方向に向かって
城鐘山に夕日が照らされます。
こんな能登で丹精込めて作られ
自然に乾された「新米」と
能登牛を早く食べたいですね!
てらおか風舎富来本店・金沢店まもなく新米が登場します!
今しばらくお待ちください。
クリックお願いします!
↓↓↓にほんブログ村
ブックマーク
- てらおか風舎ホームページ
- レストランてらおか風舎のメインホームページ
- てらおか風舎富来本店
- 富来本店「今月のおすすめメニュー」情報等
- てらおか風舎金沢店
- 金沢店「今月のおすすめ料理メニュー」情報等
- うし重てらおか
- 能登牛のお重専門店
- 能登てらおかショッピング
- てらおか風舎の美味しいお肉を販売中!
最新記事
カレンダー
最新コメント
- 公香/志賀町観光協会が稲岡志賀町長に!!
- 加藤智大/名古屋で手羽先
- お/仲代達矢「炎の人」開幕!
- え/春
- う/富来の祭りは、地元若い衆がおってこそ!
- う/釣りバカ日誌17(能登編)に出演
- い/プレミアムコース
- す/同期が大臣に!
- し/儲けた夕日
- さ/出頭しました!