てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

能登牛(のとぎゅう)のしゃぶしゃぶ

2008年11月18日 | Weblog
       能登牛(のとぎゅう)のしゃぶしゃぶ
てらおか風舎の人気メニュー
     能登牛のしゃぶしゃぶ・・・・・8,000円
                写真は、二人前です。
       これからの季節に、心も身体も温まる一品です。

    てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会の代表として松村親分が新聞に!

2008年11月17日 | Weblog
     商工会の代表として松村親分が新聞に!
    11月16日付けの中日新聞に我らが親分
       松村経済産業大臣政務官(参議院議員)が載っていました。
先日、志賀町に来て頂いたときに講演されていたような内容が書かれていました、
    中小企業の気持ち、立場がよく理解されていて心強く感じます、
         「これからも商工会の代表として頑張って下さい。」
                ・・・・・・・って書くと怒るんだろうな?!
         「これからも、一緒に頑張りましょう!」
               「YES,We Can」
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登富士と生神(うるかみ)

2008年11月16日 | Weblog
       能登富士と生神(うるかみ)
志賀町富来の生神地区と能登富士(高爪山)です。
  この生神(うるかみ)の地には、
      「お産の井戸」と生神神社があり、
               安産祈願に良いと言われています。
もしかして?!神様が生まれた地?
        だから生神と呼ばれている??
           富来の七不思議のひとつです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪島温泉ホテル高州園さんの試食会

2008年11月15日 | Weblog
       輪島温泉ホテル高州園さんの試食会
  先日、お取引先、関係者を交えての
       忘年会、新年会用の料理の試食会が開催されました。
料理のテーマは、ボリューム、健康、美容の融合です!
   私の大好きな「ふかひれ」が茶碗蒸しで出され大満足、
      これで、平日一泊二食 9,800円ポッキリ!!
          あえてお願いするのなら、
    もっと肉のボリュームも欲しい!です。(寺岡畜産より)

輪島温泉ホテル高州園さんにお泊りして
        翌日のお昼は、もちろん!「てらおか風舎富来本店で」
      (てらおか風舎富来本店まで車で50分くらい)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さかなのいない水族館」が取り壊されました。

2008年11月14日 | Weblog
      「さかなのいない水族館」が取り壊されました。
また!!富来の名所が消えていきます。
      十数年前に、鳴り物入りでオープンし、
            初年度は、十万人の来場者を記録しました。
3D映像などで、世界各国の珍しい魚、
         地元富来のさくら貝の生態など、
               他の水族館では、見られない演出??!!
      所詮、子供騙しだったのか!!??
     跡地を更地にするそうですが、その後は、未定です、
             富来の一等地です、
        未来に希望を持てる計画をお祈りいたします。
        
        (てらおか風舎富来本店から徒歩1分)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来で一番海に近い橋(歌仙橋)

2008年11月13日 | Weblog
        富来で一番海に近い橋(歌仙橋)
志賀町富来地頭町の能登石油さん前から撮りました!
  昨日は、富来のどこからも夕日が見えて、
       至る所に、カメラを持った人が・・・・・。
   人と違う事をしたい私は、
        子どもの頃に遊んでいた場所を思い出して。

  この歌仙橋を右へ進み次の信号機(領家口)を右折で
                 てらおか風舎富来本店があります。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロカメラマンが撮ったクリスマススペシャルコース!

2008年11月12日 | Weblog
  プロカメラマンが撮ったクリスマススペシャルコース!   
てらおか風舎金沢店で、クリスマスのディナーコースの写真撮りがありました。
最初は、プロカメラマンが設定したものを自分で撮っていたのですが・・・
    カメラマンさんが「撮りましょうか」と言って、
               私のデジカメで撮ってくれました!!!
       「流石」(さすが)
           同じカメラなのに全然違う・・・・!
         プロとアマの違いを感じました。

     12月22~25日まで予約制にてご用意いたします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が冷たい能登半島

2008年11月11日 | Weblog
       風が冷たい能登半島
能登半島・増穂浦海岸に吹く風が冷たく感じはじめました。
   ここに立つて海を見ていると、
        いつのまにか、顔が寒さで笑い顔になってしまいます!

    てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高級能登牛(のとぎゅう)のヒレステーキが入荷!

2008年11月10日 | Weblog
   最高級能登牛(のとぎゅう)のヒレステーキが入荷!
関西では、「へレ」
    関東では、「ヒレ」
      海外では、「テンダーロイン」
           てらおか風舎では、「ヒレ」と呼ばせて頂いています。
 最高級の能登牛は、数に限りがあります!!
          品切れの場合もございます、ご了承願います。
         明日は、火曜定休日です。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のメロンは、身体に良い!?

2008年11月09日 | Weblog
      朝のメロンは、身体に良い!?
        (知らんがな!!)
日曜日の朝は、いつもより少しだけ時間があります。
  先日のゴルフコンペの賞品の「メロン」
           子供達が居ないので、私が一人締め!!
                 (妻は、メロンが嫌いな為)
   もう、これだけでお腹が一杯になりました!!
  さあ 忙しい日曜日!メロンパワーで頑張りましょう。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーな夜、夢よ覚めないで!

2008年11月08日 | Weblog
        ディズニーな夜、夢よ覚めないで!
大好きなクラッシック音楽とディズニーの音楽のコラボした
  「ディズニーマジカルクラッシックコンサート」に行ってきました。
      会場は、珍しく開演前なら撮影OKです!!
             最前列の真ん中の席から「パチリ」
二時間半の時間でしたが、あっという間に時間が過ぎてしまい、
        過去に子供達とディズニーランドに三回行った事を思い出し、
   大阪と名古屋の子供達は、どうしているのか?
       なんだか懐かしく、寂しく・・・・
          「夢よ、覚めないで!」

     自分への投資は、一番良い利息が付いてくる

                      さあ、仕事・仕事!!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松村祥史経済産業大臣政務官が志賀町へ

2008年11月07日 | Weblog
       松村祥史経済産業大臣政務官が志賀町へ
久し振りに「松ちゃん」こと松村参議院議員と
               能登ロイヤルホテルで再会しました。
   松ちゃんは、私が商工会青年部の県連会長時代に、
       全国連の会長をされていました!
   昨日は、商工会の職員の皆様の勉強会の講演の講師として来られ、
商工会の現状と今後の対策、また国政報告をされました。
    最近、私が仕事に専念している事を知ると、
        「地域が有っての商売です!!」
             「今一度、地域の事も考えて活動をするように!」
          ちょっと釘をさされました、
    今一度、志賀町、能登半島、石川県の事を考えながら・・・
         地域に貢献せねば!!と感じさせられた一日でした。

   (能登ロイヤルホテルは、てらおか風舎富来本店から車で15分)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ






   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来高校への道

2008年11月05日 | Weblog
       富来高校への道
  羽咋郡志賀町富来領家町にある
           県立富来高校前の通りです。
富来中学校時代の3年間と高校時代の3年間
     毎日のように通った富来のメインストリートです!
   通学時間が過ぎると人通りが少なくなり
            ちょっと寂しい 時間が流れます。
     (てらおか風舎富来本店から徒歩5分)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀町産の洋なし(ラ・フランス)

2008年11月04日 | Weblog
       志賀町産の洋なし(ラ・フランス)
  石川県内で唯一 本格栽培されている洋なしです。
今季は、過去最高の2,500個の収穫が見込まれているそうです!
  11月中のみの収穫で、かなり貴重です!
てらおか風舎富来本店と金沢店でのデザートに使わせて頂きます。
          そのままカットしてお出しするのが一番美味しそうです!
  とてもみずみずしく甘いのが特徴です、

     「地元の物を地元で食す!とても贅沢だと思う」


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西海漁港は、夏網から冬網へ!

2008年11月03日 | Weblog
          西海漁港は、夏網から冬網へ!
 富来西海の港は、夏用の網を陸に揚げ、冬用の網の準備で大忙し。
  ここ富来西海漁港は、「甘エビ」の水揚げが
          日本海側では、トップクラスです!!
    これから「甘エビ」に緑色の卵が付いて、美味しくなってきます。
      (写真右手前の丸い物が、甘エビのカゴ漁の網カゴです)

        能登は、これからが美味しい季節です。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする