てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

実るほど頭の垂れる稲穂かな

2010年08月25日 | Weblog
実るほど頭の垂れる稲穂かな
てらおか風舎金沢店の横の田んぼです。
今年もまた時価数億円の田んぼで稲刈りが行われようとしています!!
今年は、天候に恵まれて美味しいお米が豊作になりそうです。
地元の旨いご飯と地元の「旨い能登牛」で
食欲の秋を迎えましょう。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登の五重塔(妙成寺)

2010年08月24日 | Weblog
能登の五重塔(妙成寺)
てらおか風舎富来本店から車で30分の羽咋・妙成寺です。
妙成寺(みょうじょうじ)は、石川県羽咋市にある日蓮宗の寺院。山号は金栄山(きんえいざん)。日蓮上人の孫弟子日像が開祖。日蓮宗の北陸本山で、能登随一の大伽藍をもつ。本堂、五重塔、祖師堂、経堂など10が国の重要文化財に指定されている。塔頭が五寺ある(玉寿寺、善住寺、大鏡寺、円融寺、本覚寺)。
知られているようで知られていない能登の穴場パワースポットです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登島じんべいサメ見参!

2010年08月24日 | Weblog
能登島じんべいサメ見参!
てらおか風舎富来本店から車で40分の能登島水族館です。
今月20日にお披露目されました!
予定では、10月頃の大型水槽の完成披露にあわせて
目玉になる「じんべいサメ」を求めて
各地の水族館にじんべいサメを譲って頂けないかオファーをしていましたが
どこの水族館からも譲ってもらえず
思案していたところ
地元の漁師の定置網に「天然のじんべいサメ」が入ってきたそうです!!
神様からのお恵みです!!
普段からの「行いが良かった」のか?
「願えば叶う」のか?
「ドリームカムトゥルー」なのか?
能登観光の一人勝ちか?
能登島・・・・恐るべし。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛を世界へPR!

2010年08月23日 | Weblog
能登牛を世界へPR!
てらおか風舎富来本店から車で20分の志賀町文化センターです。
JAPAN TENTも無事終了して
金沢方面のホストファミリーへバトンタッチです!
三泊四日の短い期間でしたが娘が一人居ると
風呂上がりにパンツ一丁で歩き回られなくなり
非日常を感じさせられました!
今回、志賀町に来られた
インドネシア、韓国、パラグアイ、フィリピン、タイの娘達!!
合言葉は、「能登牛食べたか?」

「またきてね!」

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAPAN TENT in 能登島水族館

2010年08月22日 | Weblog
JAPAN TENT in 能登島水族館
てらおか風舎富来本店から車で40分の能登島です。
インドネシアからの留学生のウーランが我が家にホームステイするのに合わせて
長男が肉屋のアルバイトを休み
次男が名古屋から駆け付けて
二人の息子達が協力してくれます!
昨日は、八時に富来を出て開園前に到着して
「じんべいサメ」ブームの大混雑を回避しての見学です!
ほぼ貸し切りに近い状態でしたが
時間が経つにつれて人が増えてきました。
能登島行くなら朝イチがお勧めです。
また 道の駅の「能登牛コロッケ」「能登牛カレー」もお勧めです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登二見岩からの夕日

2010年08月21日 | Weblog
能登二見岩からの夕日
てらおか風舎富来本店から車で5分の二見岩(機具岩)です。
最高の夕日が
富来のシンボルマークの中心に沈んでいきました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日が海に沈む瞬間を初めて見た!

2010年08月20日 | Weblog
夕日が海に沈む瞬間を初めて見た!
てらおか風舎富来本店から車で5分の二見岩付近です。
JAPAN TENTで
インドネシア ジャカルタから来た留学生が
日本海に沈む夕日を初めて見たそうです!

これが富来の自慢です!

(2010,8,19 19:00撮影)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAPAN TENT in 志賀町

2010年08月20日 | Weblog
JAPAN TENT in 志賀町
てらおか風舎富来本店から車で20分の志賀町文化センターです。
今年も石川県に多くの留学生が集まりました!
そして、志賀町にも7名の留学生が
5組の家庭に入ります。
私の家には、インドネシアからの女の子が入ります!!
娘を持つのは初めて!
日曜日の朝まで寺岡家の一員として
日本の文化と富来の文化を楽しんで下さい。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回まちづくり委員会

2010年08月19日 | Weblog
第4回まちづくり委員会
てらおか風舎富来本店から車で20分の志賀町役場です。
この忙しい時期ですが
能登の為、志賀町の為、富来の為 と思い参加してきました!!
富来の委員で構成されている観光分野から
前回提言させて頂いた
新幹線バス(金沢駅から志賀町への直行バス)などの確認と
新しいアイディアを提言させて頂きました。
小泉町長も委員からの課題が多く
議会より大変そうです。
「全ては、未来の志賀町の為」
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の海に戻ったど~!

2010年08月18日 | Weblog
夏の海に戻ったど~!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
昨日の午前中は、「夏をあきらめて」って感じでしたが
午後から日差しが戻り 暑い日になりました!
今朝は、夏の空も戻り
夏は、まだまだ続きそうです。

夏バテ予防に
「旨い能登牛」をどうぞ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏をあきらめて!

2010年08月17日 | Weblog
夏をあきらめて!
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
さすがにお盆明けの海は、泳げそうにありません!
こんな日は、海をあきらめて
「旨い能登牛」に専念しましょう。

本日、火曜日ですが
てらおか風舎富来本店は、ランチタイムのみ営業
てらおか風舎金沢店は、終日臨時営業致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAKE OUT 焼肉大皿

2010年08月16日 | Weblog
TAKE OUT 焼肉大皿
てらおか風舎富来本店・金沢店のお持ち帰り用です。
ご家庭での焼肉パーティにおすすめです。
国産牛ヒレ、国産牛カルビ、能登豚バラ、能登豚ロース
てらおか風舎自家製「焼肉のたれ」が付いて
    ・・・・・3,800円
お電話頂ければ
ご来店のお時間にご用意しておきます!
富来本店 0767-42-2941
金沢店  076-242-0050

明日8月17日(火)は、
金沢店は、臨時営業 富来本店は、ランチタイムのみ営業致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国を思う日

2010年08月15日 | Weblog
靖国を思う日
今日で終戦65年であります。
一年でこの日だけは、忘れてはならない日だと思う、

今の日本があるのも
今の家族があるのも
今の自分があるのも

そして、この平和があるのも

御先祖様のお陰です。

英霊のご冥福を心よりお祈り致します。

(写真は、昨年の夏 東京出張の時に参拝したものです)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こう見えても同じ年齢の三人です!

2010年08月14日 | Weblog
こう見えても同じ年齢の三人です!
てらおか風舎富来本店に
偶然!?富来の同級生三人が揃いました!
お支払いに来られたお役所勤めのY村くん、
お食事が終わり帰られる地元会社勤めのU原くん、
金沢店から帰ってきた私。

「お~何しとるがやっ?」

「同級生 いつまでたっても 同じ歳」

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来八朔祭礼(くじり祭)の日程

2010年08月13日 | Weblog
富来八朔祭礼(くじり祭)の日程
てらおか風舎富来本店のある旧富来町の祭礼が明日の西海祭から始まります。
明日14日(土)は、西海地区
来週21日(土)は、酒見、西浦地区
そして
28日(土)、29日(日)は、富来地区の
八朔祭礼(くじり祭)です。
また、同日に福浦地区の祭も行われます。

「これから富来が熱くなるぜよ!」・・・・・・?!(どこの言葉)

「えまから富来が熱うなるげんぞ!」
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする